「gundam22v」さんのページ

総レビュー数: 644レビュー(全て表示) 最終投稿: 2010年12月06日

めぞん一刻とモロじゃないけど想起させる点が
あるのは欠点ですが、人型パソコンを題材にした人外
との恋愛をテーマにするとなかなか重厚に描いていましたね。
中だるみもなく8巻で終わるのも好ポイント。

絵が上手く、小ネタも面白かったり、ヒロインのちいが
初期データから成長して可愛くなって行くのが微笑ましかった
です。

何より一番引かれたのがそのちいの謎が絵本ネタ絡めて
どんどん分かっていく部分でした。特別なパソコンなのは
最初から示していましたが、ミステリアスに描いて惹きつけます。
少しホラー気味です。

最終的に綺麗に謎が解けますけど、主人公にとっては残酷
な辺りも深いですね。まさかあのスイッチの位置に重大な
意味があったとはW
それでも主人公がちいを受け入れるセリフには感動しました
(ちいを作った人のコンセプトが極端すぎるなとも思いましたが)。
こんな可愛いパソコン居たら恋愛しなくなって今後の人間
が大変だなとか思わせるような生殖不可能なものとの恋愛
の難しさを暗に考えさせるような描写があったのも印象的でした。

たしかこれはアニメ版も見たことありますが出来が良かったです。
ただ最後の伏線回収、演出は原作が圧倒的に上だったので、
アニメだけ見た人も終盤だけはこっちも読んだ方が良いと思います。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2012-10-01 16:45:09] [修正:2012-10-01 16:48:44] [このレビューのURL]

他のレビューの方が言うスレイヤーズという感じが
上手く出ている作品で出来は悪くないですね。
可愛らしい絵柄で独自の世界観も作れています。

でもすっきりしないのが終盤です。謎・伏線がどうしても
未回収のまま投げた感じがあります(ザードが「俺は魔物を
殺してない」
とか言ってたのは何だったのか、ザードは現在どうなっているのか、
シオンは実子だったようだがあの血統で魔力扱えた理由はなんだった
のか、いきなり出てきたラスボスの出自はなんだったのか等)。
続編も未完結なようで読み終わった
感想がモヤモヤしたものだったのは否めません。

オチが結構ショッキングだったのはこの作風からすると驚き
ではありました。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2012-09-21 01:01:03] [修正:2012-09-21 01:01:03] [このレビューのURL]

絵は変わらず良いんですけど、同作者達の
心療内科と違って終始ボケてるだけ
で薀蓄も乏しいために読むのすぐにやめました。
この作品をみると心療内科が無茶しながらも、破綻しそうでしない
絶妙な線で頑張っているのが良く分かりましたね。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2012-09-19 10:09:56] [修正:2012-09-19 10:09:56] [このレビューのURL]

6点 海猿

画力も演出も凄まじく緊張感のある展開が続きます。
海上保安庁職員の仕事の内容、厳しさはこれ以上ないくらい
描いているところは長所だと思います。
ただ、面白いことは面白いですが、最初の方をのぞくとすっきり
しない結末の事件ばかり続いてレスキューものが持つカタルシスがやたら薄く感じました。同作者の「ブラックジャックによろしく」
と違いギリギリで踏みとどまりますが主人公は
途中から終始苦悩してばかりです。

恋愛面にも結構ページ割いているわけですが、結婚を
前提にした婚約者(これがお人良しの好人物だけに心が
痛みます)がいる
ヒロインが主人公に寝取られる系でそこへの裏切り
も強調され当然ですが作中でも殴られるほど非難されて、そっち
の方で後ろめたさや重さが抜けないのも作品を救命を
関係なくやたら重くした要因に感じました。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2012-09-19 07:43:23] [修正:2012-09-19 07:43:23] [このレビューのURL]

