「gundam22v」さんのページ
- ユーザ情報
- 年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 628065
- 自己紹介
-
点数は細分化されているために結構迷います。
完全に主観ですが、6点以上なら及第点
で楽しめた作品という感じです。

7点 Dimension W
丁寧に作られていますし、頑張って畳んだとは思いますが、本作独特の次元Wに関する設定が話が進むほど複雑で分かりにくかったのは否めません。オジサン主人公とかわいいアンドロイドのバディアクションものとして一編完結的なエピソードを重ねる形式であまり踏み込み過ぎない方が良かったかもしれません。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2019-10-22 21:20:30] [修正:2019-10-22 21:20:30] [このレビューのURL]
9点 天竺熱風録
キングダムやゴールデンカムイ辺りが好きなら是非読んで欲しい作品です。有名小説家の原作と実力派漫画家による作画の相乗効果、引き伸ばしやダラつくこともなく目的に向けて一直線で綺麗に完結するのが際立ちます。
ナイスレビュー: 2 票
[投稿:2019-10-12 15:04:05] [修正:2019-10-12 15:04:05] [このレビューのURL]
6点 さぐりちゃん探検隊
絵や萌えと軽いコメディ、旅行ガイドブックなウンチクが融合して楽しめる作品ではありました。もう一つ突き抜けた何かがあればもっと続いたのではないかと思いますが。惰性モードに入りかけていたので短いですが引き際として悪くなかったです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2019-06-27 21:35:28] [修正:2019-06-27 21:35:28] [このレビューのURL]
8点 あせびと空世界の冒険者
今時珍しい王道空挺冒険。尖っていない丁寧なゲームやアニメという感触。マイナーとはいえ掲載関係じゃ看板的なイメージもあっただけに終盤が急いだ感じだったのが惜しいですが、十巻で完結する作品としては結構におすすめ出来ると思います。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2019-06-15 22:33:25] [修正:2019-06-15 22:33:25] [このレビューのURL]
絵柄は悪くないのにクオリティは下手レベル(漫画で読む文学系にはありがち)。漫画より叔父さんの手紙をそのまま貼り付けたり文章が多い形式。中途半端でコミカライズとしては評価出来ません。もともと分量が多いという訳でもないので原作をそのまま読んだ方がと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2019-02-02 06:57:47] [修正:2019-02-02 06:57:47] [このレビューのURL]
7点 五佰年BOX
岩明均を思わせる絵や雰囲気、時間SFと歴史モノの融合、箱庭世界など好きな要素満載。しかし、終盤にかけての駆け足と謎解きが雑でネット有料の外伝が必須なのは残念の一言(それを読んで大体が分かるという程度)。それでも買って読んでしまうほどに最後まで楽しめました。作者の次回作には期待します。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2018-12-30 20:22:41] [修正:2018-12-30 20:22:41] [このレビューのURL]
4点 BASARA
うーん。少女漫画にしては珍しいって感じで評価されてるのかなというのが正直な感想。このコテコテ設定なら男性向けだとゲーム業界含めて頻出パターンですし。絵柄がキツい分をリカバー出来てないように思えました。高い評価を得ていてSFサバイバルらしい7SEEDSはどうなのか興味はありますが。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2018-12-17 23:13:30] [修正:2018-12-17 23:13:30] [このレビューのURL]
8点 ドロヘドロ
ある種ポップな独特の雰囲気を持つグロ連発ダークファンタジー。完結後一気読みで本当に良かったなと。最初から最後まで引き付けられて、膨大な謎や伏線をちゃんと回収しているのには感銘。ただ、日付が近い低得点意見(リアルタイムで読んだ人)に共感を覚える所もありました。アニメ化予定のようですが(完結後にそうなるという時点でどれだけ良作かは裏付けられる)、その辺はタイトルとは違ってテンポや整理が必要でしょう。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2018-12-12 00:32:03] [修正:2018-12-12 00:32:03] [このレビューのURL]
7点 鉄腕アダム
