「a6a6」さんのページ
- ユーザ情報
- 1987年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 204004
- 自己紹介
- ---

5点 みなみけ
南家のキャラ三人はしっかり立ってるし、会話や話の流れを作るセンスはなかなか高い。
ただ描き分けができてないのにキャラがどんどん投下されてくるのでだんだん辛くなってくるのと、
吃驚するような展開も無しにずっと同じノリで続くのでだんだん飽きてくる。
これもやはり雑誌で読むべき漫画。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-12-21 00:26:36] [修正:2007-12-21 00:26:36] [このレビューのURL]
中世のフランスを舞台にした少年漫画ってのは新しくて若干注目してた。
歴史ものは予備知識が必要だったり、説明が長ったらしくて読む気が起こらないものが多かった中、複雑な設定が無かったのは良かったと思う(これが歴史ものなのかどうかという疑問は残るが)。
この漫画の淡々とした会話(ギャグ含む)は見てて面白いし自然と読み進めれるのだが、
メインとなってる拷問や、ストーリー展開のアイデアがとにかくジリ貧。
グロに頼ってはいないとは言え、それに代わる魅力があるかと言えば無いとしか言いようが無い。
主人公の特殊能力もいまいちパッとしなかった。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-11-10 23:37:08] [修正:2007-11-10 23:37:08] [このレビューのURL]
5点 センチメントの季節
L版で1〜4巻に当たる短編がダメ過ぎる。(これのみなら2点)
大人になるのが怖い+SEX+暗いオチ ととにかくワンパターン。
テーマに縛りを掛けすぎてる印象。
明確なテーマがあるなら短編連作より中〜長編のほうがいいだろう。
だから「2回目の〜」に当たる続きものは一話ごとに小さな起承転結が組まれていてなかなか面白い。
作品のテーマがきっちり存在し、投げ込まれた問題をしっかり片付けてて物語として読めるものになっている。
話の重要人物としておっさんが何人も出てくるのだが、ほぼ全員同じような性格だったりするのがなあ。
でも女の汚い部分を描けるのは褒めたい。
青年誌の女作家が描く女キャラはクセが強すぎて人間味が無いのが多い気がする。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-11-09 20:12:22] [修正:2007-11-09 20:12:22] [このレビューのURL]
5点 重機人間ユンボル
10週で終わったにしてもきちんと世界観を成り立たせてたのは、
巻末のおまけを見てても気合入れてたんだろうなって感じた。
だが寒い駄洒落を多用したり、作者の性的嗜好が丸出しなのは見てて抵抗を覚えた。
バトルが見にくすぎるのもマイナス。
なかなか面白いけど、なんで打ち切り?という疑問は一切持てない漫画だった。
話が片付いてないので、一番面白い一話だけ見れば、あとはわりとどうでもいいような気がしなくも無い。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-09-02 22:02:07] [修正:2007-09-02 22:02:07] [このレビューのURL]
5点 エム×ゼロ
ストーリーとか戦闘シーンは結構好きだけど、
ラブコメが糞過ぎるのと中途半端なエロが見てて痛々しいのがダメ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-08-30 21:27:56] [修正:2007-08-30 21:27:56] [このレビューのURL]
漫画をテーマにした青春ものっていうコンセプトのもとではまあ成功した漫画だと言える。
主人公と蕪木くんはこの漫画で終わりでは勿体無いようなキャラだったと思う。
その代わり漫画と関係無い話(スタント部との対決とか)が全然面白くなかったり、
全体的に台詞やコマを詰めすぎで読み辛い・女が眉骨出ててキモいなど新人ならではの粗が目立つ作品でもあった。
この辺を改善すれば売れる作家かと思ったら……
残念。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-08-29 22:53:20] [修正:2007-08-29 22:53:20] [このレビューのURL]
5点 国民クイズ
今の日本や世界を皮肉ったジョークが沢山あって面白い。
一見ふざけたノリながらも、内容は重い話だったりするギャップが良かったかな。
三話くらいまでは楽しかったけどその後はなんとも。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-05-17 16:49:20] [修正:2007-05-17 16:49:20] [このレビューのURL]
5点 ドラゴン桜
モーニングでちまちま見ていくより、単行本をずらっと読む漫画で、そうすればそこそこ面白いと思う。
社会的信用を得るため、とりあえず東大を目指すというコンセプトをはじめ、あくまで綺麗事でなく世の中を語る点は良い。
だが、説教があまりにも雑多としており、通してでは何が言いたいのかがあまり分からない。
そして具体的な勉強法は完全に理想論。この漫画の勉強法は優秀な指導者無しではほぼ成り立たないと思う。
そのせいで、他の教育論や人生観も今一つ信用が出来ず、大げさに言えば詐欺師の手法のように感じる。
だから、この漫画は雑多なメッセージから自分が感銘を受けるようなものを適当に拾っていく本とみなしている。
関係ないけど教師ものは不快なのばっかりな中で、これのドラマはかなり面白かった。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-02-27 00:22:23] [修正:2007-02-27 00:22:23] [このレビューのURL]
5点 SPEED
レヴォリューション?3やフライダディフライでは、
主人公達ゾンビーズはあくまで常識の範囲内で悪乗りをする生徒だったのに対して、この漫画では真面目すぎ。んでやることが無意味に知的。
そのわりに読んでてなんかこっ恥ずかしくなってしまう。
今回はスピンオフ要素が多いのでこれを読む前に上記2作を読んでおいた方が良い。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-02-27 00:14:45] [修正:2007-02-27 00:14:45] [このレビューのURL]
5点 新ハッピーピープル
前作に比べてオチが適当な話が多すぎ。
「ドキドキ」と「詭弁の美」以外は読まなくていいと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-01-19 19:41:49] [修正:2007-01-19 19:41:49] [このレビューのURL]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2006年09月 - 6件
- 2006年10月 - 6件
- 2006年11月 - 39件
- 2006年12月 - 10件
- 2007年01月 - 7件
- 2007年02月 - 8件
- 2007年03月 - 2件
- 2007年04月 - 3件
- 2007年05月 - 9件
- 2007年06月 - 1件
- 2007年07月 - 1件
- 2007年08月 - 6件
- 2007年09月 - 5件
- 2007年10月 - 5件
- 2007年11月 - 7件
- 2007年12月 - 3件
- 2008年01月 - 3件
- 2008年02月 - 6件
- 2008年03月 - 3件
- 2008年04月 - 2件
- 2008年05月 - 1件
- 2008年06月 - 1件
- 2008年07月 - 1件
- 2008年08月 - 1件
- 2008年09月 - 1件
- 2008年10月 - 1件
- 2008年11月 - 1件
- 2009年01月 - 1件
- 2009年02月 - 1件
- 2009年03月 - 1件
- 2009年04月 - 1件
- 2009年05月 - 1件
- 2009年06月 - 1件
- 2009年07月 - 1件
- 2009年08月 - 1件
- 2009年09月 - 1件
- 2010年02月 - 4件
- 2010年04月 - 2件
- 2010年05月 - 1件
- 2010年07月 - 2件
- 2011年02月 - 1件
- 2013年03月 - 1件
- 2013年04月 - 1件
- 2013年12月 - 1件