
新着レビュー
51件~ 60件を表示/全35372 件
恋愛あるあるを大人になってから回顧したような内容です。 なかなか奥深く、かつ思わず頷いてしまうような感じがあります。 さらには、ちょっと幼過ぎた過去の自分を恥ずかしく思うという共感が生まれます。 >>続きを読む
[2024-09-22 10:32:41]
2点 カツシン ~さみしがりやの天才~ by 朔太さん
作者が思い入れの強い役者のようだが、その魅力がほとんど伝わってこない。 破天荒な行動をもっと期待したが、例のパンツ事件以上のものはなかったし、 ただの天邪鬼なわがままな人物、ナルシストが弱い自分を >>続きを読む
[2024-09-18 07:32:15]
5点 さんてつ―日本鉄道旅行地図帳 三陸鉄道 大震災の記録― by 朔太さん
ドキュメンタリーは、綿密な足で稼ぐ取材が必須だ。 ここでも、地震直後の面談による取材がキチンとなされていて、実名の談話が迫力を感じさせる。 同様の地震に関する作品を見かけるが、時にボランティア経験 >>続きを読む
[2024-09-15 09:22:28]
四万十川には、ちょっとしたの思入れがあります。 小学生の頃、日本には清流が枯渇しているという学習をしますが、 唯一四万十川だけは住民の努力により、沈下橋などの古橋もそのまま 保存された稀有な地域 >>続きを読む
[2024-09-11 08:32:55]
河内遥さんは、男性にも読みやすい少女漫画を描けるレアな作家さんです。 「関根くんの恋」でこの作家さんを見つけて、他の作品も探して読みました。 関根くんほど、中性的ではありませんが、この作品でも感情 >>続きを読む
[2024-09-08 08:55:01]
9点 それでも町は廻っている by 朔太さん
好きですね、こんな女子高校生。 ギャグマンガというか、コメディタッチの日常系漫画なんだけれど、 登場人物たちに感情移入してしまいます。 歩鳥、猛、雪子三兄妹も良いなあ。 タッツン、紺先輩、 >>続きを読む
[2024-09-04 09:40:04]
武蔵の孤独な戦いと彼が追い求める「無限の強さ」は、ビジネスにおいても共通するテーマを感じています。私自身、経営者としての道を歩む中で、何度も自分と向き合い、自分の内面と戦うことが求められました。武蔵が >>続きを読む
[2024-10-07 22:53:03]
5点 聯合艦隊司令長官 山本五十六 by 朔太さん
太平洋戦争の敗因は、多数挙げることができるでしょう。 その中でも、楽観シナリオをメインシナリオに据えた軍部中枢の責任は重く、 その中枢の一翼を担った山本五十六も開戦反対論者だったとはいえ、責任を免 >>続きを読む
[2024-08-31 08:38:55]
ソリッド・シチュエーション・ホラーというようなジャンルが あるそうですが、なかなかの短編集です。 ホラーといっても、描写がキチンとされていて、さほど恐怖を 感じずにすみます。 最期のオチも用意 >>続きを読む
[2024-08-25 14:24:41]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m