色んなものから影響を受けてエヴァンゲリオンの影響が特に濃い感覚がありますが、全体としてSF洋画仕立て(作画や台詞がマッチして好み)に料理して、テンポ良く展開して綺麗に畳んだと思います。合間の科学講座も勉強になって面白かったです。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2018-12-08 02:44:08] [修正:2018-12-08 02:44:08] [このレビューのURL]
7点 肉極道
同作者同誌掲載作「かみさま日和」、「これからコンバット」が好きなら今度は肉料理という題材で三部作的に楽しめると思います。肉極道(ヤクザに見える男)の女の子へのスパルタコメディ指導に尽きてしまいますが、料理ウンチクが身近で奥深く単調にならないように工夫されていました。肉極道が一体何者なのかについては明かして終わって欲しかったですが。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2018-11-13 21:31:10] [修正:2018-11-13 21:31:10] [このレビューのURL]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2010年12月 - 42件
- 2011年01月 - 12件
- 2011年02月 - 16件
- 2011年03月 - 1件
- 2011年04月 - 1件
- 2011年10月 - 2件
- 2011年12月 - 1件
- 2012年01月 - 6件
- 2012年02月 - 7件
- 2012年03月 - 1件
- 2012年08月 - 6件
- 2012年09月 - 9件
- 2012年10月 - 8件
- 2012年11月 - 4件
- 2012年12月 - 2件
- 2013年01月 - 2件
- 2013年02月 - 5件
- 2013年04月 - 1件
- 2013年05月 - 1件
- 2013年06月 - 4件
- 2013年07月 - 4件
- 2013年08月 - 4件
- 2013年09月 - 4件
- 2013年10月 - 3件
- 2013年11月 - 2件
- 2013年12月 - 3件
- 2014年01月 - 3件
- 2014年02月 - 1件
- 2014年03月 - 10件
- 2014年04月 - 3件
- 2014年05月 - 3件
- 2014年06月 - 3件
- 2014年08月 - 20件
- 2014年09月 - 7件
- 2014年10月 - 7件
- 2014年11月 - 10件
- 2014年12月 - 20件
- 2015年01月 - 15件
- 2015年02月 - 5件
- 2015年03月 - 4件
- 2015年04月 - 5件
- 2015年05月 - 7件
- 2015年06月 - 7件
- 2015年07月 - 8件
- 2015年08月 - 11件
- 2015年09月 - 15件
- 2015年10月 - 7件
- 2015年11月 - 2件
- 2016年01月 - 7件
- 2016年02月 - 13件
- 2016年03月 - 6件
- 2016年04月 - 7件
- 2016年05月 - 6件
- 2016年06月 - 4件
- 2016年07月 - 6件
- 2016年08月 - 6件
- 2016年09月 - 9件
- 2016年10月 - 6件
- 2016年11月 - 6件
- 2016年12月 - 8件
- 2017年01月 - 8件
- 2017年02月 - 7件
- 2017年03月 - 9件
- 2017年04月 - 14件
- 2017年05月 - 6件
- 2017年06月 - 13件
- 2017年07月 - 15件
- 2017年08月 - 9件
- 2017年09月 - 8件
- 2017年10月 - 4件
- 2017年11月 - 9件
- 2017年12月 - 7件
- 2018年01月 - 12件
- 2018年02月 - 14件
- 2018年03月 - 11件
- 2018年04月 - 6件
- 2018年05月 - 10件
- 2018年06月 - 10件
- 2018年07月 - 14件
- 2018年08月 - 4件
- 2018年09月 - 8件
- 2018年10月 - 7件
- 2018年11月 - 2件
- 2018年12月 - 4件
- 2019年02月 - 1件
- 2019年06月 - 2件
- 2019年10月 - 2件
- 2019年12月 - 3件
- 2020年02月 - 1件
- 2020年04月 - 2件
- 2020年05月 - 2件
- 2020年10月 - 1件
- 2020年11月 - 1件
- 2021年01月 - 2件
- 2021年03月 - 1件
- 2021年06月 - 1件
- 2021年07月 - 2件
- 2021年10月 - 1件
- 2021年12月 - 1件
- 2022年02月 - 1件
- 2022年07月 - 1件