「gundam22v」さんのページ
- ユーザ情報
- 年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 628780
- 自己紹介
-
点数は細分化されているために結構迷います。
完全に主観ですが、6点以上なら及第点
で楽しめた作品という感じです。

6点 告白 コンフェッション
全体的に練られた物語だったと思います。全1冊ですが
盛り沢山と言った緊張感がありました。オチが読めるかどうか
が鍵ですが個人的には終盤に気付いたくらいだったのでそこも
どんでん返し系で楽しめました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-08-16 14:39:08] [修正:2014-08-16 14:39:08] [このレビューのURL]
6点 銀河パトロール ジャコ
ドラゴンボールで超有名な鳥山先生読み切り最新巻。
DR.スランプ的な作風の宇宙人襲来話。
全1巻で最初から大きなことしようとしている訳でもないから、
それ考慮する分には面白かったです。ギャグを狙ってるようなシーンよりもさりげない会話シーンで笑えるのがありました。
最後はドランゴンボールと上手く繋げる意外性もあり個人的には
良かったと思います。最後の読み切りもアニメで感動したバーダック像とは違いましたが、原作者製作が見られたというのも価値
があります。ただ絵がどうしても人物がガリガリで頭身が変に感じたりしてそこに違和感が否めなかったです。背景も粗かったシーン
がありました。全盛期の画力で描いてくれたらさらに良かったとは思いました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-08-04 03:24:29] [修正:2014-08-04 03:24:29] [このレビューのURL]
6点 HOTEL
SF短篇集漫画。画力はかなりあると思います。「全てはマグロのためだった」が良いですね。抜けている出来かと。
SF、ギャグ、メッセージ全てが凝縮されてる良短編です。ただ他はこれより落ちて読めるかなくらいだと思います。全体的にそこそこは楽しめました。全1巻ものなら薦められる出来だとは思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-06-16 23:28:10] [修正:2014-06-16 23:28:10] [このレビューのURL]
6点 アオイホノオ
『吠えろペン』シリーズ同様にホノオ燃が主人公ではあるが、
作者の自伝的要素が強い漫画家になるまでの物語。11巻まで読了。
『吠えろシリーズ』と違い関係者がほぼ実名なため有名な庵野監督はじめガイナックス関係者の青春時代や80年代当時の漫画、アニメ有名作品についての凄さが分かったり勉強になります。
漫画、アニメなどが好きなら知っておけば、今ある作品への見方も違って来るほどです。ギャグを交えて鋭い分析も健在ですし、そこは堅苦しくなく読めます。
ただ主人公が『吠えろペン』シリーズに比べると前日談のため未熟な面が強く、その上やたら偉そうでイライラします。それがダラダラ続きが話が遅いのがマイナスです。これ読んで『吠えろペン』シリーズ読むと同じ人物なのにホノオがやたら格好良く見えてしまうほど。まだまだ完結までかかりそうですが、もう少しペースをあげて漫画家になれるまで描き切って欲しいです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-03-26 12:13:28] [修正:2014-03-26 12:14:38] [このレビューのURL]
6点 水域
アニメで「蟲師」が好きだったので購入
蟲師の中でも蟲が起こす現象としているものを龍神が
やったと置き換えれば似た雰囲気の話もあり、なんとも
言えない切ない気持ちにさせてくれる、それでいて
少し救いも感じさせるという
長編エピソードという感じです。先が気になり一気に
2巻読みきれるだけの面白さはありました。
ただ蟲師の方がギンコ
のような主人公兼解説役兼導き手がいる、蟲
という明確に世界観を作っているものがあるだけに個性と派手さ
はどうしても勝っているのは否めませんが。作者自身一話完結の
方が向いているのではという印象も感じました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-01-21 01:42:27] [修正:2014-01-21 10:42:17] [このレビューのURL]
6点 魔法行商人ロマ
「笑うセールスマン」辺りが原形であろう
不思議な人物が便利な道具を人間に渡してその顛末を描く物語。
主人公ロマがクールな美少女だったり、彼女の正体が主軸の謎になっている、ハッピーエンドの分量もかなり多い
ここら辺で違いが出せている辺り隠れた佳作だと
思います。
良い作品ですがもう一つパンチが欲しかったですね。
結局はバッドエンドの方が話が面白かった感じだったからもっと
そっちの分量増やした方が良かったかと(ハッピーエンドは
こう転んだかよりも肩透かし感が拭えないのが多かったです)。
画力、キャラデザ
は良いのですが絵が時々崩しを超えて安定してないなと
