「ムキッキー」さんのページ
- ユーザ情報
- 1976年生まれ(性別:女性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 221407
- 自己紹介
- 読んでくださってありがとうございます。

不自然にシリアスになったり、恋愛関係が絡み合いすぎて
最早、収集不可能な状態になっているような気がします。
果たしてギャグなのか、ラブコメなのか。
ジャンルも微妙な漫画だなあと思いました。
マガジンの柱に書いてあるあおり?の文字が
どのページにもあるのがあざとい感じがします。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-11-11 10:30:36] [修正:2005-11-11 10:30:36] [このレビューのURL]
4点 女子大生家庭教師濱中アイ
正直、連載はじめは「長続きしなさそうだ」と思っていたのですが
下ネタだけでここまでもたせている作者の力量に感心します。
コミックスとなると下ネタオンパレードで飽きが来そうです。
雑誌で漫画と漫画の繋ぎに読むには良いのではと思うが
私はあまり好きになれません。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-11-11 10:17:35] [修正:2005-11-11 10:17:35] [このレビューのURL]
10点 フルアヘッド!ココ
ここでの評価が良かったので読んでみました。
おお、本当に面白かったです。何で今まで知らなかったのか。
作者のぐいっと読ませる力量や、海賊観が素晴らしい。
正義感に拘らず、残虐性も描いている。海賊は略奪して何ぼ!
台詞回しや、人物の表情を描くのがなんとも上手いと思いました。
それでいて伏線の張り方も良いし、戦闘の緊迫感がたまらない。
一見濃い絵も世界観に絶妙にマッチしています。
確かに主役のココよりもジョン・バーツの存在感が強いですが
ココの成長物語ですので、あのラストは胸にじんと来ました。
最後までフル・アヘッド(全速前進)で駆け抜ける面白さ。
読み終えて寂しくなりました。 ココめっ!
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-11-07 01:03:00] [修正:2005-11-07 01:03:00] [このレビューのURL]
7点 死刑囚042
絵柄が内容の重さに比して軽めだったため、読みやすいです。
田嶋自身が変わっていく様があっという間で、
やや設定を生かしきれていない感もありましたが…
それでも感動しました。
早いうちからラストをほのめかしたりする手法にドキリとします。
ラストは田嶋のキャラだからこそ切ないですね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-10-30 09:39:37] [修正:2005-10-30 09:39:37] [このレビューのURL]
4点 NANA−ナナ−
最近は展開の遅さが目につき、また内輪でも人間関係が濃くなってきて
誰が誰とくっついてもおかしくないのでは、と思ってしまいます。
主要人物のほとんどが美形設定なのと、
ある人物がやたらに他のキャラの心情説明をするのが
わざとらしく感じたり、あまりに漫画中に
ドラッグやセッ○スや恋愛依存などの描写が多く、
共感するキャラがいないのが個人的に合わない理由だと思います。
でも知名度の高さは凄いと思いました。
レイラの髪型も凄いですが。障害物にすぐ引っかかりそうだ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-10-24 11:46:56] [修正:2005-10-24 11:46:56] [このレビューのURL]
3点 世紀末リーダー伝たけし!
たけしの外見がギャグみたいなので
いきなりバトルが繰り広げられる展開にびっくりしました。
私には合いませんでした。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-10-24 11:16:58] [修正:2005-10-24 11:16:58] [このレビューのURL]
読み手を選ぶ漫画、と言う事で5点を付けました。
個人的には面白いと思えませんでした。
ギャグも突っ込みも、作者の自己満足を見ているような感じ。
どことなくオヤジギャグを傍観する気分になってしまった。
ただ、これは私の主観であって(汗)
ギャグ漫画としてはとても良い位置付けにある作品と思います。
知名度、評価、どれをとっても結構高いです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-10-24 10:46:19] [修正:2005-10-24 10:46:19] [このレビューのURL]
5点 こいつら100%伝説
「こいつら100%伝説」という言葉をどうやって思いついたのだろうか。
凄いセンスと言うか、インパクトですよね。
最近のギャグ漫画にはシュールなものが多い気がしますが
これぐらいの勢いがあったほうが面白いと思うのです。
ただ、設定上あまり長続きしないものだったのでしょうか。
岡田さんは少年漫画家っぽい少女漫画家ですね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-10-24 10:29:57] [修正:2005-10-24 10:29:57] [このレビューのURL]
4点 3.3.7ビョーシ!!
なぜか、この漫画の女性心理描写は読んでいて気恥ずかしい。
と思っていたら作者さんは女性の方だったんですね。
反対に男性は「女が描いた男」というイメージで、力強さが足りなかった。
刺青のあたり、フクの応援アビリティをもっと生かせば良かったのかも。
誰が主役なのかわからなかったです…
ホストの世界を少年漫画にするのは難しいですね。
主人公が未成年なあたり、突き抜けられないというか。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-10-18 16:16:42] [修正:2005-10-18 16:16:42] [このレビューのURL]
3点 1/Nのゆらぎ
作品のノリが読者を選びそうです。
ギャグでも体が「ぐしゃ」とか。結構ぐろいです。
それとオチが勢いはあるのですがワンパターン。
続けて何話も読むのが辛くなってきます。
個人的には「石鹸につまずいて剣がささった」とかいう、
オチ以外の部分に笑いました。
同作者の「清村くんと杉小路くんと」の方は、
オチのパターンも豊富でこちらより読みやすいと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-10-18 15:53:08] [修正:2005-10-18 15:53:08] [このレビューのURL]