「」さんのページ
1点 ドロヘドロ
既に書かれている方もいるが、煙が死んでからの展開はそんなに時間をかける必要はなかっただろうというのが率直な感想。
話の畳み方がわからないまま何年も無駄に連載し続けた結果、順当に駄作レベルにまで劣化してしまったまま、特に面白味のない幕の閉じ方をしてしまった印象。後半はまさに倦怠感の中惰性で読み続けていたし、作者のやる気も疑っていた。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2022-11-04 23:31:14] [修正:2022-11-04 23:35:36] [このレビューのURL]
6点 HARAKIRI
赤穂浪士四十七士による討ち入り後、生き残った
高田郡兵衛が裏切りの汚名をはらすべく切腹の
機会を追い求めるお話です。
設定が堅いですから、難しいお話になりそうでしたが、
回を重ねるうちに郡兵衛の優柔不断ぶりが
笑いの焦点になるという具合です。
さらには江戸の下町人情話が中心になって、
それなりに味わいの深い40話となりました。
特に、最終話は上手くまとめてあって、
すっきりとした読後感が残りました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2022-10-31 11:53:22] [修正:2022-10-31 11:53:22] [このレビューのURL]
3点 Jドリーム飛翔編
前作の続編でワールドユースが舞台です。
典型的な少年誌スポーツ漫画なんですが、
私の機微に触れるものはありませんでした。
よく分からないです。
正直、つまらないです。
サッカーをしている場面が当然主体なんですが、
試合の展開は台詞を追わないと分からないし、
ボールを持っている選手以外の活躍や
フォーメーションが表現されません。
三次元的な描画表現が苦手なんですね。
そのため、迫力もサッカー独自の戦術や戦略が楽しめません。
一応、人気漫画だったらしいので、最後まで読みましたが、
残念ですが私には苦痛でした。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2022-10-26 18:00:12] [修正:2022-10-26 18:00:12] [このレビューのURL]
5点 スティール・ボール・ラン
xq2c3rklmr
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2022-10-26 16:20:43] [修正:2022-10-26 16:20:43] [このレビューのURL]