「a6a6」さんのページ
- ユーザ情報
- 1987年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 203994
- 自己紹介
- ---

7点 いい電子
ファミ通に載ってる漫画。
ゲームレポートをしつつもしっかりギャグシーンを入れてくるので安心して読める。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-12-16 00:40:39] [修正:2006-12-16 00:40:39] [このレビューのURL]
7点 魁!!クロマティ高校
5巻までは10点を付ける価値があったくらい面白かったしはまった。
それ以降を買わなければいいんじゃないかなって感じ。
でも10巻の猿帝国編の最終回は良かった。
適当に描いている(と言ってる)わりにキャラクターに魅力があると思う。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-11-13 20:31:34] [修正:2006-11-13 20:31:34] [このレビューのURL]
ドラマっぽい漫画。
何を意識して描かれてるのかいまいち分からないけど、絵も話も丁寧でいい感じ。
宇宙に興味ない人とか、読んでて疲れるような漫画は読みたくないって人には向かないかも。
近未来の設定だけど、地球は殆ど進化してないのがまた哀愁が。
キャラクター達がむやみやたらに主人公を持ち上げる姿勢は嫌い。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-11-11 23:31:56] [修正:2006-11-11 23:31:56] [このレビューのURL]
7点 特攻の拓
台詞のセンスとかキャラクターのおっかなさとかに引き付けられてて、マガジンの不良漫画では一番好きだった。
作者の不良に関する引き出しの大きさが刃森漫画との最大の差だと思う。
膨大にしすぎて最後の方はワケが分からなかった。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2006-11-11 17:55:30] [修正:2006-11-11 17:55:30] [このレビューのURL]
7点 遊☆戯☆王
ギャンブル漫画ではなく、ゲーム漫画として考えればご都合主義もある程度許せる。
作者がゲームが好きそうな感じが伝わってくるし、
謎の解き明かしはいつも尻すぼみだけど次の展開は結構気にさせる。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2006-11-07 20:26:38] [修正:2006-11-07 20:26:38] [このレビューのURL]
7点 ホムンクルス
最初の方は凄く凝ってて、1コマ1コマに隙が無かった。
壁を叩いて壁の素材を分析したり、車をいじられてることに怒ったり演出がかなり上手かった。
でも4巻辺りから「深層心理」だとか「人間の本質」だとか
そういう深いネタばかり使われるようになって、柔軟だったのが一気に固くなってつまんなくなった。
6〜7巻辺りのホムンクルスがあまり関わってこないシリーズはまあまあ面白いんだけど、
その後はもう全然ダメ。
主人公とキャラクター達のやりとりの描き方は上手だと思う。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-11-07 13:08:31] [修正:2006-11-07 13:08:31] [このレビューのURL]
7点 バトル・ロワイアル
絵が上手だし、サバイバルの雰囲気も良く表現できてるので、原作付きの漫画としてはそれなりにいい部類に入ると思う。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-10-27 18:29:23] [修正:2006-10-27 18:29:23] [このレビューのURL]
頭を使った要素が全くないので、少年漫画と割り切って読めばなかなかおもしろいと思う。
主人公はかなり横暴な性格だけどそれ以上に敵キャラが横暴なのでそれほど読んでてイライラするということはなかった。
敵キャラの気持ちの悪さは不良漫画でもかなり高レベルなので、
その辺も楽しいかも。
ギャグが寒いのが痛い。
主人公は無敵キャラで負けることが無いのだけれども、恐らく作者が描きたかったのは主人公ではなく一条や岡本みたいなキャラだったな感じがする。
だから作中でむやみに主人公が持ち上げられることがあまり無いのでそこはいいと思う。
5〜7巻の野球の話と、7〜10巻のミリオンの話はかなり面白いのでおすすめ。
22巻辺りから話も絵も酷くなってきたような。
最終巻(33巻)の後についてる4コマがかなり好き。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-09-26 19:02:56] [修正:2006-09-26 19:02:56] [このレビューのURL]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2006年09月 - 6件
- 2006年10月 - 6件
- 2006年11月 - 39件
- 2006年12月 - 10件
- 2007年01月 - 7件
- 2007年02月 - 8件
- 2007年03月 - 2件
- 2007年04月 - 3件
- 2007年05月 - 9件
- 2007年06月 - 1件
- 2007年07月 - 1件
- 2007年08月 - 6件
- 2007年09月 - 5件
- 2007年10月 - 5件
- 2007年11月 - 7件
- 2007年12月 - 3件
- 2008年01月 - 3件
- 2008年02月 - 6件
- 2008年03月 - 3件
- 2008年04月 - 2件
- 2008年05月 - 1件
- 2008年06月 - 1件
- 2008年07月 - 1件
- 2008年08月 - 1件
- 2008年09月 - 1件
- 2008年10月 - 1件
- 2008年11月 - 1件
- 2009年01月 - 1件
- 2009年02月 - 1件
- 2009年03月 - 1件
- 2009年04月 - 1件
- 2009年05月 - 1件
- 2009年06月 - 1件
- 2009年07月 - 1件
- 2009年08月 - 1件
- 2009年09月 - 1件
- 2010年02月 - 4件
- 2010年04月 - 2件
- 2010年05月 - 1件
- 2010年07月 - 2件
- 2011年02月 - 1件
- 2013年03月 - 1件
- 2013年04月 - 1件
- 2013年12月 - 1件