「はまおー」さんのページ
- ユーザ情報
- 1995年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 53138
- 自己紹介
-
主に読むのはジャンプ。
漫画は一五〇冊ぐらい持っています。

10点 ONE PIECE
僕は、この漫画が好きです。
誰に何と言われようと、この漫画が好きです。
理由?簡単です。
面白いと思うからです。
王道まっしぐらなこの漫画が大好きなんです。
このサイトでどんなにたたかれてもいいです。
一番かっこ悪いのは、他人の意見で自分の意見を変えること。
好きだったクセに、「そういえば・・・」とか言って、自分の抱いていた作品に対する気持ちをねじ曲げるのは最低だと思いました。
なので、たとえ「暇人の読む漫画」「凡人の読む漫画」と言われても、僕はこの漫画が好きです。
この気持ちは変わりません。変えません。
ここまで思い入れのある漫画は他にありません。
どんなに長くても、僕は尾田先生にいつまでもついて行くつもりです。
ついていく覚悟があります。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-01-13 19:03:07] [修正:2011-04-26 23:06:49] [このレビューのURL]
10点 鋼の錬金術師
読み終えた時に、ああ面白かった。と、素直に思いました。
素晴らしいです。読んでよかった。
画力は文句無し。
キャラクターも個性的。
そして、錬金術を題材にかもし出されるストーリー。
ファンタジーの漫画ってそこまで読まないですが、ここまではまるとは思わなかった。
途中、話の軸が薄れる所があったりしますが、最後の言葉に涙しそうだったので、9点のところにプラスしました。
少年漫画とは何なのか、この作者は本当にわかっていると思います。
友情とか信頼とか夢とか希望とか死とか。
色々と教えてくれた気がします。
この漫画を読んで、錬金術に憧れた少年もいることでしょう。
あんなことできたらいいなーと思うでしょう。
しかし、この漫画が教えてくれるのは、そういうことではないのです。
錬金術のような便利なものより、家族や仲間、みんながいるということが最も大切なこと。
そういうことじゃないですか?
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-12-04 20:56:38] [修正:2011-03-18 11:46:06] [このレビューのURL]
9点 Dr.スランプ
鳥山明は天才です。
それはいつも思うこと。
絵が見やすく、キャラも可愛い。ギャグは下品だが、面白い。
「んちゃ!」や、「キーン」などの流行語まで生み出した。
ギャグ漫画の見本といってもいいと思います。
だんだん絵が変わっていきますが、あまり気になりません。
それさえも笑いにしてしまうからです。
その後、ドラゴンボールでアラレちゃんが出て来た時は衝撃でした。
やっぱり天才だ!鳥山明!
と、思ったのですがぁ、後々のドラゴンボールがシリアスになりすぎたせいで、世界観がめちゃくちゃになった気がします。
ドラゴンボールも、最初の明るさのままでいてほしかったなぁ。。
それは置いといて・・・
ギャグ漫画としてとても楽しめた。
作品自体は低年齢向けなのでしょうが、あえてこの点数にします。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2011-05-04 17:41:05] [修正:2011-05-04 17:41:05] [このレビューのURL]
9点 レベルE
びっくりするほど評価が高いので、即買いました。
なるへそー。こりゃ評価が高いわけだ。
面白いです。たった三巻でここまで楽しめるのはそうそう無いですよ。
どう面白いというのは、言わない方がいいです。
あらかじめ情報を集めて読んだりなんかすると、面白さが半減します。
なので、「どうやら面白いらしい。」ぐらいの情報量で買ってください。
絶対にそのほうがいいです。
あと、僕の読んだ感覚でなんですが、ギャグ漫画ですか?これ。
確かに笑える箇所はいくつもあります。
けど、ギャグ漫画としては読めませんでした。
どっちかって言うと・・・普通のSF?
