「asd5」さんのページ

総レビュー数: 186レビュー(全て表示) 最終投稿: 2012年03月02日

熱が伝わりにくい将棋と、
ある意味熱しか伝わらない(笑)柴田ヨクサルの見事な融合だと思います。
熱く生きるのは楽しい!

ナイスレビュー: 0

[投稿:2015-06-17 22:15:45] [修正:2015-06-17 22:15:45] [このレビューのURL]

手塚治虫に限らず編集者、スタッフ、破天荒だけどエネルギッシュな人達を見るのは気持ちがいい。
ブラックジャックと銘打ってますがそれに限らない手塚治虫エピソード漫画であり、
正直ブラックジャック自体好きでない私も、そんなこと関係なく楽しめました。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2015-02-12 22:01:49] [修正:2015-02-12 22:01:49] [このレビューのURL]

いわゆるハーレムもの。とはいえテンポもキャラも悪くなく普通に読めます。
普通はアホらしく感じるハーレム展開も、隔離されたお嬢様学校という
強引な設定で解決したところがうまいかな。その設定もキャラや話に活かされている。
表紙から想像するほどエロくはない(笑)

ナイスレビュー: 0

[投稿:2015-02-12 21:58:42] [修正:2015-02-12 21:59:15] [このレビューのURL]

さすが人気作ですね。結構時間を忘れて読んじゃいました。
作者自身語っている演出技術が多少しつこいながらもしっかり効いてます。
各キャラもちゃんと立ってるし、作品を通したテーマがぶれずに通されている。
能力バトルものは悪い意味で能力設定に依存したり振り回されがちだが、
良い塩梅でそれを回避している。少年漫画の1つの金字塔でしょうね。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2015-02-12 21:57:37] [修正:2015-02-12 21:57:37] [このレビューのURL]

評価が高いので期待して読んでみましたが、うーん。
こういう「世界を描くことに注力された漫画」ってたまにありますけど、
人間が薄いため、感情移入できず飽きちゃうんですよね。5巻くらいで挫折。
人間を描く気がないんだったら、いっそ人間ドラマ形式やめちゃうのも一つの手では。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2015-01-01 13:14:37] [修正:2015-01-01 15:17:58] [このレビューのURL]

なんか設定に無理があるけど気にせず読めばいい漫画。
エロコメSFとでもいいますか。
サンデーでたまにある独特のなんか薄い感じ漂いますが、普通に最後まで読めます。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2014-12-31 16:32:30] [修正:2014-12-31 16:33:00] [このレビューのURL]

また新たに漫画力高い漫画家さんが現れました!
一見ものすごく普通な人々をこれだけ動かすのは非凡な才を感じさせます。
そういう意味では岩明均(寄生獣やヒストリエ等)と近いものがあるか。
次回作の更なる飛躍が楽しみです。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2014-12-31 16:30:49] [修正:2014-12-31 16:31:37] [このレビューのURL]

3点 6000

ミステリーやサスペンスなのかと期待して読んだら、
単なるB級C級ホラーでした。
まあ4巻しかないのでそれでも一応読破しましたが、がっかり。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2014-12-31 16:29:06] [修正:2014-12-31 16:29:06] [このレビューのURL]

5点 頭文字D

人気作。実際、面白いですね。
車に興味ある人も無い人も読めるようになってると思います。
ただ緊迫感はあるんだけど感動があまりないですね。
作者が成長を描くと言ってる割にはその点いまいち描けてないからなのかも。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2014-12-31 16:28:42] [修正:2014-12-31 16:28:42] [このレビューのURL]

面白い。けどそこまで熱くなれない。
キャラが立ってる。けどそこまで熱くなれない。
少年誌だからか? 作者の個性か? 面白いけど名作までいけない惜しい漫画。
ただ海老塚桜子ちゃんの魅力はガチです。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2014-12-31 16:24:34] [修正:2014-12-31 16:24:34] [このレビューのURL]