「ひらがな」さんのページ
- ユーザ情報
- 1980年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 142835
- 自己紹介
- ---

6点 シバトラ
自分は、こういう漫画はあまり好みじゃないのですが
この漫画は読めました。
犯罪を犯す少年達を構成させる事も、警察の仕事か・・・
と感じさせられました。
過激な犯罪シーンはちょっと目を瞑るところもありますが
主人公が諦めずに説得する姿は感動です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-02-03 17:30:32] [修正:2010-02-03 17:30:32] [このレビューのURL]
6点 金剛番長
読んで爆笑ww。
自分はウルトラレッドの方が好きですが
この作品も悪くないと思います。
でも、ノリだけで突破するのは
そろそろ止めて欲しいかもww。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-02-01 22:45:06] [修正:2010-02-01 22:45:06] [このレビューのURL]
6点 苺ましまろ
いい年したおっさんが読んでいると
ちょっと引きますが・・・
それなりに面白い漫画ですww。
ギャグのセンスはみなみけよりも良いかもww。
みなみけよりもキャラクターに味が有る。
良く考えて描かれている漫画だと思う。
でも、やっぱり買うのに抵抗があるね・・・ww。^^;
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-12-22 17:24:58] [修正:2009-12-22 17:24:58] [このレビューのURL]
6点 ヒャッコ
絵に抵抗が有って、手を付けなかったが
何かの拍子にアニメを見て
話の可愛らしさに、原作も読んでみた。
普通に面白いです。
絵が荒くて独特ですが、そこそこ笑えます。
みなみけや苺ましまろ系列の、日常ギャグだと思います。
絵に抵抗がなければ読んでみてください。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-12-22 17:21:45] [修正:2009-12-22 17:21:45] [このレビューのURL]
6点 とある科学の超電磁砲
原作は読んでおらず、アニメから入りました。
禁書目録よりも絵が上手。
話は面白いです。
最近の少年漫画になくなってしまった物が
あるような気がします。
単純ながらも楽しんで読めるストーリーが良いです。
個性的なキャラクターも良いですね。
深夜アニメになっていますが、何故深夜なのか疑問。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2009-12-13 22:22:37] [修正:2009-12-13 22:22:37] [このレビューのURL]
6点 地獄先生ぬ〜べ〜
子どもの頃は、パンチラ・オッパイ描写が
恥かしくて読めなかった。
でも、読み始めると素直に面白いw。
ページを捲る手が止まらなかった。
グロ描写は、あまり漫画家を知らなかったので
一番上手いと思っていた。
首がもげた女の人の生々しさは普通に怖い。
たまに読みたくなる漫画です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-12-12 16:40:34] [修正:2009-12-12 16:40:34] [このレビューのURL]
6点 とっても!ラッキーマン
普通に楽しい。
絵はちょっと・・・だが。
しかし「日本漫画界最強戦士」の名は伊達じゃないな。
え?何故かって?
なんでもラッキーで勝てるからだよwww!
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-12-12 16:36:46] [修正:2009-12-12 16:36:46] [このレビューのURL]
6点 ふしぎ遊戯
当時、少女漫画=女の見るポンチ絵と思っていたのですが
この漫画の出来には驚きましたね。
少女漫画=恋愛漫画(「○○が××君を取った!」っ的な・・・)
と思っていたのだが、この漫画は
恋愛色が強いバトル漫画という感じ・・・。
表現は多少冒険的なところも在るが、
最近の女流作家の描くファンタジー漫画は
少なからずこの漫画の影響を受けているのではないだろうか・・・。
でも、所々キツイ表現が・・・
少女漫画の性表現のレベルって昔から高かったんですね。
関係無いが、この作家さんの描く物語って
必ず主人公とその親友の小さないがみ合いが元凶で
大冒険に繋がるのだが・・・
その原因って結構些細な理由なんだよね・・・
短編の「パンドラキューブ」での喧嘩の原因は
両親の離婚で悩んでいる親友の
「どっちに付いていった方がいいかな?」
という相談を
「苗字がカッコイイ方にすれば?」
と主人公が冗談半分でいった事・・・
後にラストの方でその親友は
「人が真面目に相談しているのによぉ〜!!」
と泣きながら怒鳴ります・・・。
小さな冗談も人によって重みが違うみたいな・・・。
あと、「里見八犬伝」の真似と言う意見が多い様ですが。
水滸伝をベースに里見八犬伝の話を混ぜ込んでこの漫画を描いたと
作者自身が言っているので、似ているのは当然ではないかと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-09-29 23:31:36] [修正:2009-12-07 15:43:51] [このレビューのURL]
6点 そらのおとしもの
アニメを見て、欲望のままに行動する主人公に
人間臭さを感じたので、原作も購入。
画力は中〜中の下、登場人物は皆可愛いです。
(万人ウケする絵ではないと思う。)
主人公が変態という設定なので、読んでて安心(?)。
大人向けのドラえもんといった感じ。
でも、平和に暮らしたいと言っておきながら
変態の主人公って・・・どうよww?
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-11-08 15:48:50] [修正:2009-11-08 15:49:18] [このレビューのURL]
6点 マンガ 嫌韓流
絵:1
ストーリー:2
オリジナリティー:3
絵はお世辞にも綺麗とは言えない。
というか、ちょっと描ける人が描いている感じ。
ストーリーはタイトルの通り、嫌韓。
韓国はこういう事をする国だ。
韓国はこういう事をした国だ。
といって、読者に共感を求める形。
確かにこの漫画を読めば90%韓国の事を嫌いになるでしょう。
何故なら、韓国の悪い事だけを描いているから・・・。
其処で議論されるのが、「この漫画の話は真実か?」という点です。
漫画という事で、資料として成り立たない所もありますが。
作者自身は、確り資料を読んで調べて描いているそうで
全部が全部嘘、本当、という事はなさそうです。
韓国に限らず、他国に対する見方を変えた漫画でしょう。
その点では、漫画界に新しいジャンルを産んだ漫画。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-10-28 18:06:41] [修正:2009-10-28 18:06:41] [このレビューのURL]