「」さんのページ

総レビュー数: レビュー(全て表示) 最終投稿: まだ投稿されていません。

3点 太郎

長編ボクシング漫画です。
「あしたのジョー」とか、「がんばれ元気」とかに連なる系統の漫画です。
ストーリーが丁寧に描かれています。
個人的には、よくあるタイプの漫画だなーと思えてしまい、後半になるに連れて興味がなくなっていきました。

個人主観の採点のため点数は低いですが、作品としての完成度が低いわけではありません。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2019-09-02 18:38:18] [修正:2019-09-02 18:38:18] [このレビューのURL]

4点 群竜伝

主人公は白井なのかと思ったら、どんどん変わっていきます。
よく言えば群像劇ですが、私は作者の思いつきで話を進めているだけのように感じました。


岩鉄高校を甲子園で優勝させる、という白井の目的から物語が始まり、それを軸に話が進んでいきます。

しかし、それは2巻までです。
甲子園を目指して地区予選決勝を戦っていた岩鉄高校ですが、試合の決着が着く前に、岩鉄高校自体がストーリーに出てこなくなります。
決勝戦の途中で、主役の高校が、いきなりストーリーから消えるのです。
勝ったのか、負けたのかすらよくわかりません。


その後、刺青に関する話が進んでいきます。

全4巻しかないのに、ストーリーが破綻しすぎですね。

勢いはあるので、楽しく読めます。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2019-09-02 15:55:07] [修正:2019-09-02 18:15:15] [このレビューのURL]

ナイスレビュー: 0

[投稿:2019-08-28 15:48:50] [修正:2019-08-28 15:48:50] [このレビューのURL]

ナイスレビュー: 0

[投稿:2015-10-29 21:39:41] [修正:2019-08-28 15:47:19] [このレビューのURL]

ナイスレビュー: 0

[投稿:2019-08-28 12:31:19] [修正:2019-08-28 12:31:19] [このレビューのURL]

ナイスレビュー: 0

[投稿:2019-08-26 10:51:24] [修正:2019-08-26 10:51:24] [このレビューのURL]

ナイスレビュー: 0

[投稿:2019-08-26 07:57:30] [修正:2019-08-26 07:57:30] [このレビューのURL]

ナイスレビュー: 0

[投稿:2019-08-26 07:57:12] [修正:2019-08-26 07:57:12] [このレビューのURL]

この作者の気難しさや妙なこだわり、多岐に渡るオタクとしての知識と教養、そしてナチュラルに中二な感性が見事に作品に反映されている。

テーマや描写はかなり陰鬱としていて当時のジャンプ漫画らしからぬ要素が多数見られたが、それでもやはり作者のこだわりや少年漫画家としての意地で、最後までジャンプ作品らしさを保っていたことが素晴らしい。
また、剣心が見いだした「答」は他のジャンプ漫画の主人公の先を行ったと思う。

ちなみに、この作品で個人的に一番すごいと思うポイントは、「情景の描き方」だと思う。なんというか、この漫画の中の人々は確実に生きていて、意思をもって生活を営んでいるような空気感があるような気がする。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2019-08-22 20:52:30] [修正:2019-08-22 20:53:46] [このレビューのURL]

大人になって無類の強さを発揮する無口な三四郎に成長しています。
やはり豪快なキャラが魅力で、爽快なギャグが売り物です。
そのような意味で、ギャグマンガでもありスポ根でもありの両刀使いともいえます。
以前の絵の拙さは消え、昔のファンを取り戻した円熟期の作品です。

<再読しましたので、追記します>
10年ぶりに再読しました。
テレビ放映されないためプロレスの最近の状況には疎いのですが、
2000年前後には既に地方興行を中心としたマイナーな興行団体の
群雄割拠時代だったのですね。
そんな時代背景をバックに、「ショープロレス」の生き残り三四郎
vs「革命派真剣勝負」だが手段は問わない赤城欣一の
明確な対立軸が分かりやすいです。

何といっても、小林まことの魅力は、ギャグセンス。
忘れかけていた漫画によるお笑いセンスは、古今東西No.1の
横綱級ではないでしょうか?
大好きだな、と再確認しました。
それもこれも、馬之助、志乃ら脇役キャラのツッコミと
ボケの存在があってこそです。

格闘技へのこだわりは、柔道部物語でも冴えていましたが、
この作品でもしっかりと背骨に感じます。
何度でも読み返したくなる作品でした。


ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-01-03 10:30:41] [修正:2019-08-22 19:35:56] [このレビューのURL]

点数別のレビュー表示

月別のレビュー表示