「ルリヲ」さんのページ
- ユーザ情報
- 年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 98128
- 自己紹介
-
漫画を読むのと音楽を聴くのと散歩と野球観戦が好きです。
漫画は気になったのを単行本で読んでます。
レビューは新しく読んだ奴や読み返したものをつけます。
たまに気が向いて昔読んだものもします。
正直です・ます調のほうが文章書きやすいですけどタメ語でレビュー書き始めちゃったのでそのままいきます。
よろしくお願いします。

9点 惑星のさみだれ
大別するならこれは王道能力バトル漫画に分類されるんだけど、読後感は他のそれとはまったく違う。
地球を割ってしまう「ビスケットハンマー」を発動させようとする魔法使いと、それを止める為に戦う主人公の夕日とヒロインのさみだれ+仲間たちって構図で話は進んでく。
夕日の前に現れたさみだれが「この星が好きだから地球ぶっ壊す!地球を砕くのはビスケットハンマーじゃなく私の拳」とか言い出すんだけど、夕日はそれに賛同してしまう。以後絶対服従。
俺がこれを最初に読んだときはいろいろ悩んで欝っぽくなってて、さみだれみたいな女の子が現れて地球をぶっ壊してくれたらいいなーとか冗談混じりで思ったりした。
他の仲間たちもいいやつらで、その中で密かに続く夕日とさみだれのちょっとヤバイ関係みたいのがなんとも言えず良い。
騎士団(仲間たち)の面々のエピソードもそれぞれあり、ちゃんと考えて作られているのを実感した。
この漫画のテーマは子どもって?大人って何?ということ(ってどっかに書いてあった気がする)。
初めて読んだときは大学1年で特にそのへんは考えずに読んだけど、今は20歳の3年生。いろいろと考えさせられた。
欝っぽくて悩んでる人、大人と子どもの狭間にいる人は楽しめると思うので、読んでみてほしい。
もちろんそれ以外の人も問題なく楽しめる傑作。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-09-30 18:26:24] [修正:2012-09-30 23:10:00] [このレビューのURL]
6点 みたむらくん
駄目人間三田村君の日常?を描いた下ネタくだらんネタ満載のギャグ漫画。
絵がうまいおかげか下ネタがリアルに抜けるレベル。
キャラクターも魅力的で、最低人間の三田村もなぜか嫌いになれない。
最初はいいんだけどいかんせんオチがワンパターンなので一気に読むとだれてくる。
結構楽しめた。ただ、下ネタ苦手の人は読むべきじゃない。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-09-29 19:40:30] [修正:2012-09-29 19:40:30] [このレビューのURL]
7点 鋼鉄の華っ柱
今日から俺は!!が大好きすぎてこの人の最新作はなんだろう?と読んだ作品。読んだ当時はちょうどサラダボーイ事件が解決したくらいだったけど、かなり面白かった。
主人公が好きになれたらマンガは大抵他のしえると思うんだけど、真道がとにかく魅力的で、もう読む手が止まらなかった。腹黒大好きなんです、はい。
ギャグもキレキレだしその辺は流石。
あとで読み返すと、当時読んでなかったお茶のマスクが出てきてたり小ネタも面白い。
本誌で連載が終了してしまったらしいのが残念。おとなしく単行本を待とうと思う。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-09-27 00:35:17] [修正:2012-09-27 00:35:17] [このレビューのURL]
5点 道士郎でござる
西森作品は大好きなんだけどこれは合わなかった。
多分主人公であるはずの道士郎に魅力を感じられなかったのが原因。
今日俺→鋼鉄→天こな→お茶と読んでめちゃくちゃ期待してたから肩透かし喰らった感じ。
ただこの人のギャグと女の子は素晴らしい。
エリタン超かわいいです、はい。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-09-23 17:32:35] [修正:2012-09-27 00:29:12] [このレビューのURL]
3点 Aチャンネル
数多くある日常系4コマのひとつ、という以上の印象を受けなかった。
この手のマンガの最大の魅力はキャラクターだと思うんだけど、残念ながら特に好きになれずに1冊読み終わった。
ギャグもあまりピンとこず。
キャラが合えば楽しめると思う。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-09-26 00:46:52] [修正:2012-09-26 00:47:40] [このレビューのURL]
4点 FAIRY TAIL
作者が何も考えていないと公言するように、話の厚みが全く感じられなかった。
どのエピソードを読んでも全く心にくるものがなく、「ふうん・・・」って感じで読んでた。
家にあるからまあ読むか、みたいな感じ。
ファンタジーは好きなんだけど全く引き込まれず。
途中で読むのをやめてしまったから今どうなってるのかわからないけど、これをアニメ化なんて・・・と思ってしまった。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-09-25 23:44:48] [修正:2012-09-25 23:44:48] [このレビューのURL]
6点 東京!
