「kiki」さんのページ
- ユーザ情報
- 197*年生まれ(性別:女性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 427867
- 自己紹介
-
基本少女漫画や歴史漫画が好き。けど面白ければなんでも読みます。
古めの漫画も連載時の時代の空気が感じられるので好み。
少年漫画、萌え漫画やオタク臭すぎる漫画は苦手。
点数はここの投稿欄の「何点は○○な漫画」というのに合わせてるのですが、点数辛目かもしれません。
10点 マイ・バイブル。
9点 大感動した。
8点 何回も何回も読み直してしまう。
7点 夢中になってページをめくる面白さがあった。
6点 面白かったけど一回読んで満足。
5点 普通に淡々と読んだ。
4点 面白い部分もあるけどちょっとつまらなく感じた。
3点 つまらない。続きが気にならない。
2点 読んでてイライラして苦痛だった。
8点以上は私の好みかどうかにかかっているので、一般的に面白くないものもまじっているかも。
あと単なる感想文になってるものも多くてスミマセン。
LaLaっ子だったので白泉系の漫画が好きでした。
年齢的な変化のせいでしょうけど今はFlowersが面白いと思います。
----
2012年2月追記:ここでレビューするようになって1年が経過しました。
思い出し書きはほとんどないので、こんな大量に読んでるのかと自分でもビックリです。
誤字脱字が多いので後から書き直すこと多々あります。

4点 狼陛下の花嫁
最近のLaLa掲載だし、このタイトルだし、なんかかわいらしい絵だし
想像はついていたんだけど、やっぱりオタクくさいノリの漫画でした。
キャラ萌え漫画ですね。クールでカッコいい狼陛下(2面性があって
子犬っぽい性格の時もあり)にキュンときまくるかわいいヒロイン。
それだけのように思えました。
中華ファンタジー風味で「彩雲国物語」っぽい。
そういうの好きな人には楽しめる作品かも。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-05-12 17:03:11] [修正:2012-05-12 17:03:11] [このレビューのURL]
4点 レベルE
冨樫義博氏のファンや少年漫画好きには最高に面白いんでしょうね。
別にそうではない私には絶賛する程面白いとは思えませんでした。
絵は上手いし、ストーリーも練っていてコンパクトにまとまっている
とは思いましたが、話に全く引き込まれませんでした。
一巻で文字がギッシリ書いてあるページを見て、読むのをやめようか
と思ったけど全部で三巻だし…と最後まで頑張ってページをめくり
ましたが、面白さがヒートアップすることはなかったです。
古めの普通のSFドタバタコメディ。
若い頃に読んだら違ってきたかもしれませんが。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-04-21 10:36:37] [修正:2012-05-12 16:57:27] [このレビューのURL]
8点 フロイト1/2
なんていうか川原さんのストーリーの持って行き方は本当に独特。
一見のほほんとしているけど根底は父親の不在で寂しい少女と
苦労したせいで大切なものを置き忘れている青年のマリアージュが、
フロイトが作った小田原提灯による夢の共有。
内容は普遍的なんだけど、話の運びが川原節溢れていて面白いです。
主な舞台がスーファミのゲームソフト会社なので古くさく感じるのは
否めないけど、不思議でいてあたたかいストーリー運びには
何度もページをめくってしまいます。
そして川原さんはのほほんととぼけてるけど一途なヒロインを描くのが
上手い。彼女がションボリするとこちらまで胸が痛くなるし、ラストの
ハッピーエンドには心があたたまりました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-05-06 23:07:50] [修正:2012-05-06 23:07:50] [このレビューのURL]
5点 生存〜Life〜
15年という歳月を経てしまった事件に対してどのように事件を
紐解いていくのか、また後半の時効に間に合うかの心理戦など
ラストまでハラハラひっぱられ読みました。
強引な点などもあるけど、3巻という短さだし手軽に一気に
読めてしまう漫画だと思います。
ただし読み終わった後もう一回読もうという気は全く起こりませんが。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-05-06 16:24:34] [修正:2012-05-06 16:24:34] [このレビューのURL]
5点 2001夜物語
宇宙風景や宇宙船内部などの描写もすごく、切なくなる系のいい
ドラマが沢山つまっている作品だとは思うのですが、淡々と描かれている
ので私には少し味気なかったです。
プロットが凄く考え込まされる話もあったのですが、なんてか大人な物語。
劇画調のせいか「ゴルゴ13」の宇宙版のように感じました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-05-02 21:44:55] [修正:2012-05-02 21:44:55] [このレビューのURL]
7点 尾瀬あきら選集
「とべ!人類」とについての感想。
人類滅亡後の唯一の希望を託された普通の中学生達が、何の説明もなく
気がついたら宇宙空間にいたところから物語はスタート。
少年向け漫画らしく様々な困難が降りかかろうとも克服していく彼ら。
いや克服はしてるけどあまりの犠牲の凄さに度肝ぬかされました。
特に目新しい視点もないけど、一巻という短いページの中に様々な
ドラマが練りこまれていてテンポよくぐいぐい読まされました。
「とべ人類2」含め骨太な宇宙SFに仕上がってて、尾瀬先生って
昔はこんなSFも描く人だったんだと思いました。
人間ドラマが主体なので今の作風とも通じてますが。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-05-02 21:30:58] [修正:2012-05-02 21:30:58] [このレビューのURL]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2011年01月 - 2件
- 2011年02月 - 11件
- 2011年03月 - 5件
- 2011年04月 - 15件
- 2011年05月 - 22件
- 2011年06月 - 29件
- 2011年07月 - 23件
- 2011年08月 - 15件
- 2011年09月 - 19件
- 2011年10月 - 13件
- 2011年11月 - 12件
- 2011年12月 - 12件
- 2012年01月 - 10件
- 2012年02月 - 11件
- 2012年03月 - 15件
- 2012年04月 - 7件
- 2012年05月 - 16件
- 2012年06月 - 11件
- 2012年07月 - 16件
- 2012年08月 - 7件
- 2012年09月 - 11件
- 2012年10月 - 6件
- 2012年11月 - 3件
- 2012年12月 - 10件
- 2013年01月 - 5件
- 2013年02月 - 2件
- 2013年03月 - 8件
- 2013年04月 - 6件
- 2013年05月 - 5件
- 2013年06月 - 8件
- 2013年07月 - 9件
- 2013年08月 - 10件
- 2013年09月 - 5件
- 2013年10月 - 13件
- 2014年01月 - 10件
- 2014年02月 - 8件
- 2014年03月 - 10件
- 2014年04月 - 4件
- 2014年06月 - 3件
- 2014年07月 - 6件
- 2014年08月 - 3件
- 2014年09月 - 5件
- 2014年10月 - 2件
- 2014年11月 - 2件
- 2014年12月 - 3件
- 2015年01月 - 2件
- 2015年02月 - 6件
- 2015年04月 - 2件
- 2015年06月 - 4件
- 2015年07月 - 1件
- 2015年08月 - 2件
- 2015年09月 - 4件
- 2015年10月 - 2件
- 2016年04月 - 5件
- 2016年05月 - 3件
- 2016年06月 - 3件
- 2016年07月 - 4件
- 2016年11月 - 3件
- 2017年03月 - 2件