「」さんのページ
10点 金色のガッシュ!!
遂に最終巻。改めて1から読み返した。
どれだけの涙が流れたか、枕もシャツもビショビショになっていた。
登場する全ての魔物にストーリーがあり、別れが悲しくて泣ける。そして、その度に傷つきながらも強くなるガッシュに泣ける。
ラストもこれ以上ない満足な終わり方。少年マンガでは、他の追随を許さないくらい文句なしの感動作。
きっとこの先、あと100回は読み返す。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-06-21 23:16:53] [修正:2008-06-21 23:16:53] [このレビューのURL]
10点 ドラえもん
お世辞じゃなく日本漫画界の傑作のひとつ。
大の大人が(これ書き始めたときたしかF先生は40代だった)子供、だいたい幼稚園から小学生、少し伸びて中学生ぐらい、までの対象のマンガで自分の人生観、親への愛、子供への無限の期待、失われゆく自然や動物たちへの哀愁、未来の無限の可能性、行き過ぎた、または間違った力への警鐘、その他諸々をデフォルメが絶妙に利いた老若男女誰でもが読める絵に乗せて語りまくっていくんだから。
それも押しつけがましさを感じさせずエンターテイメント前提にさりげなく様々なところに加えていくから泣きを狙ってないくせにへたな少年漫画より十分胸を打つ。
最近読み返してみてこんな簡単なことがやっとわかった。正直気づく前までドラえもんに高得点つけてる人はみんな過去の思い出のみでつけてるんだと思ってた。地味だからって物事の本質に気づけていなかった自分がホント恥ずかしかったです。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-06-19 20:59:07] [修正:2008-06-19 20:59:07] [このレビューのURL]
10点 不思議な少年
自分が漫画を批評する上で大事にしている基準の一つは、「何度読み返しても楽しめるか?」である。
この作品は購入してから何年経ってもたまに本棚から取り出して楽しむことができる。読むたびに新しい感想が湧いて来る。
自分が歳をとって経験したことや、出会った人たちとの思い出が読後感に反映されるのかもしれない。
正直絵はあまり好みでは無いし、時にはくどい演出もあるが魂を揺るがす作品ということで10点を献上する。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-06-19 19:39:28] [修正:2008-06-19 19:39:28] [このレビューのURL]
10点 ジョジョの奇妙な冒険
最高!!
全体的に見れば3部が良作だと思うが個人的に6部の最後も好き。
絵が嫌いで読んでないというのは後悔してる。
また読んでないのにレビューを書くのはいかがなものかと・・・
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-06-19 17:12:45] [修正:2008-06-19 17:12:45] [このレビューのURL]