「鹿太郎」さんのページ
- ユーザ情報
- 1983年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 621913
- 自己紹介
- まだレビューされていない作品を中心に。

6点 GOLDEN★AGE
正統派サッカー漫画。
絵が上手い下手とかいう話じゃなくて根本的にサッカー、というかスポーツ物に向いてない画風。
キャラの等身が低く抑えられているため、プレイ描写でダイナミックな迫力やスピード感が一切出せていないのはスポーツ物として致命的。
その反面、ストーリー部分ではかなり面白い。
漫画内でのリアリティは損なわずに、キャラクターの魅力を良くひき出せています。
丁寧に展開させつつ、ツボは抑えている感じ。
まだスタートしたての作品なので、これから成長していってくれればいいが。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2006-12-17 18:51:52] [修正:2006-12-17 18:51:52] [このレビューのURL]
7点 Goal Den Age
サッカー漫画は学生サッカーものが多い中、これまであまり無かったユース代表チームをテーマにした作品。
作画はGoodです。
アクが無く万人受けしそうで、かつスピード感・躍動感がよく表現されていると思います。
ゴールシーンでのカタルシスがちょっと足りないかなとも思いましたが、そこまで求めるのは贅沢か。
後は原作が『U−31』の綱本先生なので適度に玄人好みの展開を期待したい。
それにしてもサンデーの方とタイトルかぶりましたねー。
こちらが先です(よね?)。
めぼしいサッカー用語は使い切られてるからなあ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-12-17 18:50:45] [修正:2006-12-17 18:50:45] [このレビューのURL]
3点 無限のリヴァイアス
人気アニメのコミック版。
はっきり言って、これだけ読んでもストーリーが理解できない。
完全にアニメを観ている人向けに作られていて、細かい設定説明などはほとんどされないので。
不親切な作品だとは思いますが、アニメを気に入った人にターゲットを絞った上で別のキャラクターの視点で物語を見せていくという試み自体は面白いと思う。
絵も若干ペンタッチが重いというか古い感じなのを除けば、画風はアニメのそれと似ているので違和感は無いです。
とはいえ、漫画だけでは好評価はつけがたいですが。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-12-17 17:31:58] [修正:2006-12-17 17:31:58] [このレビューのURL]
3点 新約「巨人の星」花形
連載開始時にはテレビメディアにまで取り上げられたりと、鳴り物入りで始まった作品ですが・・・。
デジャブを感じる。
いやまあ、過去作のリメイク(正確にはスピンオフかな?)なので当たり前なんですけど、何か違うんですよ。
このデジャブは『巨人の星』からくる物じゃないというか・・・。
もはや『巨人の星』なんて関係ない、全くの別物・オリジナル作品としてみれば、この違和感も少しは緩和されるのかなと思います。
いやオリジナルだけどオリジナルでも無いか。
それこそ星の数ほどある不良スポーツ物と大差は無い。
原作への冒涜、とまでは言わないが少なくとも原作ファンが手放しで絶賛出来る作品では無いかな。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-12-10 18:25:40] [修正:2006-12-10 18:25:40] [このレビューのURL]
8点 巨人の星
スポ根漫画の代名詞。
アニメでも有名なので知らない人はいないと思います。
異常なハイテンション。
いまや科学的に否定されてしまった猛特訓の数々。
常識を打ち破る魔球。
波乱万丈な親子鷹。
今読んだら荒唐無稽に思えてしまうかもしれませんが、全てまとめて吹き飛ばすパワーがあった。
身体中が傷だらけになろうとも、打たれるはずが無いと思っていた魔球を打ち返されようとも、最後は根性でライバルたちを打ち破っていく。
こういうのに心打たれてる自分を振り返って見ると「男の子だなあ」と思いました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-12-10 18:24:37] [修正:2006-12-10 18:24:37] [このレビューのURL]
4点 少年無宿シンクロウ
まず題材がどうしたって少年誌に馴染まないですよね。
新しいことをやろうという試み自体は買いますが、やはりどちらかといえば「漫画サンデー」や「漫画アクション」なんかの大人向けの雑誌の方が合っている。
案の定、人気面で苦戦していく内に外ヅラはともかく内容が少年誌向けに寄っていき、この作品で本来やりたかったこと、意義やテーマからどんどん離れていってしまった印象。
ラストは豪快に投げっぱなしで終わるのでむしろすがすがしいです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-12-09 18:55:54] [修正:2006-12-09 18:55:54] [このレビューのURL]
