「」さんのページ
7点 マギ
アニメにもなって放映された序盤の物語は文句なしに面白いです。
終盤以降は物語のスケールが大きくなった事を上手く消化しきれていないとは感じますけど、様々な正義であったり、他者との繋がり方の考え方だったりが入り混じって思想的な作品になって、それが好きな人とそうでない人で評価は分かれるのかなと思いました。
個人的にはOKでしたので、高評価です。
しかし、エンディングのまとめ方はこういう大河作品のそれとしては物足りなかったかったかなと。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2018-03-04 22:17:58] [修正:2018-03-04 22:17:58] [このレビューのURL]
6点 犬神
普通に面白いと思います。
色々な作品に似ていて近視感が満載な作品ですけど、キレイにまとめているのと、読後感が良いので個人的に良いかなと。
なんにしてもEVAを通過して作られた作品という気はしますね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2018-03-04 22:13:44] [修正:2018-03-04 22:13:44] [このレビューのURL]
7点 僕はビートルズ
盗作設定がどうにも気になったので敬遠していましたが面白かったです。タイムスリップと主人公にコピーバンドを用いてビートルズの凄さを別角度から丁寧に伝えているので、設定と違ってリスペクトに溢れた作品でした。かなり良く似た平行世界というオチだったので、読み進めるにつれて魅力を感じるコピーバンドだけにラストはもっと冒険してもとは思いましたが、読後感は悪くなかったです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2018-03-04 03:45:24] [修正:2018-03-04 03:45:24] [このレビューのURL]
7点 包丁人味平
少年期にお好み焼き屋に行けば、これを読みつつ食べる豚玉が
最高に美味しくなりました。
グルメ漫画の第一人者、料理漫画のさきがけとレジェンド視される
ビッグ錠先生ですが、既に相当アバンギャルドな創作料理や
有り得ない料理人が続々登場しています。
約45年前ながら、戦う料理漫画としてあまり劣化していない
すごい作品だと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2018-03-03 15:06:09] [修正:2018-03-03 15:06:09] [このレビューのURL]
6点 BLEACH
長く続きすぎた作品ではありますけど、無事完結してくれて良かったです。
ただし、終盤は一つ一つの戦闘が長すぎて物語にとってはマイナスであったように思います。
キャラクタの造形は根本的に絵柄が好きなので文句無しです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2018-03-02 21:36:20] [修正:2018-03-02 21:36:20] [このレビューのURL]
7点 いぬやしき
個人的にはGANTZよりも好きですね。
綺麗に物語もまとまってますし、前向きな気持ちにもなれます。
おじいさんが主人公の漫画でサイボーグというと昔ジャンプでやってたギャグ漫画を思い出しますね。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2018-03-02 21:33:21] [修正:2018-03-02 21:33:21] [このレビューのURL]
5点 テンプリズム
この作者の描いた作品でなければ手にとってもいないだろうと思うような作品です。
それくらいに期待をしていたのですが・・・・ファンタジー漫画向きじゃない作家なのかもしれないですね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2018-03-02 21:30:16] [修正:2018-03-02 21:30:16] [このレビューのURL]
6点 イエスタデイをうたって
カラスを飼い馴らして街を歩く少女ハルとの出会いから
始まる冒頭では、これから起こる事件への期待感が膨らみます。
恋愛感情を抱くリクオには恋愛に踏み切れない事情があり、
それは高校生の時から憧れるシナコの存在でした。
そうこうしている間にも、ハルに接近してくる雨宮が登場、
その雨宮にも幼馴染のミモリが現れます。
という風に出てくる登場人物全てが、相思相愛になれず
三角関係の連鎖が延々と続きます。
この成就しそうでしない人間関係の微妙な加減が作品の魅力です。
読み進めるうちに、男性作家がこんな微妙な人間関係を
ベースに物語を紡ぐのは珍しいなあ、と思っていました。
ところがこのサイトで作者はやはり女性だということを知り、
納得した次第です。
男性誌に掲載された女性漫画という印象です。
8巻で満腹になりました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2018-03-02 21:18:46] [修正:2018-03-02 21:18:46] [このレビューのURL]
10点 愛人〔AI-REN〕
これほど直球でいて物凄い熱量のある作品なのにどこか文学的であったりもする漫画は中々ない.
巷ではセカイ系に位置する漫画と呼ばれているがセカイ系とは全く違う終末系SF恋愛もの。
非日常的な世界観であるのにふとした時の日常で物語にフラッシュバックするような生きていく上でのバイブル。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2018-03-02 14:08:17] [修正:2018-03-02 14:08:17] [このレビューのURL]