「gundam22v」さんのページ
- ユーザ情報
- 年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 629551
- 自己紹介
-
点数は細分化されているために結構迷います。
完全に主観ですが、6点以上なら及第点
で楽しめた作品という感じです。

前回唐突な終わり方から始まる第二部。前半のゴルフ、100枚ポーカー、ビール勝負と前回とほぼ変わらないか、前回終盤よりはむしろ面白いのではというスタートだったのですが、後半宝探し編からの引き伸ばしだけが残念です。この話自体は絞れば面白いと言えるもので後味も良いのですが、とにかく中だるみが酷く推理もこじつけレベルが連発。こんな意味なく二転、三転、四転する暗号を出して助かりたくないのかと喜十郎を疑うほど。何気に今後への伏線を貼って一区切りしたところで終わったので、今度は命張るギャンブル勝負に戻り、テンポ良く進んですべてが完結する第三部に期待します。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-08-26 08:22:53] [修正:2014-08-26 08:22:53] [このレビューのURL]
4点 魍魎の揺りかご
前半はハラハラドキドキで面白かったのですが、後半の生徒同士の殺し合いから陳腐化したのと陳腐レベルの真相オチだったのが残念。生徒達も内面が明かされるにつれて、漫画ながらどんどんリアル感がなくなって行ったステータスや内面だったと思います。前半が良かっただけに残念でした。同作者が連載中の「僕だけがいない街」がこうならないようになることを祈ります。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-08-25 05:46:04] [修正:2014-08-25 05:46:04] [このレビューのURL]
8点 JIN -仁-
タイムスリップ幕末医療漫画。
歴史漫画としての側面は幕末は他の漫画でも扱っているわけですが、この漫画の素晴らしさは偉人中心にならずに当時の風俗を医療の観点から詳しく解説しているところですね。ここはこの漫画だけってほどに勉強になります。あと手術シーンと監修が複数いる解説がこの漫画は分かり易く、見やすいです(今まで見た医療漫画では一番)。手術シーンが連発ですが当時の人々が苦しんだバリエーション豊かな題材をとりあげているところにも評価点かと。ダラダラと行かずに全20巻という適度な長さで幕末をちゃんと描き切って話を畳んだところも良いですね。
欠点は結末含めてSF漫画としてはかなり強引だったと思います。タイムスリップ原理は謎ですし、ラストの主人公についても解釈が別れるのではというくらい難解です。あと坂本龍馬が主人公の他漫画に出てくる良くいる悪友ポジで、「おーい竜馬」を読んでしまっているだけに魅力ないなあと思ってしまいました。総じて話が面白く読んでタメになるレベルの高い漫画だったのは間違いないです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-08-20 07:02:48] [修正:2014-08-23 05:51:03] [このレビューのURL]
4点 ワイルドマウンテン
可愛い絵柄ながらブラックな内容。性悪だけど根は純粋な部分を持っている主人公。たまに笑えるギャグ。良い部分はあったのですがそれでも全体的に寒い、つまらないと思うとことが多かったです。この辺は相性ですね。最後は衝撃の展開ですが基本日常もので淡々としてますし。その衝撃の展開も最後は夢オチかその類似だったのには拍子抜けしました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-08-22 16:47:00] [修正:2014-08-22 16:47:00] [このレビューのURL]
7点 賭博覇王伝 零
福本作品の他のギャンブル漫画に比べると薄味かもしれませんが、ポイントは抑えていますしテンポが良いです。ギャンブル要素より謎解き要素が強いですが楽しめました。珍しく天才イケメンな主人公も差別化があって良かったかと。ただ最後の終わり方だけは続くことを明示しても区切りが欲しかったですね。明らかに続き読まないと仕方ないだろな唐突な終わらせ方でした。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-08-21 08:06:50] [修正:2014-08-21 08:06:50] [このレビューのURL]
推理漫画で薦められることが多い作品ですが、文字一杯で説明が読みにくい上に基本二頭身の絵と合ってない感じがしました。キャラがせわしない上に推理もすっきりしない結末になるのが多いです(ちゃんとした物証がない、殺人者の気持ちは分らないと動機不明、犯人と対決しないで終わりなど)。推理の素材も時代ですが古さは否めません(時計を普段持ってない人が多数いることをトリックにするなど)。欄外の突っ込みが多くて世界観に入り込めないという欠点もあります。全体的に癖が非常に強いです。なんとか入手したのを後悔するほど個人的には全くといって良いほど合いませんでした。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-08-20 06:40:12] [修正:2014-08-20 06:40:12] [このレビューのURL]
笑える部分もありますがさすがに下ネタがキツすぎました。
一気読みだと途中から読めなくなりました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-08-18 15:36:47] [修正:2014-08-18 15:36:47] [このレビューのURL]
6点 告白 コンフェッション
