「パンダマン」さんのページ
- ユーザ情報
- 1976年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 154154
- 自己紹介
-
最近になってやっと自分にあうかすぐに分かる漫画嗅覚みたいなのが出来た感じです
瞬時に見極めるので危険物管理も万全です
とっても便利です

8点 エマ
この作者の口癖が「そこがいいんです!」っていうことらしいんですが、その良さがわかっているから、他の人にも伝えられるんだなぁというのを改めて感じました
正直あまりメイドさんに思い入れはないんですが、これを読むとその良さが伝わります。よっぽどメイドとか英国が好きなんだなぁ。これはかなりのレベルだ
この作者の独特の間や演出方法がゆったりした空気を醸し出していて読んでいてとても心地いいです
話の展開も定番ですが非常によく、各キャラクターの外伝的な話もどれも素晴らしいものでした
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-11-22 22:37:32] [修正:2006-11-22 22:37:32] [このレビューのURL]
8点 め組の大吾
この作者の作品は、ある時思い出したようにふと読みたくなる。
なんでだろうと考えてみたら、「かっこいい」からだという結論になった。
ポイントとなる場面のキャラクターに凄みがあるのだ。そこが「かっこいい」と感じ、それが「気持ちいい」、「迫力がある」に繋がり結果として「面白い」と感じるのだと思う
め組の大吾は、この作者の他の作品よりも、そういうカッコイイと思わせるシーンがよくでており、みていてゾクゾクした感じが味わえる
シャカリキの時のような新人らしい剥き出しの魂みたいのは感じないが、それでも色々こめられたものが感じとれる熱い作品だと思う
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-11-22 21:59:33] [修正:2006-11-22 21:59:33] [このレビューのURL]
9点 よつばと!
すごい爆笑した。もう腹抱えるくらい
面白いから友達勧めたが、「どこがおもろいの?」って言われた
いや、正直にこれの面白さが分かってよかったよ、オレ
こんなに笑ったの最近なかったもの
ちゃんと安心して笑えるのも、よつばの目を通したほのぼのとした世界観があってこそだと思う
つまらなーい日常の出来事をほんとに工夫して面白くみせてくれるんだよね
まぁ 笑いのツボとかってのもそれぞれだしね
面白くない人には面白くないみたいです。残念
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-11-22 21:48:03] [修正:2006-11-22 21:48:03] [このレビューのURL]
10点 谷仮面
柴田ヨクサルのすさまじい魂の叫びが爆発していく作品
谷くんのパワーが魂レベルに比例してドンドン上がっていくさまは見ていて清々しいほどだ
後日談もちゃんとかかれてて、読み終えた後は満足するはず
元気がなくなった時にみると元気をわけてもらえる
再発行される度におまけが追加されていくところもポイント
新しいのにはエアマスターとの出会い編とかも追加されてた
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2006-11-22 21:27:51] [修正:2006-11-22 21:27:51] [このレビューのURL]