「エビアム」さんのページ
- ユーザ情報
- 1991年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 27455
- 自己紹介
- 面白ければホラーだろうが少女漫画だろーが何だって読みます!!漫画のある国に生まれてよかった!よろしくお願いします。

5点 ハチミツとクローバー
高校生の時に読破しましたが、大学生になったら新しく見えてくるものもあるかなと思い読み直しました。
進路に悩む主人公にちょっと感情移入してしまい、なかなか考えさせらました。
周りの男のヘタレさ…というか、同じ男としてこんなに弱い心の男ばっかり見せられるとなんだか複雑ですね…
ギャグもふんだんに組み込まれてますが、そのどれもが残念ながら合わなかったです、読んでて恥ずかしくなるくらい寒かった…
詩的な心情表現が多くこれも自分には合いませんでした、もっとストレートに感情や心情を表現してほしかったです。画力はあるのでキャラの表情とかで表現してほしかったです。
うつむくキャラ→詩的表現のワンパターンでは何か違和感があります
ラスト1〜2巻の出来はナカナカだったので5点で。
それと肝心な大学生活の描写ですが、キレイ過ぎます。大学生活ってもっと雑然としてますよ。美大だからとか一般大だからとかそういうのは置いといて。
やっぱり何か違和感があります。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-07-23 15:12:19] [修正:2011-07-23 15:23:18] [このレビューのURL]
5点 鋼鉄の華っ柱
西森漫画なのにメインにアホキャラがいないんですよねー…
きれいにまとまった主人公や周りのキャラなんて西森漫画では見たくないです
あとはキャラの魅力がないなーと。
好きなキャラというと朝涼くらいかないまんとこ。どーもお茶にごすの後半の樫沢への異常なブルーいじりからちょっとずつズレてる気がする
ハイテンションな笑いは読み手をハイテンションにさせてからじゃないと成立しないと思いますな。あと学園要素はこの作品では今のとこいらないかな
ただ、たまに見られるハイレベルなギャグは流石だと思います。
西森漫画は、単行本よりも立ち読みで笑いをこらえながら読むのが正しい読み方だと勝手に思うんですがどーでしょう(天使な小生意気はちょっと違うけど)
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-07-23 01:30:09] [修正:2011-07-23 01:36:19] [このレビューのURL]