「」さんのページ

総レビュー数: レビュー(全て表示) 最終投稿: まだ投稿されていません。

これぞ少年漫画!

熱血・根性・友情等、少年漫画に必要な要素が全て詰まってるといえる作品。
話のテンポも良く、伏線の消化やエピソードの挿入も上手い。
絵は癖が強く独特なのですが、逆にそれを上手く活かして妖怪のおどろおどろしさを表現できているので気になりません。
また、この漫画にかける作者の情熱や人間味が読者にも伝わってくる珍しい作品でもあります。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2007-09-20 15:25:00] [修正:2007-09-20 15:27:59] [このレビューのURL]

得点のみ

ナイスレビュー: 0

[投稿:2007-09-18 21:44:39] [修正:2007-09-18 21:45:39] [このレビューのURL]

原作と漫画を描く人が違う漫画は何度か読んだことがあったが
大抵漫画を描く人の良さしか出てないなぁと思っていた。
ただリトルはどっちものよさがしっかり出ていた。
この漫画は神様を目指す子供の成長と苦しい出来事から救われるという主題であったが、大抵は救おうと思っている人間とは別に自分勝手に救ってくれと頼む人間がいてその人の人間的な成長が同時に描かれる。その話が小西紀行的な漫画の書き方にぴったり合っていた。最終回もピシッときめていた。魂を揺るがし人生に影響する10点をつけようと思う漫画は11個あるんですがそのひとつです。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2007-09-17 18:16:28] [修正:2007-09-17 18:16:28] [このレビューのURL]

最近はファイの過去などが明らかになってきて、面白いと思います。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2007-09-17 15:22:12] [修正:2007-09-17 15:22:12] [このレビューのURL]



7巻の「不美人」の回を本屋で立ち読みして、あまりにも笑いすぎて周囲の人達に怪しまれたから、一旦、店を出た。少し休憩してからまた入店し、読み直してまた爆笑した。

人生のバイブル。

ブッフバルト。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2007-09-15 23:56:57] [修正:2007-09-15 23:59:57] [このレビューのURL]

高校くらいのとき読み、「なんだよこれ!世の中って歪みまくりじゃん!」と衝撃を受けた。本なんかろくすっぽ読んでなかったからネ。
恥ずかしながらリテラシーに目覚めた作品といってもいい。
そして相当泣けた。

漫画でも凄い勉強になるんだなーと自分の中で漫画そのものの再評価に繋がった作品。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2007-09-14 19:39:22] [修正:2007-09-14 19:39:22] [このレビューのURL]

いや、正直このサイトのレビューを読んで愕然としています。
マサルさんより面白くなくなっただの、回によって面白さの差が激しいだの・・・
皆さんはうすた京介という才能に追いついているつもりなのでしょうか?

あなたが笑えなかったのは、あなたが面白くないからです。
「理解できない」と「面白くない」を混同してはいけません。
「面白さのメカニズムが理解できない」と「シュール」を混同してはいけません。

ギャグ漫画史上、最も普通の人間であり、普通の人間の醜い部分を描ききったことで、ギャグ漫画史上最も笑えるキャラになったハマー。
往年のジャンプ漫画から絵柄を拝借することで、その漫画へのリスペクトを示すと共に、確実に小馬鹿にしている70〜80年代風の絵柄のキャラ。(「ジャガーすわ〜ん」(ぴよーん☆)など)
あおすじ吾郎に見られる漫画という枠を破壊する斬新な笑いの取り方。(漫画を小馬鹿にするメタ漫画)
ジャガーとピヨ彦2人の会話のみで1話をもたせる大喜利系の話。
他にもたくさんの「今までになかった表現」を用いた笑いの取り方がこの漫画にはあります。

マサルさんでは作者の才能がそれまでのギャグ漫画の常識を崩壊させました。そのインパクトが強いためにマサルさんの方が勢いがあるという方もおられるのでしょうが、間違いなくジャガーでは全てのクオリティにおいて上回っていると思います。

マサルさんは10点ですが、ジャガーは25点はあげたいですね。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2007-09-14 16:47:05] [修正:2007-09-14 16:47:05] [このレビューのURL]

10点 銀と金



お〜ぅ、掲載雑誌ピザッツ!!

現在の福本伸行が、現在のピザッツに新連載を始めたら、

もはや事件だねっ!!

ナイスレビュー: 0

[投稿:2007-09-14 00:52:14] [修正:2007-09-14 00:52:14] [このレビューのURL]

10点 寄生獣

絵でとっつきにくさを感じている人には騙されたと思って読んでみてもらいたい。
構成もタイトで◎。ラストも良い。
作者のメッセージがしっかり伝わる。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2007-09-14 00:38:25] [修正:2007-09-14 00:38:25] [このレビューのURL]

10点 SLAM DUNK

この人の描くキャラクターは本当に魅力的だと思う。

日本におけるバスケットボールという競技への貢献は計り知れないと思う。
この漫画を読んでバスケットを始めた人も多いはず?

小学校高学年から中学生くらいのときに読んで欲しいと思う。
私は小学生のときに初めて読んだ。今でもたまに読む。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2007-09-13 23:50:03] [修正:2007-09-13 23:50:03] [このレビューのURL]

点数別のレビュー表示

月別のレビュー表示