「真樹」さんのページ
- ユーザ情報
- 197X年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 321691
- 自己紹介
-
劇画系から少女漫画まで、何でも読む雑食野郎です。
単行本蔵書数は四桁いってました(笑)。
ここでの点数基準はやや甘めかも…

6点 おっとり捜査
作者のデビュー作にして出世作。
サスペンスものを割とあっさりとしたタッチで描く
作者の世界観というか作風はこの頃から一貫してるのが解る。
キャラはそこそこ魅力的に描かれてるが、話は普通の出来。
橘の「連続殺人者」としての凄味がやや分かりづらいというか
表現し切れてない印象。そこが私的に残念。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-09 15:56:06] [修正:2005-06-09 15:56:06] [このレビューのURL]
6点 戦え!アナウンサー
ギャグとかは独特のみずしなワールドで面白いのですが、
登場キャラのほとんどが実在アナウンサーをモデルにしていて
これもある意味時事ネタっぽいというか、今読むと元ネタ含む
面白さがちゃんと伝わるかな?という意味でこの点数です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-09 04:00:50] [修正:2005-06-09 04:00:50] [このレビューのURL]
6点 SHOOK UP!
セリフ回しやバトル描写等、「BLACK LAGOON」に通じる世界観は
この頃から確立されている印象。
打ち切りエンドらしい後半の展開が少し残念だが
作者の世界観への入門作品としてはいいかも。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-06 18:28:01] [修正:2005-06-06 18:28:01] [このレビューのURL]
6点 うまんが
作品自体はいつもの新井節全開なのですが、
作者自身もツッ込んでいる様に、主人公・皐月のキャラが凡庸で弱過ぎた。
まくまくの毒気キャラはこの頃の方が凄かったのですが…
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-04 03:11:37] [修正:2005-06-04 03:11:37] [このレビューのURL]
6点 地獄先生ぬ〜べ〜
地味に面白かった覚えが。
ジャンプの後ろの方での安定勢力というか、無いと寂しいポジション。
決して強い印象は残らないのだが、たまーに読み返してみたくなる作品です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-03 07:12:04] [修正:2005-06-03 07:12:04] [このレビューのURL]
6点 極東学園天国
自分の価値観・世界観を曲げずに作品を創ろうとする姿勢はある意味凄い。
前作での失敗を踏まえ、本来の作風をより「オサレ」なノリに進化させた感じ。
でも結果的にはまたも打ち切り。やっぱりメジャー誌でやってくには
若干重いっつか、押し付けがましい作風なんだよなぁ…嫌いじゃないんですが。
内容としては、戦友モノとして「G戦」へと繋がる過渡期的作品という印象。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-03 06:55:53] [修正:2005-06-03 06:55:53] [このレビューのURL]
6点 パラダイス・ロスト
ひたすらライトなノリで、麻雀漫画というよりは
シチュエーションコメディーって感じ。
巻末のネタばらし解説でも触れられてるが、時事ネタが多くて
今読むと解らないギャグも多いかも。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-02 18:17:24] [修正:2005-06-02 18:17:24] [このレビューのURL]
6点 ほしのこえ
元ネタの自主制作アニメは未見なので比較対照は出来ないのですが、
ぶっちゃけ私、この漫画で泣きました。
全一巻の割にあっさりした内容なので高得点はあげられませんが、
こういうベタな引き裂かれ純愛モノに私は弱いのです…
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-01 01:59:53] [修正:2005-06-01 01:59:53] [このレビューのURL]
6点 家政婦が黙殺
裏表紙の宣伝文句通りの中坊的下ネタ&シュールギャグのオンパレード。
カバー裏の解説文もイイ感じで電波入ってる。
この作者はこういう芸風に専念した方が良いのではと私は思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-31 02:19:20] [修正:2005-05-31 02:19:20] [このレビューのURL]
6点 チェンジング・ナウ
このテのライトなヒーローノリは好きなんですが
絵柄、内容共にどうにも地味な印象は拭えない。
好きなんだけど心底ハマリきれない。私的にはそんな感じでした。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-28 11:09:42] [修正:2005-05-28 11:09:42] [このレビューのURL]