
注目レビュー
291件~ 300件を表示/全1000 件
とにかく座敷女の不気味さ、理不尽さで埋め尽くされた一巻です。 絵柄や筋立てはあっさりしているのですらすらと読めるのですが、 終わった後に重々しい読後感が残ります。 怖いというよりは、とにかく不気味です >>続きを読む
[2006-01-19 02:07:52]
日本独自の暦を作り出した渋川春海にスポットを当てた話。 有名ではない人物ですが、その奇特かつ静謐に見えて起伏のある人生に惹きつけられました。 原作小説が様々な賞を受賞して、映画化もされて一時騒 >>続きを読む
[2016-01-08 19:40:04]
底知れない恐怖を描いてくれてる点で、パニック漫画では一番好きです。 (サバイバル漫画としては一番とは言えませんが…) 明かされれば明かされるほどに絶望的な状況や、極限状態に陥った人間の狂気、龍 >>続きを読む
[2010-04-07 19:48:28]
面白い。ドキドキワクワク夢中になれる。 途中までは・・・。 大地震?による都市機能の崩壊、人間の極限状態を上手く表現・描写し、 キャラクタ創世・絡みも上手い、そしてストーリーも秀逸。 >>続きを読む
[2010-03-02 15:21:07]
火事で両親が営む工務店と両親を一度に亡くした大工の若棟梁が、孤児たちを引き取って育児と店の再建に悪戦苦闘する物語。 やはり時代設定を平成の世にすると孤児たちの引き取りに無理が生じるような気がしま >>続きを読む
[2013-05-21 12:40:04]
現在完結した裏サンデー連載作品では最高傑作ではないかと。粗い部分もあったものの、全体的にギャグ&シリアスで熱く感動も出来る王道ファンタジー。ヒロインが主人公と恋愛にはならないのにここまで存在感があって >>続きを読む
[2018-05-17 23:33:16]
完結後のレビューです。 ドラゴンヘッド、座敷女などで有名な望月ミネタロウさんの作品。 今作自体は「万祝」や前作「東京怪童」などの流れを汲んだ人間模様を描くある意味で「単調」な作品となっており、私個 >>続きを読む
[2015-05-09 22:24:57]
題名の通りロケットが出てきて宇宙を目指していくのだが、そのためのパーツなどを集めるためにRは働き、水無は記憶を思い出すため手がかりを持っているRと共に行動するというのが主なあらすじ 序盤〜中盤が推理で >>続きを読む
[2005-05-23 17:00:22]
俺が、このマンガに得点をつけてやる。 このマンガは5点だ! はんぱなんだよ・・・。何を伝えたいのか、さっぱりわからん。 >>続きを読む
[2008-12-25 00:38:09]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m