「」さんのページ

総レビュー数: レビュー(全て表示) 最終投稿: まだ投稿されていません。

激動の時代を生きた若者達の青春サスペンス物語。

3億円事件を物語の軸としてストーリーが進んでいく。
この未解決事件には様々な憶測や都市伝説めいた話があるが、
それらを非常に上手く作品に取り込んでいる。

この作品は全てフィクションとされているが、
史実と上手く絡めたストーリー構成は見事。

また作画を担当した著者はこの作品で新境地を開けた感じがする。
コマ割り、心情心理の描写、アングル等、絵が素晴らしかった。

そして随所に出てくる石川啄木の詩。
傍観者として淡々と詩を読んでいるような雰囲気が、
美しくもあり、何やら恐ろしくも感じた。

このコンビで、他の事件を題材にした作品を読んでみたいと思った。


ナイスレビュー: 1

[投稿:2015-04-11 08:12:42] [修正:2015-04-11 08:12:42] [このレビューのURL]

アメフトを全く知らなくても戦術、駆け引きを面白く読むことが出来る。
なにより主人公達(というかヒル魔)がヒール気味なのも面白い。
(ヒールというか超攻撃な現実主義というべき?)

また努力で才能に立ち向かい成長するのが主人公サイドだけでなく
対戦相手にもいたりと、とにかくキャラがすごく立っているので
名言、名シーンが随所にある。

世界戦があるから9点はあげすぎかもしれないけど、好き。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2015-04-07 16:27:51] [修正:2015-04-07 16:27:51] [このレビューのURL]

9点 銀と金

福本漫画のなかで格段に好きな作品です。
銀と金、二人の男がとにかくかっこいいです。
お家芸の心理描写も素晴らしい。

福本先生の代表作から言えば、
赤木しげるは天才麻雀を。
伊藤カイジは逆境からの逆転劇。
そして森田鉄雄は悪のサクセスストーリー。

とにかくかっこいい作品です。是非読んでみてね。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2015-04-05 07:50:30] [修正:2015-04-05 07:52:04] [このレビューのURL]

ナイスレビュー: 0

[投稿:2015-03-30 22:49:40] [修正:2015-03-30 22:49:40] [このレビューのURL]

10年位前だったかな、当時小学生の自分はふとコンビニの書籍コーナーで気持ち悪そうな絵を見て興味を惹かれて読んでみたら内容も気持ち悪かったという・・・(6部だったかな?)

「こんな漫画人気有るのか?」当時の自分の感想は、これでした。

まさかこんな漫画にハマることになってしまうとは・・・
人生とは、奇妙な冒険のようだ・・・

ジョジョって、こんなことを何度も体験してるんですね、本当に凄いや、天晴れ。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2015-03-29 03:39:48] [修正:2015-03-29 03:45:40] [このレビューのURL]

凄くドラマチックな作品。

それも中途半端ではなく、ひたすらドラマチック。
中途半端なドラマほど、読んでいてつまらないものはない。

敗戦国として多くのモノを失った時代に、
女子プロ野球を開幕、カリスマ性がある天才女子ピッチャー出現、
戦争では負けたけど、野球でアメリカをブッ飛ばすという物語が
ひたすらドラマチックに描かれていている。

著者が最後まで主人公のエゴとドラマチックなストーリーを
ブレずに貫き通しているのが良かった。

また野球を主催するスポンサー等による駆引きのシーンも楽しめた。

細かい所は気にせず、
ひたすらドラマチックな展開を描ききる、、
こういった作品は好きです。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2015-03-28 13:12:46] [修正:2015-03-28 13:18:27] [このレビューのURL]

めちゃくちゃ面白い。

歴史漫画といったジャンルで、
ここまでストーリーに起伏を持たせ、
読む者を引き込ませる著者の技量が凄い。

秀逸な心理描写と、圧巻なストーリー構成と展開。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2015-02-15 09:51:15] [修正:2015-03-27 22:36:38] [このレビューのURL]

ハデさはないが、とても真っ当な海賊漫画。
血生臭いヴァイキングの世界で、険しき理想の道を突き進もうとする
主人公トルフィンとこの作品の志がとても気高い。

奴隷編なんて地味の極みのような展開で、普通に描いていたら
退屈すること間違いなしだろうけど、ぶれずに、退屈させずに、
描き切ることが凄い。

なにもかも必要なシーンだったと読者は結果をもって知る。
ゆったりと、期待を裏切られることなく、楽しむことが出来る漫画。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2014-03-09 12:22:08] [修正:2015-03-27 17:16:27] [このレビューのURL]

これはヤンキー漫画ではなく、暴走族漫画。

暴走族になった経緯や、何を考え走っているのか等、
登場人物達の生い立ちや心理描写が丁寧に描かれていて読み応えがあり、
著者が最後までブレずにこの作品を描いているのが伝わってくる。

また単車を運転している時のクラッチを使うコマや
バイクを改造しているコマ等、細かい所の描写も良かった。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2015-02-12 21:52:39] [修正:2015-03-25 12:09:07] [このレビューのURL]

この野球漫画は7割がギャグで出来ている。
本屋で立ち読みして笑いが堪えられずに大変な目にあった事も・・・
周りの人に見せても笑いの評価が高かったし、この笑いのベクトルを持った漫画は見たことがないw

ナイスレビュー: 0

[投稿:2015-03-24 22:56:14] [修正:2015-03-24 22:56:14] [このレビューのURL]

点数別のレビュー表示

月別のレビュー表示