「」さんのページ
8点 RAVE
ポケモントレーナーみゆきです♪
この作品は、立ち読みで泣いてしまったくらいの名作です!
伏線の回収が緻密で、主要キャラクターも含めてついつい感情移入してしまうほど魅力的なキャラクター達が彩る今作は、少年漫画の王道であり、大人も楽しめる作品です。
主人公である少年・ハルは、ガラージュ島というド田舎で姉とともに育ちました。母親を早くに無くし、父親は行方不明。だからこそ「姉ちゃんを守る!」って強く育ちます。
そんなハルはある日、シバという老人と出会います。
ただの行き倒れかと思いきや、実はシバは戦争を終わらせた英雄。
その原動力となったRAVE(レイヴ)という石です。
レイヴは選ばれしものにしか使えず、DB(ダークブリング)という魔石を壊せる唯一の武器です。
そんなレイヴの継承者となったハルはDBを使って人々を苦しめるデーモンカードという組織と戦うことを決意して島を出ます。
そこで明らかになっていく、ハル自身の秘密とは…!!
というのがあらすじです。
この作品よりあとに発表されたフェアリーテイルなども大人気ですが、個人的にはRAVEが一番好きです。
ぜひ一度読んでほしい作品ですので、ブックオフでもネカフェでもいいから一度手に取ってみてください♪
ポケモントレーナーみゆきでした!
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2020-01-28 17:54:28] [修正:2020-01-28 17:54:28] [このレビューのURL]
10点 花より男子
ポケモントレーナーみゆきです!
花より男子は、言わずと知れた王道ラブコメですー!
こんなセレブな生活、マジか!!ってなること間違いなし笑
名言も多くて、セレブだとか貧乏だとか関係なく、もっとがんばろって思わせてくれる作品です♪
主人公・牧野つくしは、親のために超絶セレブ高校・英徳学園に入学しました。
周りは社長令嬢や御曹司ばかりで、会話も海外旅行や車の話など、セレブなものばかり。
そんなセレブ高校生の中でも圧倒的財力!
セレブofセレブな4人組がF4(えふふぉー flower4 花の四人組)と呼ばれており、学園を牛耳っています。
軽いノリでいじめや退学騒ぎまで起こしているF4に目をつけられてしまったつくしですが、F4のリーダーである道明寺司(どうみょうじ つかさ)に一発パンチをかまします。
世界的セレブ・道明寺財閥の御曹司である司は、このパンチがあまりにも衝撃的で、これ以降つくしを恋愛対象として意識していきます。
セレブと貧乏人、大きく価値観の違う二人とそれを取り巻く周囲のキャラクターたち。
その恋模様と成長の過程は、セレブでも一般人でも変わらず心を打ちます。
ポケモントレーナーみゆきの人生に多大な影響を与えた今作!
セレブな玉の輿イケメン男子との出会いを夢見た人も多いはず!笑
どんな方にでも読んでほしい、人生を大きく変えるバイブル的な名作です。
以上、ポケモントレーナーみゆきでした♪
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2020-01-27 21:41:00] [修正:2020-01-27 21:41:00] [このレビューのURL]
9点 左ききのエレン
ポケモントレーナーみゆきです♪
左ききのエレンは、社会人だからこそ心に刺さる名言ばっかりの名作!
才能について考えさせられる、大人のための成長物語です!
主人公・朝倉光一は、そこそこ出来る絵でいつか輝いていくって思っている高校生です。
彼はあるとき、壁に描かれている落書き(グラフィティ)と出会います。
驚くべき出来栄えのその絵を描いたのは、実は彼と同じ高校の同級生・山岸エレンでした。
その才能との出会いから、凡才・光一の才能との戦いは始まります。
妥協もある。
挫折もある。
自分には才能はない。
才能に憧れる。
あんな風になれたらって。
それでも全力で仕事するんだって思わせてくれる、大人のための漫画です。
個人的には、集中力の質の話なども興味深いです。
ぜひ一度読んでみてください♪
ポケモントレーナーみゆきでしたー!
