
注目レビュー
341件~ 350件を表示/全1000 件
「ベルバラ」と「オル窓」の間に連載された作品なのですが、 この頃の池田理代子さんの絵が一番好きです。華やかでのびやかで。 今の絵からすると絵柄もセリフの言葉遣いも古くさい代物なのですが、 かわい >>続きを読む
[2011-06-08 13:13:02]
連載誌の看板にもなったダークファンジーバトル漫画。 悪く言えば良くある世界観ですが、駆け引きありの能力バトル、エグい描写やキャラの容赦ない死など凄惨さを個性に立たせて行った力作だと思います。たまに挟 >>続きを読む
[2017-03-05 21:05:24]
5点 秒速5センチメートル by 臼井健士さん
「秒速5センチメートル」の漫画版です。 通常は小説原作→漫画化→映画化というメディア展開になるのが王道。 しかし、この作品は最初にアニメ映画があり、その後に小説化して最後に漫画化したという逆パ >>続きを読む
[2013-08-15 14:22:22]
クラスメートで殺し合いをし、最後まで生き残った1人だけが助かる。 個人的に、このどうしようもない不条理感に惹かれました。 設定の荒っぽさを覗けば心理描写も巧みな良い作品だと思います。 普 >>続きを読む
[2013-05-31 19:45:19]
この作者にシリアス一辺倒な話は無理だなと思った。 設定とか独り善がりな印象。 ただ一言、つまらなかったです。 >>続きを読む
[2005-06-06 18:22:08]
お手本のようなジュブナイル作品 背伸びしたい子供と 青春が恋しい大人が すごくすごく好きそう。うん、好きだ SFの骨格がしっかりしているのが好印象 細部までこだわるのではなく、アイデ >>続きを読む
[2010-01-16 00:20:08]
軽妙なノリにハッとする近未来の月面SFネタが織り込まれて面白かったです。 作者の絵柄が優しく変化して、かわいい少女はもちろん支える大人にも好感が持てます。本筋のロボット作りと搭乗を消化して終えました >>続きを読む
[2018-04-10 17:48:49]
序盤はとても面白くそして熱かったのですが、回数を追うごとに徐々にスピードダウンしてきて、また並行世界やらいろいろな設定が出てきてよくわからなくなりました。 一応全巻読みましたがラストをよくわからないし >>続きを読む
[2009-10-13 07:47:46]
この作品を評価するポイントは、主人公の子供たち三人が持つ「無邪気な悪意」を許容できるかどうか、という点にあると自分は思っています。 つまり、大人たちの目線、いわゆる常識の目線から見てあまり好まし >>続きを読む
[2018-04-06 18:50:40]
6点 新米姉妹のふたりごはん by 群馬のイチローさん
連れ子同士の再婚で姉妹になるが料理を通して、絆が生まれていくのが素直に面白い作品だと思います。 悪く言えば普通です。 これと言って個性的な部分はありませんので試し読みなどをしてからの購入を検討 >>続きを読む
[2016-08-11 03:48:54]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m