「blackbird」さんのページ

総レビュー数: 185レビュー(全て表示) 最終投稿: 2011年03月31日

長い。とにかく長い。
後半は連載を長引かせるため引っ張っているという感じ。
くっついたり離れたり・・・の繰り返しは若干食傷気味となった。

F4という設定も、超金持ち学校という設定も、超金持ち達の行動というのも、すべて「ありえない」前提で楽しまないと。
それを楽しめない人は、当然楽しめません。
楽しんでも、疲れますが。

ドラマの方は比較的頑張って忠実に映像化できた方ではないでしょうか。




ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-04-03 22:54:55] [修正:2011-04-03 22:54:55] [このレビューのURL]

自分なんかおよびでない、という女を振り向かせてやる、という意気込みでショコラティエになったという主人公に、思い入れることができない。

女からすると、そんな女のどこがいいのかと思うんですが、
まあ、こういう男の子はそういう女に振り回されるんですよね。

チョコレートはとてもおいしそうです。

現在3巻、どこまで引っ張るか。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-04-02 00:16:02] [修正:2011-04-02 00:16:02] [このレビューのURL]

初めての彼、彼女のドキドキ感がよくわかる作品。
それ以上でもそれ以下でもないかな。

イブキの存在が大きいんだけど、ちょっと鬱陶しい。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-03-31 23:21:07] [修正:2011-03-31 23:21:07] [このレビューのURL]

怖い。

本当に怖い。

話の展開も怖いけど、その恐怖を描き出す山岸凉子の線の細さ。
これを読んだら、しばらく何かの気配を感じて背中がぞっとしてしまう。
「人形」の本来の意味を思い知らされます。

この漫画を処分するのすら怖くて出来なさそう・・・。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-03-31 09:36:00] [修正:2011-03-31 09:36:00] [このレビューのURL]

最初は何も知らなかったお嬢様が、
プロの仕事に触れ、様々な人と出会い、挫折して、大きく成長していきます。

作者の得意な女性の成長物語ですが、わかっていても引き込まれていきます。

千代さん、森さん、多峰さんなど、年配のキャラの厳しくも暖かい言葉が印象的です。
こういう魅力的なサブキャラがいると、物語も絞まります。

大好きな作品ですが、
最初はとっても丁寧に描かれていたのに、
最後はかなり絵が乱れてしまったので、満点にはできませんでした。

暖かい百恵ちゃんのビストロ&織田さんの本格レストランに行ってみたいな。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-03-31 00:23:53] [修正:2011-03-31 00:25:03] [このレビューのURL]