「」さんのページ
10点 柔道部物語
20年近く前の作品ですが、私の中で1,2を争う名作です。
読んで前向きになれる!
俺ってストロングだぜ〜!! 俺って馬鹿だぜ〜!!
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-02-14 23:23:24] [修正:2009-02-14 23:26:49] [このレビューのURL]
10点 七夕の国
これこそ「漫画」。
少し地味だけど,完成度は高い。
一生,人に勧めることにします。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-02-14 20:40:29] [修正:2009-02-14 20:41:36] [このレビューのURL]
10点 あひるの空
バスケ漫画はこれが初めてだったのですが
今のマガジンでは今のところダントツかなぁと思います。
ストーリーについてはシリアスで真面目な部分と
コミカルで笑える部分とのバランスが絶妙で
スイスイと読み進めることができます。
特にコミックス12巻まではやや精神的に幼いながらも
真面目で一途で一生懸命な主人公の成長物語として
非常に高いクオリティを保ってると思います。
特にこの漫画の特徴は、一人一人のキャラクターを丁寧に掘り下げてることですね。
高校生らしい日常を描きつつキャラの内面を描写することで
他には無いリアリティを出せてると思います。
言葉の選び方も上手いですね。
多少クサいところもあるんですけど
なかなか心にグッとくるいい台詞が多いように思います。
天才や超人じゃない、頑張ってる凡人が話す言葉だけに説得力があるといいますか。
里美西高のようなフツーの高校が出てきたのもこの漫画ならではではないでしょうか。
昔同じことで苦しんだなぁとか、今も似たようなことで悩んでるなぁとか(笑)
結局自分はこういう状況を壊せなかったという後悔の気持ちから
キャラクター達に強く感情移入してしまいます。
んでもって、逃げずに正面から立ち向かうキャラを見習って
もっと俺も頑張らなきゃならんなとおもったりするわけで。
非常に描写が丁寧でなかなか話は進みませんが
このストーリーは結末までしっかりと見届けたいと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-04-02 19:13:48] [修正:2009-02-12 22:51:54] [このレビューのURL]
10点 万祝
読み出したら、あ〜次!次!って一気に読んでしまった。
カトーもいい。
笑いのツボもついている。
男の人が読むより、女の人が読んだほうが面白いと思う。
鴨林先輩は、オードリーのピンクに似ている。
カトーは断然、オダギリ。
超、男前☆☆
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-02-11 17:45:13] [修正:2009-02-12 21:24:38] [このレビューのURL]
10点 ベルセルク
ガッツの「ドラゴン殺し」を背負って、
モンスターと戦い突き進んでいく姿がとてもカッコイイです。
また、ストーリーは、終始ダークですが、
パックのセリフや行動が明るさを出していて、
それに陰陽が付いていて、飽きないです。
そして、絵に関しては、ガッツのモンスターと戦っている最中の
感情の変化が見て取ることが出来、モンスターも多種多様です。
ただ、連載の速さが遅く、一年に一巻発売のペースです。
しかし、自分が読んできた漫画で一番好きで、
一番おすすめしたい漫画です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-02-11 14:25:48] [修正:2009-02-11 14:25:48] [このレビューのURL]
10点 かんなぎ
大好きだぁぁぁ!
メディアからも注目されてるし、いい気分w
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-02-11 11:19:17] [修正:2009-02-11 11:19:17] [このレビューのURL]
10点 王ドロボウJING
立ち読みで一回読んだだけでは理解できない世界観です。
読むごとに面白さがわかり、それによりセリフの感じ方が
変化します。
絵は最終巻のページいっぱいの絵画の美しさが
特に印象深いです。
ストーリーは、最初よりも回を重ねるごとに段々対象年齢が上がっていく感じがします。
そして、キールが言うセリフもギャグとかっこよさがあり、
お互いを強調するかのように鋭く伝わってきます。
なので、面白さが倍増します。
そして、これを読んだら是非続編も読んでください。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-02-09 19:45:34] [修正:2009-02-09 19:45:34] [このレビューのURL]
10点 シグルイ
少年漫画には無い武士の「痛み」がこの上なく伝わってくる
描写ゆえグロさがあります。
しかし、その中に武士の生き方が描かれていて感銘を受けました。
まぁ、本編の前にある絵はグロさが際立ちますが、
登場人物の感情は結構心に響きます。
そして、原作では短編のひとつですが、
アレンジがとても面白く、ストーリーに深みが出ています。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-02-09 19:23:05] [修正:2009-02-09 19:23:05] [このレビューのURL]
作者の細部に渡るユーモラスさ、
ストーリーにちなんだ詩・歌・文章のセンスの良さ、
登場人物のセリフにおける独特の言い回しなど
ただカッコイイだけでなくオモシロさが滲み出ている。
ただ、独特の世界観がゆえ読む人を選ぶこともある。
でも、心理に語りかけるメッセージ性がまた良いです!
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-02-09 19:13:56] [修正:2009-02-09 19:13:56] [このレビューのURL]