各都市の名前をしたその土地に住んでるキャラたちが繰り広げるコメディ。擬人化っぽいが違う。
主人公が八王子たまって名前で、八王子市民としては買わないとと購入。
八王子駅が出てきたりご当地ネタ(東京だけだけど)もおおくて、たまが愛されてるのも良い。
ただ、ムサコが典型的イラッとくる馬鹿なのが残念。
八王子市民なら一人一冊がお約束ですよ!のキャッチコピー通り八王子市民ならだいぶ楽しめる。ほか住みの人もいろんな地域のキャラが出てくるからいけると思う。
あと、このマンガはカワハラ恋名義で出てるので注意。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-09-25 00:37:51] [修正:2012-09-25 00:38:58] [このレビューのURL]
6点 さよなら絶望先生
表紙でこんな雰囲気だしといて中身はギャグマンガ。
正直最初は面食らったけど読んでいくと段々肌になじんできたのか10巻くらいから面白く感じるようになった。
絵柄も作品の雰囲気も好き。
ただ、ギャグといいつつ社会風刺ネタや羅列ネタ(たぶん見ないと伝わらない)など、久米田独特のものなので合う合わないが激しい作品。
女の子もかわいい。可符香に影響されて変身読んでしまった(笑)
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-09-25 00:26:01] [修正:2012-09-25 00:26:01] [このレビューのURL]
8点 ダイヤのA
甲子園を目指す漫画は結構あるけど頭一つ抜けてる感じがする。
作者が野球好きなのが伝わってくるし描写もリアル。
主人公の沢村が超うまいってわけでもないし(むしろライバルが怪物)チームメイト一人ひとりのキャラも練られていて、沢村がいなくても大丈夫なくらいみんな魅力的。
青道以外のチーム同士の対戦も面白い。
話の展開もご都合主義みたいなことはないし、高校野球ならではの何があるかわからない展開(大物喰いなど)もある。
刊行ペースも週刊誌なので速いんだけど、やはりスポーツ漫画だから読み終わるのが早く、次が待ち遠しくなる。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-09-24 21:33:48] [修正:2012-09-24 21:33:48] [このレビューのURL]
6点 4番サード
名探偵コナンで有名な青山剛昌の描いた短編野球漫画。
お金で打力が上がるバットで主人公が甲子園優勝を目指す話。
オチは若干納得がいかなかったけど面白かった。
名前を野球選手から取ってるのも良い感じ。ヒロインの名前が江夏豊はひどいけど(笑)
コナンの甲子園編で戦っているのは4番サードで描かれたライバル2人の高校のおそらく1年後。
そういう粋な計らい、いいよね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-09-23 21:36:43] [修正:2012-09-23 21:36:43] [このレビューのURL]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2012年09月 - 41件
- 2012年10月 - 10件
- 2012年11月 - 5件
- 2012年12月 - 4件
- 2013年01月 - 4件
- 2013年02月 - 5件
- 2013年03月 - 3件
- 2013年04月 - 3件
- 2013年05月 - 2件
- 2013年06月 - 5件
- 2013年07月 - 7件
- 2013年08月 - 6件
- 2013年09月 - 1件
- 2014年03月 - 1件
- 2014年04月 - 5件
- 2014年06月 - 1件
- 2014年10月 - 1件
- 2014年11月 - 7件
- 2014年12月 - 1件
- 2015年10月 - 1件
- 2015年12月 - 1件