全体的に練られた物語だったと思います。全1冊ですが
盛り沢山と言った緊張感がありました。オチが読めるかどうか
が鍵ですが個人的には終盤に気付いたくらいだったのでそこも
どんでん返し系で楽しめました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-08-16 14:39:08] [修正:2014-08-16 14:39:08] [このレビューのURL]
5点 生存〜Life〜
犯人探しと時効の駆け引きは面白かったですが、
最後の主人公の癌の進行止まったはギャグでしかなかった
ですね。3冊で映画1本と言った感じですが緊張感の物足りなさが
同じ作者の「告白」よりは全体で1歩劣る気がしました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-08-16 14:35:46] [修正:2014-08-16 14:35:46] [このレビューのURL]
7点 ネクログ
前作「もっけ」とは舞台が違う中国系妖怪を題材にした物語
作者のその手の題材を相当勉強しているとうのは感じました。
一話完結系じゃなく続きものですが、絵柄と良い意味で合ってない
エログロやバトルを取り入れつつ、伏線もほぼ回収して綺麗に
終わった良作だったと思います(おそらく打ち切りでしょうが
ダレなかったからかえって良かった感じ)。終盤が重苦しい「もっけ」よりは読後感が良かったです。画力も前作よりも高くなっています。ただ残念なのが中国系の話で日本より馴染みがないので、
世界観解説はもうちょっと初歩からして欲しかったですね。
斬新な感覚があった「もっけ」に比べるとなんとなく分かった
雰囲気漫画的な感じでした。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-08-11 21:55:07] [修正:2014-08-11 21:55:07] [このレビューのURL]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2010年12月 - 42件
- 2011年01月 - 12件
- 2011年02月 - 16件
- 2011年03月 - 1件
- 2011年04月 - 1件
- 2011年10月 - 2件
- 2011年12月 - 1件
- 2012年01月 - 6件
- 2012年02月 - 7件
- 2012年03月 - 1件
- 2012年08月 - 6件
- 2012年09月 - 9件
- 2012年10月 - 8件
- 2012年11月 - 4件
- 2012年12月 - 2件
- 2013年01月 - 2件
- 2013年02月 - 5件
- 2013年04月 - 1件
- 2013年05月 - 1件
- 2013年06月 - 4件
- 2013年07月 - 4件
- 2013年08月 - 4件
- 2013年09月 - 4件
- 2013年10月 - 3件
- 2013年11月 - 2件
- 2013年12月 - 3件
- 2014年01月 - 3件
- 2014年02月 - 1件
- 2014年03月 - 10件
- 2014年04月 - 3件
- 2014年05月 - 3件
- 2014年06月 - 3件
- 2014年08月 - 20件
- 2014年09月 - 7件
- 2014年10月 - 7件
- 2014年11月 - 10件
- 2014年12月 - 20件
- 2015年01月 - 15件
- 2015年02月 - 5件
- 2015年03月 - 4件
- 2015年04月 - 5件
- 2015年05月 - 7件
- 2015年06月 - 7件
- 2015年07月 - 8件
- 2015年08月 - 11件
- 2015年09月 - 15件
- 2015年10月 - 7件
- 2015年11月 - 2件
- 2016年01月 - 7件
- 2016年02月 - 13件
- 2016年03月 - 6件
- 2016年04月 - 7件
- 2016年05月 - 6件
- 2016年06月 - 4件
- 2016年07月 - 6件
- 2016年08月 - 6件
- 2016年09月 - 9件
- 2016年10月 - 6件
- 2016年11月 - 6件
- 2016年12月 - 8件
- 2017年01月 - 8件
- 2017年02月 - 7件
- 2017年03月 - 9件
- 2017年04月 - 14件
- 2017年05月 - 6件
- 2017年06月 - 13件
- 2017年07月 - 15件
- 2017年08月 - 9件
- 2017年09月 - 8件
- 2017年10月 - 4件
- 2017年11月 - 9件
- 2017年12月 - 7件
- 2018年01月 - 12件
- 2018年02月 - 14件
- 2018年03月 - 11件
- 2018年04月 - 6件
- 2018年05月 - 10件
- 2018年06月 - 10件
- 2018年07月 - 14件
- 2018年08月 - 4件
- 2018年09月 - 8件
- 2018年10月 - 7件
- 2018年11月 - 2件
- 2018年12月 - 4件
- 2019年02月 - 1件
- 2019年06月 - 2件
- 2019年10月 - 2件
- 2019年12月 - 3件
- 2020年02月 - 1件
- 2020年04月 - 2件
- 2020年05月 - 2件
- 2020年10月 - 1件
- 2020年11月 - 1件
- 2021年01月 - 2件
- 2021年03月 - 1件
- 2021年06月 - 1件
- 2021年07月 - 2件
- 2021年10月 - 1件
- 2021年12月 - 1件
- 2022年02月 - 1件
- 2022年07月 - 1件