
注目レビュー
821件~ 830件を表示/全1000 件
後半のバトル中心の展開に疑問はあるが、ジャンプ方式の枠内においてこれを超える作品は未来永劫ありえないだろう。 >>続きを読む
[2009-06-16 11:04:12]
これは漫画史に残る名作ですね。ダヴィンチのモナリザ、ベートーヴェンの運命のようなものです。これに10点をつけずに他の漫画に10点をつけることはできません。 個人的にはフリーザ編の序盤から悟空がスーパ >>続きを読む
[2009-12-03 14:21:06]
この作品は理屈抜きにして、エンターテイメントとしてそのスケールと迫力を楽しむべき作品だと思います。 よくストーリー性の低さを指摘される方もいますが、確かに近年のジャンプの看板漫画であるワンピース >>続きを読む
[2010-02-10 10:35:54]
作者本人すら飽き飽きする引き伸ばしはありましたが、それでも 質の維持に粘って、落ち気味程度で完走した凄い作品だと思います。 やはり絵柄が良いですね。丸みを帯びた親しみ易い絵柄ですし、 それで >>続きを読む
[2010-12-14 01:30:19]
鳥山明は正真正銘のプロだ。 あくまで読者に娯楽を与えることを考え、ビジネスライクに使命をこなしている。 だから、読者に余計な笑いや感動の押し付けをせずに、淡々と漫画を描く。 人を選ばず楽しま >>続きを読む
[2011-01-29 11:24:50]
10点 ドラゴンボール by rounyakunannyoさん
パワーインフレだとか、死んだ人が生き返りすぎだとか、色々批判はあるようだけど、単純に、すごいのが常にラスボス。 本来ピッコロで終わるはずだったのに、引き伸ばし引き伸ばし。 ラディッツ、べジータ、フ >>続きを読む
[2011-03-27 20:39:10]
これは漫画なのかと思った作品 キャラが動いているように見えた 1番最初にみた漫画だが 今でも私の中では一番の作品 これは読まなくちゃ >>続きを読む
[2011-03-30 13:17:17]
今から書かせて頂く内容はストーリーや画力、構成力などではなく 漫画を読ませる能力についてです。 「週刊少年ジャンプ」と聞いて皆さんは何を思い浮かべるでしょう? 私がまず思うのは「人気漫画の引 >>続きを読む
[2011-11-23 10:10:29]
ゴッド・オブ・コミックである。 ストーリーがどうだとか、伏線がこうとか、そんな観点で昨今の漫画と比べて優劣を論じることすら馬鹿けている。 あまつさえ、ドラゴンボールに『今読んだら普通』みたいな評価 >>続きを読む
[2017-10-04 14:34:55]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m