最初期作品なんかを見るかぎりこれをダイヤモンドの原石だと見抜いて磨いた編集の人はすごいと思いますよ。
正直、無茶苦茶過ぎてわけが分かりません。
なんというか・・・小学生の自由帳くらいに自由。
この短編集の中では比較的新しい作品『もうちょっと右だったらストライク!!』などは十分笑えますが、それ以外はまだまだ荒削りというか、ぶっちゃけ未熟。
これはこれで裏笑い的な面白さはあると思いますが。
でもまあ、この独特のセンスに乾杯。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-12-08 16:16:18] [修正:2006-12-08 16:16:18] [このレビューのURL]
7点 GET!フジ丸
女子高から共学校になり一年目。
新設されたサッカー部にブラジル帰りの主人公が・・・。
といった感じで始まる高校サッカー漫画。
作者の週刊連載デビュー作ということで作画的にはまだまだ未熟(デッサン狂いがどうしても目につく)。
しかしこ本作、なかなか熱い。
古い作品ですが、必殺技でポンポンとゴールが決まるのではなく、きっちり戦略面で驚きをあたえてくれる。
個々人でというよりもチームとして課題にぶち当たり、チームとして解決しレベルアップしていくのも好印象でした。
トレーニングシーンが多くパワーアップに唐突な感じが一切無いのも良かったです。
打ち切りのために、ラストにかけて作中でネタにするほど巻きで進んでいったのは残念ですが良作。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-12-06 22:44:53] [修正:2006-12-06 22:44:53] [このレビューのURL]
6点 時間救助隊タイマー3
SFコメディー。
100倍のスピードで行動できる特殊スーツと三分間だけ過去に戻れるマシンを駆使して人命救助を行う三人組。
きちんと出来ることに縛りがあるアイデアは面白いと思います。
読者に対して非常に誠実な設定。
内容や作品の雰囲気に少しも悪意が感じられず、学年誌に掲載されていたとしても遜色無い。
基本的に読みきりでの連作でしたが連載しても面白そうでした。
というか連載して欲しかった。
エピソードの積み重ねが無い分ラストでの盛り上がりに欠け、非常に淡白。
これからって所で一気にラストに行っているもんなあ。
もったいない。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-12-06 22:42:08] [修正:2006-12-06 22:42:08] [このレビューのURL]
人気ライトノベルのコミカライズ。
話は全てオリジナルのギャグなので小説との関連性は薄い。
というか、ほとんどキャラクターを使ったパロディ作品といった様相。
同一作品のコミック版は他にも数種出ていますが、それらとの繋がりも無いんじゃないかな。
基本的にテンポがよく、キャラクターの特性も掴めているのでギャグマンガとしての出来は非常に良いです。
多用される見開き大ゴマも派手に使えており効果的。
特にズバ抜けた長所があるわけではありませんが、安定して楽しめる読みやすい作品。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-12-05 00:58:05] [修正:2006-12-05 00:58:05] [このレビューのURL]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2005年07月 - 1件
- 2005年10月 - 3件
- 2006年03月 - 14件
- 2006年04月 - 8件
- 2006年05月 - 16件
- 2006年06月 - 11件
- 2006年07月 - 13件
- 2006年08月 - 11件
- 2006年09月 - 14件
- 2006年10月 - 15件
- 2006年11月 - 10件
- 2006年12月 - 15件
- 2007年01月 - 18件
- 2007年02月 - 19件
- 2007年03月 - 17件
- 2007年04月 - 18件
- 2007年05月 - 15件
- 2007年06月 - 13件
- 2007年07月 - 10件
- 2007年08月 - 11件
- 2007年09月 - 10件
- 2007年10月 - 2件
- 2007年11月 - 6件
- 2007年12月 - 8件
- 2008年01月 - 8件
- 2008年02月 - 14件
- 2008年03月 - 30件
- 2008年04月 - 20件
- 2008年05月 - 5件
- 2008年06月 - 2件
- 2008年07月 - 5件
- 2008年08月 - 2件
- 2008年09月 - 4件
- 2008年10月 - 2件
- 2008年11月 - 6件
- 2008年12月 - 2件
- 2009年01月 - 2件
- 2009年02月 - 8件
- 2009年06月 - 2件
- 2009年11月 - 1件
- 2010年02月 - 3件
- 2010年05月 - 1件
- 2010年06月 - 1件
- 2010年07月 - 1件
- 2011年07月 - 4件
- 2011年12月 - 2件
- 2012年01月 - 1件
- 2012年02月 - 1件
- 2012年06月 - 2件