西森作品じゃ初めて読んでてつまらないな、寒いな
、キャラ個性が薄いなと感じる場面が多い作品でした。
「なんでも屋」から復活していく御曹司の成り上がり
物語かと思いきやそこは全然進まずに、婚約者周辺関係をダラダラ
やって、最終回がいきなりヒロインとの恋愛関係だけの
解決になって唐突に終わった印象が拭えなかったです。
ひょっとしたら西森先生は途中で飽きた
のではないかと邪推するほどでした。次回作に期待したいですね。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2012-09-18 17:48:44] [修正:2012-09-18 17:48:44] [このレビューのURL]

異色の心療内科ギャグ漫画。テーマごとに一話完結が基本
まず絵柄が表紙を見れば
分かる通り良いので読み易いのと女性キャラがエロさや可愛さ
もあります。
ギャグのキレやテンポも基本的に上手く、
心療内科の話としての毎回薀蓄も盛り込んで、シリアスな場面に
入るとちゃんと悪ノリしないでやってくれるのでそこも好印象
(ここでの遼先生の名言の格好よさとナースの「分かりました」
のかわいさは印象的)。

話の作りはワンパターン気味ですが、話題・薀蓄やキャラへの愛着の安定感で面白さはそんな変わらずに読めます。新キャラを投入してこいつ大丈夫かと思ってもそれなりに馴染んでしまう不思議さ
もあります。欠点としては下ネタがやたら濃いのと突っ込みが
過剰気味なのと時々寒すぎるギャグがあるところでしょうか
(この辺はギャグ漫画ものならつきものな点はありますが)
あとあくまで入門漫画的でこれに専門的なことを期待しても
駄目でしょう(作中でもメンタル(病院)へ!って毎回投げて
ます)
今後も話題を拡大するなりしてこの安定感を維持して欲しいところ
です。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2012-09-15 04:14:29] [修正:2012-09-15 04:14:29] [このレビューのURL]

キャラ絵が可愛くて惹かれる以外はただの4コマ漫画ですね。
ノリが合うかの勝負でつまらなく感じたので、
途中で読むのをやめてしまいました。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2012-09-08 23:36:42] [修正:2012-09-08 23:36:42] [このレビューのURL]

6点 外天楼

それ町は合わなかった自分が途中までは読めないことはないな
ってくらいのノリだったわけですが、途中からのシリアス展開
、伏線回収には驚きました。絵柄やキャラの妙な愛くるしさ(
特に女刑事が可愛いです)も随所に発揮されていた方がかと。
全1冊というのも手頃だと思います。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2012-08-31 00:23:30] [修正:2012-08-31 00:23:30] [このレビューのURL]

伝奇ホラーバトル恋愛漫画というか。
画力が高く、シナリオや設定がしっかりしている、ダークで
ホラーな雰囲気が良く出せている、バトル
描写に迫力がある、全10巻程度で謎や伏線を
回収しつつ纏まっている、ヒロインがかわいいという
総合点の高い良作漫画だと思います。
さすが原作が有名ゲームかと。漫画媒体は有名
じゃないのでもっと知られて欲しいところですね。

欠点はちょっと後半が本筋より恋愛描写濃すぎたかなというきらい
はあります。読んでて少し恥ずかしいというか。
ゲームの系統ですが暗くて地味な
眼鏡主人公の周りが女性だらけで異様にモテるのも気にはなりました。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2012-08-26 09:02:39] [修正:2012-08-26 09:02:39] [このレビューのURL]

推理漫画としてはショボいトリック、バトル漫画としては
稚拙、絵が下手。何漫画かと言われると正直困りますが、
これが面白いです。キャラが良いのと(少々キャラ付けのために強引な設定、描写の人もいますが)、様々な話を見事最後に集約させた
伏線回収が凄いですね。終盤はここに繋がったのかと一々驚かされ
ました。ネウロと弥子が色恋一切なくコンビとして真の相棒
で徹底した絆を作って行く過程も良かったです。死なせるべきキャラを敵味方関係なくちゃんと消してそのタイミングが良かったのも印象的でした。ジャンプ漫画にして珍しく綺麗に完結して、読後感が非常に良く、読んでる途中は多少この漫画どこに行くの?と不安になったような部分がありましたが、終わってみれば杞憂でした。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2012-08-26 05:42:39] [修正:2012-08-26 05:42:39] [このレビューのURL]

月別のレビュー表示