「asd5」さんのページ

総レビュー数: 186レビュー(全て表示) 最終投稿: 2012年03月02日

キャラの描き分けができてない、説明台詞・冗長台詞のオンパレード(これは翻訳のせい?)。
話自体はまあ面白く、ヘタでもないんですが、向こうの漫画界は技術が浸透してないんですかね。
日本では少なくともメジャー誌には載らないレベルです。
日本の漫画レベルの高さを再認識させられました。

ただ一枚絵はうまいです。特に巻末のカラー絵には印象深いものがあった。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2012-04-07 13:34:21] [修正:2012-04-07 13:34:21] [このレビューのURL]

よくある今時のオタク向け漫画ですね。まあご多分に漏れず面白くないです。
サブヒロイン?の幼なじみの子は多少カワイイけど、それだけで読み進めるほどのものでもなく。
1巻すら読破できず終了。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2012-04-02 19:56:50] [修正:2012-04-02 19:59:07] [このレビューのURL]

面白いです。でも面白いんだけど、何かがもう一つ足りない。
主人公が途中から主人公の体(てい)をなさなくなるあたりもマイナスポイントか。
面白いんだけどね。
あと、悪いわけじゃないけど、絵も内容もところどころジョジョを思い起こさせます。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2012-03-29 13:12:48] [修正:2012-03-29 13:12:48] [このレビューのURL]

なんの意志もなく魅力のない主人公、ただ主人公を思うだけのロボットのようなヒロイン。
これじゃちょっと…。いっそ割り切ったエロ路線にでもしてくれた方がまだ読めたかな。

もうちょっと読み進めばなんとかなったのだろうか?
しかし2巻途中でギブアップ。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2012-03-25 15:13:47] [修正:2012-03-25 15:14:43] [このレビューのURL]

久しぶりに全巻読み直しましたが、やっぱり面白かった。
一応少年漫画ですが、扱ってるテーマやモチーフは青年漫画に近いです。
あ〜るもパトレイバーもバーディーも好きですが、ゆうきまさみの代表作はコレでしょう。
元ネタのめぞん一刻をも超えてる、かも!?

ナイスレビュー: 0

[投稿:2012-03-24 14:16:37] [修正:2012-03-24 14:24:19] [このレビューのURL]

1点 COPPELION

モチーフに興味を持ったこともあり読んでみましたが、
放射能の世界に女子高生というただそれだけですね。出オチです。
設定が先走ってキャラや筋がついてこない、ままあるタイプの漫画。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2012-03-23 15:54:59] [修正:2012-03-24 10:13:09] [このレビューのURL]

大雑把に言うとよつばととそれ町を足して3で割ったような漫画。
まだ2巻なのでなんとも言えませんが、
いまのところ嫌いじゃないです。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2012-03-23 15:21:52] [修正:2012-03-23 15:57:32] [このレビューのURL]

めぞん一刻が良かったので同じく高橋留美子作品のコレを読んでみましたが、
良くも悪くも少年漫画ですね。
もうそれ以外感想が思いつかないくらい、良くも悪くも少年漫画です。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2012-03-19 20:08:55] [修正:2012-03-19 20:08:58] [このレビューのURL]

取材?経験?の知識を出すことに重点がいってしまって、キャラの描写演出が甘い漫画。
総合格闘技好きな私は読めるが、一般人にはどうか。
キャラの弱い漫画ではあるが、マキちゃんはカワイイ。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2012-03-04 21:01:01] [修正:2012-03-04 21:01:01] [このレビューのURL]

1点 BLAME!

皆さんのレビューを読むと「人物のキャラクターではなく
世界観や建築物のキャラクターを楽しむ漫画」なんだろうとは思いますが、
どうにもその世界や建築のキャラに魅力を感じられない。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2012-03-04 20:50:45] [修正:2012-03-04 20:50:45] [このレビューのURL]