
新着レビュー
211件~ 220件を表示/全35386 件
読む手が止まらない。 続きが読みたくて仕方がない。 殺人教師がいるかと思えば、モンスターペアレンツがいたり、 妄信ジャーナリストも登場する。 一体、世の中何を信じれば良いのか? これはノ >>続きを読む
[2023-09-02 05:32:16]
小池一夫、小島剛夕両氏のコンビによる作品群には、 背骨に一本筋が通った生き方が見事に表現されています。 主人公山田浅右衛門も、傑物です。 実は幕臣ではなく、浪人だったのですね。 いわば、ア >>続きを読む
[2023-08-29 06:00:11]
子供時代に読んでいたこの作品をふと読み返して思ったことがあったので。 この作品は昔は好きでしたが、今はあまり好きではないです。 まず、巻が進むにつれてしつこい下ネタや下品なネタに嫌気が差しまし >>続きを読む
[2023-08-28 18:24:53]
6点 まったく最近の探偵ときたら by s-fateさん
川柳少女はだいぶ抑えて描いてたんだな、と思わせるシロモノです。銀魂のギャグに振った回に近いけど芸風が違うといった感じです。こちらも若干背景にシリアスっぽい何かを匂わせてますが、四捨五入どころか一捨九入 >>続きを読む
[2023-08-27 08:38:47]
絵も上手いし、設定も興味がそそられます。 ですが、展開が昭和のお茶の間テレビドラマのようで、 対象読者ターゲットの居所が不明です。 このお話をどの世代が支持してくれるのでしょうか。 小説に >>続きを読む
[2023-08-20 15:44:36]
台湾のよろず屋を舞台にした人間ドラマ。 台湾の食文化や独特な習慣などの台湾の「空気」が 誌面を通してこちらに伝わってくる。 人とのつながりや相手のことをよく考えることといった 普遍性のあるテー >>続きを読む
[2024-05-31 09:28:59]
全403話28巻の長編である。長編ではあるが、無駄に長くはない。 武士道を語り、時代の理不尽さを語り、親子を語るには 6年の時間と403話の労力が必要だったのである。 本作品をはじめ、小池一 >>続きを読む
[2023-08-13 09:00:29]
当たり前と言えば当たり前のことなのかもしれませんが、どんなに面白い作品でも万人にそれを知らせるような宣伝活動を行なわなければ、誰にも知られることの無いままひっそりとその姿を消してしまうわけで、だとした >>続きを読む
[2023-08-12 21:08:33]
6点 カワイスギクライシス by 鋼鉄くらげさん
この作品の何が面白いの? と聞かれても困るんですけど、例えば犬派の人が猫派の人に「猫のどこがいいの?」と聞くこと自体愚問だと思いますし、逆に猫派の人が犬派の人に「犬のどこがいいの?」と聞くこと自体も愚 >>続きを読む
[2023-08-12 21:07:51]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m