ナイスレビュー: 2 票
[投稿:2020-01-20 21:33:04] [修正:2020-01-27 21:38:31] [このレビューのURL]
7点 おじさまと猫
妻を亡くしてステージに立てなくなったピアニストとペットショップで売れ残ってリーチがかかったブサ猫との話です。基本的にイケメンおじさんと猫の触れ合いにより生きる意味を失いかけたおじさまが周囲の助けもあり徐々に復帰していく話と猫あるあるの二本柱で進む感じです。癒し系のマンガです。表紙の猫におじさまがキャラ崩れレベルでデレる様がみたい人はどうぞ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2020-01-26 07:41:23] [修正:2020-01-26 07:41:23] [このレビューのURL]
6点 魔弾の王と戦姫
おそらくタイトル通りの結果になるのでしょうが、第一部完って感じです。読みやすいし魅力的なキャラも出てくるのですが、いかんせん途中で終わった感が拭い切れないのが残念です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2020-01-26 06:59:22] [修正:2020-01-26 07:02:31] [このレビューのURL]
10点 ちはやふる
ポケモントレーナーみゆきです♪
ちはやふるは、名言あふれる超名作です!
いっぱい背中を押して、励ましてくれます。
いい言葉いっぱいです♪
主人公・千早(ちはや)は、小学生のときに新(あらた)という少年と同じクラスになります。
彼は競技かるた(百人一首)の名人の孫でした。
そんな彼との出会いで百人一首の魅力にハマった千早はクイーンを目指して動いていきます。
個人的には主人公の幼馴染・太一(たいち)にめっちゃ感情移入しますー!!
才能と戦う覚悟を決めた姿、一つの道でとことんやる姿は本当に心打たれます、、
掲載している雑誌は女性誌ですが、王道少年漫画だと思って読むとイメージに近いと思います♪
以上、ポケモントレーナーみゆきでしたー!
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2020-01-25 21:52:29] [修正:2020-01-25 21:52:29] [このレビューのURL]
9点 子供はわかってあげない
わずか20話のなかで数々の伏線が張られ、そのいずれもがきれいに回収されており、作者様の作り込みの深さに畏怖さえしました。
また作中には名作映画や小説などのモチーフと見られる描写が随所に見られ、それに気づくこともこの作品の楽しみの一つです。
完結から6年程過ぎ、2020年初夏に映画化されるということで、原作ファンの私としては待ちきれない思いです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2020-01-25 16:52:42] [修正:2020-01-25 16:52:42] [このレビューのURL]
7点 中間管理録トネガワ
原作「カイジ」シリーズの第1作である「賭博黙示録」を、読み込んでいなくとも、少し読んだことがあればより楽しめますが、読んだことなくても多分大丈夫。
「賭博黙示録」に登場する悪役、利根川を主役としたスピンオフです。
時系列としては「賭博黙示録」より前に、帝愛グループ内で部下の黒服達と奮闘するコメディ漫画です。
絵の雰囲気なんかは非常に福本先生に似ているので、違和感なく読めました。
中間管理職の立場として、会長の兵藤にこき使われたり、見分けがつかないと思っていたのに、意外に(!?)個性豊かな黒服達をまとめるのに苦労したり、まさに「中間管理録」。
利根川の苦労が偲ばれます。
「賭博黙示録」では、カイジの視点からみると憎たらしかった利根川ですが、この作品を読むと、「こんな色々頑張ってたのに、迎える結末はアレ、なのかぁ・・・」と感情移入して同情してしまいました。
少しネタ切れを感じてきたところで、次巻10巻で完結とのこと。ちょうどいい頃合だと思いました。
最後は、「賭博黙示録」本編へと繋がるラストなのでしょう・・?
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2020-01-25 05:58:42] [修正:2020-01-25 05:58:42] [このレビューのURL]