「」さんのページ

総レビュー数: レビュー(全て表示) 最終投稿: まだ投稿されていません。

文句なしに面白い。

これできちんと終わってくれれば10点どころじゃなくなるはず。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-10-12 14:21:29] [修正:2009-10-12 14:21:29] [このレビューのURL]

10点 MERROW

中世ヨーロッパに近いファンタジーな世界観の短編作品集。
(一部現代日本の話も)

全体的におとぎ話のようなやさしい雰囲気で、ほんわかします。
絵柄もやや子ども向けのような可愛い感じで話の雰囲気とピッタリ合っています。
人物も皆表情豊かで、世界を生き生きと駆け回っています。
風や雲や草花や透き通った水などの人物以外の物もよく描けていて
読者の頭の中に世界観をくっきり形作らせてくれます。

久々に読んでよかったと思える漫画だと思いました。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-10-11 18:51:30] [修正:2009-10-11 22:54:35] [このレビューのURL]

作者がこの作品を描いたのが20代そこそこだと言うのだから、まったくもって信じがたい。
舞台はヨーロッパ。遥かな時を越えて生きるバンパネラたちの美しくも悲しき物語。
この作品こそ不朽の名作という名に相応しいと確信している。
現代の女の子達に是非是非読んでもらいたい。
絵柄も話を重ねるにつれ洗練されていき、より一層作品に儚い印象を与えている。
触れれば壊れそうな世界。これぞ少女漫画の醍醐味。素晴らしい。
主人公エドガーの紳士っぷりも必見。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2009-02-08 12:02:09] [修正:2009-10-11 19:09:57] [このレビューのURL]

得点のみ

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-10-10 14:03:02] [修正:2009-10-10 14:03:02] [このレビューのURL]

思い入れが強すぎて冷静に判断できないので、補正付きですが満点です。

リョウは本当にカッコ良すぎです。
ストーリーやギャグも面白いですが、このキャラクターの魅力が、すなわちこの作品の魅力ではないでしょうか。
この作品以降、オンとオフでのギャップが激しい主人公が増えたような気がします。

画力も素晴らしいです。この作品の中期〜後期あたりの絵は、歴代の漫画の中でも最高峰に位置しているのではないかと。
あくまで個人的な見解ですが。

それにしても、今の少年誌ではこういう作品はもう望めないかもしれませんね。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-10-09 23:03:45] [修正:2009-10-09 23:03:45] [このレビューのURL]

[ネタバレあり]

前作に負けず劣らず素晴らしい作品。
もう特性とか関係なく、いかに祭りに持っていくか、祭りとは具体的にどのようなものなのか、というものが本筋になっています。
太陽の力とかあれ以来出てきませんでしたしね。

ただ、終盤主要キャラがバッタバッタと死んでいってあっさり終わってしまったので
もしや打ち切られたのか・・・?という疑念を持ちました。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-10-08 21:12:57] [修正:2009-10-08 21:12:57] [このレビューのURL]

面白い!
8巻は鳥肌がたった。
これからがとても楽しみ

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-10-08 17:55:00] [修正:2009-10-08 17:55:00] [このレビューのURL]

10点 マップス

おそらく日本の歴代漫画の中でSFのジャンルなら3本指には確実に入れる漫画。
しかしあまりにも作品の質と世間の認知度が逆すぎて残念です。
個人的には漫画の中で最高傑作は寄生獣だと思っていますが、この作品を読んでいるときには寄生獣を越えるかと思ったほどでした。
物語の始まりは結構ありきたりですが、そのあとのの展開が素晴らしいの一言です。
説明してこのレビューを見た人にも読んでもらいたいのですが、私の言葉ではこの作品の素晴らしさが表現できません。
ぜひ古本屋などで見かけた際には手に取ってください。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-10-08 12:32:55] [修正:2009-10-08 12:32:55] [このレビューのURL]

10点 蒼天航路

僕の中で最高傑作。

孔明とかちょっと「?」もありますが、

三国志の新たな世界観を与えてくれたこの本に、

とてつもなく影響されています。

単純な歴史漫画というよりも、

「リーダーの指南書」として使える重厚な内容です。



ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-10-07 01:20:07] [修正:2009-10-07 01:20:07] [このレビューのURL]

10点 SLAM DUNK

山王戦だけでも、8点の価値はある。

エンターテイメントとして考えればご都合主義も許せます。




ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-10-07 01:04:29] [修正:2009-10-07 01:04:29] [このレビューのURL]

点数別のレビュー表示

月別のレビュー表示