「テム」さんのページ
- ユーザ情報
- 1982年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 73315
- 自己紹介
-
気分次第で必要以上に酷い暴言を吐いてしまうこともあるかもしれない。
でも、まあ俺が正しいわけじゃないし、無論、完璧なわけでもないし、しょうがないよね。
っていう程度のレビューをお届け。

8点 ドラゴンボール
少年時代、ムチャクチャはまってた。
マンガ人生における影響は計り知れない。
最高にワクワクしたし、フリーザとの戦いでの悟空のスーパーサイヤ人化の
かっこ良さは異常。(ネタバレに該当する?これ?)
ドラゴンボール以後もたくさん漫画を読んできたけど、
この衝撃を超える場面には個人的には出会っていない。
そこから先は完全に蛇足だけど、
今読むと思うこともいろいろあるけど、
大好きな作品だってことは少しも揺るがない。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-03-23 21:03:58] [修正:2014-03-23 21:03:58] [このレビューのURL]
0点 銀河パトロール ジャコ
キャラがダサくて古くて、なんにも事件が起こらないマンガ。
故に何も面白くない。しょぼい。
ドラゴンボールと関連付けしたのも最初はおぉ・・とか思ったけど
段々それも腹立ってきたし。
ドラゴンボール世代としてつらい、つらすぎる。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-03-23 19:58:36] [修正:2014-03-23 19:58:36] [このレビューのURL]
8点 天は赤い河のほとり
お勧めされて読んだ少女マンガ。
やべー、少年マンガより少女マンガ面白いわーって思ったのを覚えている。
ストーリーは正統派でまさに大河ドラマって感じ。
俺はずっと氷室の存在を覚えていて、カイルはいい男だと思うけど
氷室は?氷室君の立場は?って思っていたのに対し、
お勧めしてくれたコは誰それ?
氷室とかどうでもよくね?っていってたのを覚えてる。
ウルスラが美人だってことを覚えてる。
あとは覚えてない。でも絶対面白いから読みかえそーっと!
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-03-21 00:15:44] [修正:2014-03-21 00:15:44] [このレビューのURL]
こち亀に対して今更レビューするってのもおこがましいような気もしますが、
敢えてレビューを。
面白かったです。昔はそこそこに。
最近は見ていて辛いです。というか見ていられません。痛すぎて。
外見の話に例えると分かりやすいと思うんですけど、
40年も経てば見た目なんか分かりやすいまでに老化しますよね。どうしても。
でも、歳を取ったら取ったで、取ったなりのやり方、見せ方があると思うんです
変に若作りするより、年相応の魅力の出し方があると思うんです。
でも自分が歳を取ったということを認識できず、
いつまでも若いと思って今一番イケてるファッションと思い込んでる
服を着て、化粧をして、露出して
自信満々に出かけたりするととんでもないことになりますよね
間違いなく大けがです。今のこち亀は完全にそういう感じ。
無理に時代なんかに合わせておもねらなくてもいいのにって思います。
必死に時代に合わせて媚びた結果生まれたのがうざい女性キャラ達と
クズ親父と化した部長。間違いだらけ。
古臭くて時代遅れのマンガになるほうが100倍マシ。
笑っていいともも終わることだし、こち亀も終わってもいいかなー?
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-03-20 03:33:07] [修正:2014-03-20 03:33:07] [このレビューのURL]
6点 斉木楠雄のψ難
ギャグ漫画だけど個人的には面白いというよりなごむ感じ。
主人公の斉木が超能力により人の心を読めるため、クラスメイトらの心を読み放題、ツッコミ放題なのが面白い。
読者なみにテンションの低い斉木の俯瞰スタンスが心地よいと
思える奴のためのマンガ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-03-09 11:33:00] [修正:2014-03-19 19:15:10] [このレビューのURL]
7点 ベルセルク
個人的にガッツは一人で運命に抗ってほしかった。
(パックは許す)
強大な敵に肉体一つで立ち向かってほしかった。
(徒手空拳ではない)
よって魔術でのドーピングは頂けない。個人的に。
(共感者いませんか?)
いまや完全にどっちらけ。
唯一無二の魅力がある漫画。それは確か。
鷹の団編までなら、ためらいなく10点を付けることの出来た漫画。
それだけに残念でならない。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-03-15 06:53:37] [修正:2014-03-19 18:56:18] [このレビューのURL]
0点 テニスの王子様
今まで読んできたマンガのなかで一番暴力的だなと思ったマンガ。
故意にボールぶつけるとか、えげつなさすぎ。
首チョンパとかそういうのよりこいつらの所業はよっぽど暴力的。
プラス、ストーリー的魅力が皆無とくれば、これは評価出来ないでしょ。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2014-03-09 01:58:01] [修正:2014-03-19 04:05:37] [このレビューのURL]
10週打ち切りで十分なのに、コミックス4巻分も続いたのかってのが
正直な感想。主人公の魅力がここまで皆無だとBADENDを期待してしまう。
小畑健の画力はすごい。ただそれだけ。評価0点か1点かで迷いました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-03-10 10:27:07] [修正:2014-03-19 03:25:24] [このレビューのURL]
1点 めだかボックス
つまらないというか嫌い。
気持ちが悪い
作品から作者の自信満々さが伝わってくるのも生理的に無理。
キャラの魅力の無さも神がかってる。
・・・まあ、球磨川のキャラクターだけは少し評価するわ 1点。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-03-09 12:33:25] [修正:2014-03-19 03:05:59] [このレビューのURL]
6点 アウターゾーン
結構楽しみに読んでいた漫画。
当時、小6の俺にとってちょうどいいとこついてたんだよなー
ホラー感といい、エロさといい、うん。
今読み返して見るとやや物足りないなって感じがしないでもないけど、
悪くはないです。
基本的に1話完結なのでどこからでも楽しめるのも良し。
マジックドール、赤帽子の話あたりがお勧め。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-03-17 20:37:49] [修正:2014-03-17 20:37:49] [このレビューのURL]