「」さんのページ
10点 めぞん一刻
めぞん一刻は私、今の学生でもとても面白く読むことができます。古いとかいうひとがいますが(誰かが同じようなこと書いてくれましたが)典型的 普通のラブコメとかいいますが実際、この時代の漫画が初めてではないけれど始めたきっかけになった漫画なので、今ある漫画のほうが真似したことになったりします。
古い漫画のほうは典型的とはいえませんね。そのときには画期的だったからです。
魅力のある登場人物、話どれをとっても優れていて、今の漫画を適当に買うよりぜんぜんいいです。
絵は最初は読みにくくそこで断念する人もいそうですが、全部読んでよかったと思う漫画なので、あきらめないほうがいいです。
ただ、今発売している新装版には何の魅力も感じませんが。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2007-06-03 12:55:57] [修正:2007-06-03 12:55:57] [このレビューのURL]
10点 ジョジョの奇妙な冒険
荒木かわいいよ荒木
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-06-01 21:36:12] [修正:2007-06-01 21:36:12] [このレビューのURL]
10点 うしおととら
面白くて、わくわくして、熱くて、泣けて、読むと勇気が出て…ここまで読んだ後心動かされる漫画は他には無いかも。
未だに最終巻を読むと声をあげて泣いてしまいます。
ただ、好きな人はものすごく好きになる漫画ですが、嫌いな人は嫌いかも…表現が独特だから。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-06-01 21:03:41] [修正:2007-06-01 21:03:41] [このレビューのURL]
10点 JIN -仁-
まず最初に言いたいことは、この漫画は様々な角度から楽しめる漫画だということ!
歴史SF、医療、江戸末期の文化・風俗など…、色んな視点で味あわないと勿体ないです。
主人公の仁が男気のある性格で、格好いい!どんな苦難に陥っても、どんな危険な場面に遭遇しても、医者として決して妥協せずに向かっていく姿に、尊敬の念を抱いてしまいます。
患者に真摯に向き合う姿も、正しく医者の鑑ですし。
気になるのが、仁と咲の関係。
進展自体するのかどうか…。二人にとって、少しでも幸せな結果になって欲しいものです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-05-29 18:08:34] [修正:2007-05-29 18:08:34] [このレビューのURL]
10点 ドラゴンボール
週刊少年ジャンプ黄金期の看板作の一つで、少年漫画の金字塔。
自分はやはりド派手なバトルが中心の青年時代以降(アニメでいう「Z」以降にあたる部分)の方が好きでした。これがきっかけで僕はバトル漫画が好きになりました。また、キャラクターにおいては、悟空やベジータなど魅力的なキャラクターが多かったです。悪役に関していえば、フリーザは本作の悪役の中でも一番の魅力を発揮していると思いました。
また、人造人間編の親子かめはめ波は泣けます。
おそらく、これに影響を受けた漫画は数多いだろうと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-05-28 23:53:33] [修正:2007-05-29 14:27:52] [このレビューのURL]
10点 夕凪の街 桜の国
マンガでなければ伝わらない良さもあるしどのような媒体であろうとも伝わってくる良さも含んでいる。
この作品は小説で書いてもまた違った名作になったのではないかと思う。
還暦を過ぎた母でさえ「こんな漫画もあるのね。」と言わしめた漫画です。(小中学生の頃漫画を棄てられた)
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2007-05-29 08:26:26] [修正:2007-05-29 08:26:26] [このレビューのURL]
10点 HUNTER×HUNTER
ふと読み直してもやっぱり面白いんだよね。
普通なら減点するところだけど、10点あげちゃう俺は
騙されてるのかな。
あぁもったいない・・・
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-05-29 07:15:03] [修正:2007-05-29 07:15:03] [このレビューのURL]
10点 プラネテス
不条理や、不平等、理不尽いろいろあるけど、宇宙は広い。
いつの時代も世の中はくそったれだけど
精一杯生きてみよう。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-05-29 07:10:34] [修正:2007-05-29 07:10:34] [このレビューのURL]