まぁ、面白いので、読む価値はありますよ。
必見です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-03-10 18:00:04] [修正:2011-03-10 18:01:26] [このレビューのURL]
9点 魔人探偵脳噛ネウロ
自分が初めてお小遣いで買ったマンガ。
初めて読んだ時は「なんだこれ!」と思いました。
一応、ジャンルは推理マンガだと思いますが、探偵が魔人という、変わったストーリーです。
ジャンプで推理マンガというのでも珍しいですが、マガジンなんかでは読むことのできない異質な推理マンガです。決して「本格推理マンガ」ではない。
他の推理マンガと特に違うのは、推理をした後に、犯人が豹変するところ。
普通なら、殺害の理由を涙ながらに語るとか、そんなかんじですが、このマンガだと「ひゃひゃひゃひゃひゃ!」とか大笑いして開き直っちゃいます。
顔変わりすぎ!と思うぐらいに。こっちが笑っちゃいます。
ついでに、主人公がドSなのも笑える。
ヒロイン(?)をしょっちゅういじめます。死ぬスレスレぐらい。
ギャグマンガという見方もアリですかね。
でも、最後らへんがバトルマンガっぽくなってたのが残念。
ジャンプでよくあるパターンですかね。
しかし、最後はしっかりまとめ上げていたので、とてもよかった。
この作品は、もう少し前に出してもいい思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-11-12 18:10:22] [修正:2011-01-08 15:45:33] [このレビューのURL]
8点 SKET DANCE
個人的に大好きなマンガ。
僕は面白いと思います。
まあ、銀魂に似ているという意見は否定できないですが。
ぐだぐだトークとか、ツッコミ方とか。
銀魂よりも表現が控えめというか、下ネタが少ないから、まだ健全なマンガという具合です。
あと、アキハバラ@DEEPにも似ている気がしますね。
メンバーの過去が重いという意見もありますが、僕はそれでいいと思います。
そのほうが物語としての芯があるし、けっこういい話もあった。
あと、勝手に言わせてもらうと、ラブコメはいらない。
なんとなくボッスンとヒメコをくっつけようとしている気がする。
そのせいで修学旅行編がかなり不評だったし。
あの二人はハリーとハーマイオニーみたいな関係が一番だと思う。
少し、これから先の話が不安ですが、そこは見守ってみます。
たいして、うざいキャラも出ないので、安心して読める作品。
今は期待しておきましょう。
追記
なんだかんだで面白い関係になった気がする。
けど、新キャラが微妙なので、プラマイ0
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-01-10 12:12:45] [修正:2011-04-30 21:55:26] [このレビューのURL]
8点 進撃の巨人
2chとか読むと「絵がクソ」とか「評価しすぎ」とかいう意見が多数あった。
いやいや・・・思ったより面白いですよ。
ええ、このマンガがすごい!ですよ。
発想が斬新だし、展開もそれなりに面白い。
絵は多少、ん?と思う所があったりするが、そこまで気にならなかった。
むしろ、この絵だから表現できているものがたくさんあるので、個人的には高評価。
先が全く読めない展開にまた引かれた。
「これが二十一世紀の王道漫画」とよく言ってくれました。
まぁー・・・正直、ここまで売れるとは思わなかったけどね・・・。
二巻が出たあたりから買い始めたので、まだ知れ渡ってなかった頃です。
あまり有名な漫画は買いたくない主義なので、ちょっと悔しい。
・・・変な主義。
ここまで売れると、普通は「アニメ化!」とかなったりするけど、ストーリーがテレビ的に厳しいし、この迫力を映像で出せるとは思えない。
ハリウッドからオファー来ないかな・・・?
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-04-15 23:13:38] [修正:2011-04-15 23:13:38] [このレビューのURL]
8点 PLUTO
原作も読みました。
原作よりも話がまとまっていて面白かったです。
原作ではアトム以外のロボットはかなりあっさりと殺されます。
メインのゲジヒトとか死に方が可哀想です。
全く感情移入できないのです。
が、浦沢直樹流にそこを描くと、ロボットの一人一人にスポットを当ててくれるため、少しは感情移入できました。
ロボットにも感情がある、ということがとてもよく描けていたのでよかったです。
物語の展開は原作とほぼ同じです。
そこに、浦沢直樹流のテイストが混ざっただけです。
それだけで、こんなに面白くできるのは、やはり浦沢直樹にそれほどの力があるからだと思います。
個人的には20世紀少年より気に入りました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-03-24 18:12:04] [修正:2011-03-24 18:12:45] [このレビューのURL]
8点 ダイヤのA
こんなスポコン読みたかった・・・!
これに尽きる。
今までの現実味のまったく無いスポコンとは打って変わって、主人公の高校が強豪校という、今までにあまり見たことない設定。
また、主人公が特別強いということは全然ないです。
しかし、必要な存在ではあるのです。
こういう主人公の立ち位置がまたいいです。
メンバーもそれぞれキャラが立っていて、好きです。
そして、画力が素晴らしい。
躍動感があります。
ボールが実際に動いているように見えます(言い過ぎ)。
本当にありそうな試合展開。リアルなんです。
今までのリアリティのないスポコンに飽きたという人にお勧めします。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2011-03-22 14:52:08] [修正:2011-03-22 14:52:57] [このレビューのURL]
8点 銀魂
ギャグ漫画としての点数は10点をあげたいぐらいです。
とても面白い。
連載が始まった時は、自分まだ子どもだったというか(今もだけど)、意味がよく分からなかったので、読んでなかったんですが、だんだんとこの面白さが分かり始めました。
ツッコミ方が新しいですね。まず。
キャラも好き。
設定もなかなかですよね。
けど、シリアスがどうにも・・・。
血がドバドバ出過ぎるし、ギャグが全然無いし、面白くない。
この設定だから出来るギャグだから、シリアスを入れなきゃいけないのは分かる。
だからといって、あまり長々とされると、読まなくなっちゃう。
ギャグ一本でやってほしいですね、この作者には。
ついでに言うと、アニメもかなり面白いです。
漫画に負けてません。
ていうか、アニメ見てから漫画も読み始めたんですよ、自分は。
またアニメ再開するようなので、期待しています。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-11-13 11:25:28] [修正:2011-03-21 09:56:05] [このレビューのURL]