感じる粗さがあったのも残念です。
全5巻で綺麗に終わっているところは好感が持てます。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-01-12 01:27:23] [修正:2014-01-12 01:27:23] [このレビューのURL]
6点 アステロイド・マイナーズ
2巻まで読了。
SFで散々舞台になる宇宙生活を近未来の現実レベルで
どうかという話を真面目に漫画でやりながらブラックユーモア
的に描く作品。1話完結型。
夢ブチ壊しになるけど面白い作品。
生きてる内に実際行けることはないだろう宇宙への思いから
地球上って素晴らしいなという気にさせてくれるのも良いですね。かなり真面目に考証してるので学習漫画的にどうしても
説明ガチガチになってしまっているのが欠点ですが。
絵柄は相変わらず可愛らしいがそれが難解でシビアな話の題材
を柔らかくする効果はあるかと。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-12-08 16:45:04] [修正:2013-12-08 16:45:04] [このレビューのURL]
6点 テルマエ・ロマエ
途中までは古代ローマと日本の風呂をテーマにした
名作漫画なのは確かかと。古代ローマがここまで
進んでいたのか、日本と風呂をテーマにする
通い合いに驚くシーンも多く、それが作者が
詳細に調べた結果なのは挿入される
コラムで裏打ちされています。
ただの薀蓄じゃなく話も読んでいて笑えて、癒される
一話完結なのも良いですね。
賞や散々騒がれたのは納得です。
絵柄も女性らしいものでしたが詳細かつ風呂漫画に
非常に合ってるものでした。
ただ多くの人が言うように
途中から中だるんじゃった感じはしますね。
恋愛物語が始まったのも唐突ですし、ヒロイン含め
旅館関連のチートさは違和感を覚えるものでしたし。
この辺毎巻読んでたんですが購入を切ろうかと迷って
しまいました。
それでも最後のハドリアヌス帝の臨終はここに着地した
かと感動もありましたが。一気読みだとその辺の中だるみ
もマシに感じるのかもしれません。まだ読んでない人には
その利点もあるためお薦めしたい作品です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-08-25 01:19:48] [修正:2013-08-25 01:19:48] [このレビューのURL]
6点 マンホール
画力もあるし刑事ものにバイオSF要素合わせた
一本の映画的に良く出来ている作品だと思います。
全3巻という巻数もダレにくいです。
かなりグロいのでそこは注意。
欠点を言えばグロ以外はインパクトは薄いかなと。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-06-24 11:28:18] [修正:2013-06-24 11:28:18] [このレビューのURL]
6点 プピポー!
一巻のハートフルギャグの時はつまんないなと正直思ってしまい
ましたが、プピポーの妙な面白さとヒロインの女の子の可愛さ
に読みづつけていると謎が深まって最後には伏線がしっかり
回収されていたと思います。最後は少し感動しました。
絵は上手くないのですが味があって良いですね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-06-09 07:12:52] [修正:2013-06-09 07:12:52] [このレビューのURL]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2010年12月 - 42件
- 2011年01月 - 12件
- 2011年02月 - 16件
- 2011年03月 - 1件
- 2011年04月 - 1件
- 2011年10月 - 2件
- 2011年12月 - 1件
- 2012年01月 - 6件
- 2012年02月 - 7件
- 2012年03月 - 1件
- 2012年08月 - 6件
- 2012年09月 - 9件
- 2012年10月 - 8件
- 2012年11月 - 4件
- 2012年12月 - 2件
- 2013年01月 - 2件
- 2013年02月 - 5件
- 2013年04月 - 1件
- 2013年05月 - 1件
- 2013年06月 - 4件
- 2013年07月 - 4件
- 2013年08月 - 4件
- 2013年09月 - 4件
- 2013年10月 - 3件
- 2013年11月 - 2件
- 2013年12月 - 3件
- 2014年01月 - 3件
- 2014年02月 - 1件
- 2014年03月 - 10件
- 2014年04月 - 3件
- 2014年05月 - 3件
- 2014年06月 - 3件
- 2014年08月 - 20件
- 2014年09月 - 7件
- 2014年10月 - 7件
- 2014年11月 - 10件
- 2014年12月 - 20件
- 2015年01月 - 15件
- 2015年02月 - 5件
- 2015年03月 - 4件
- 2015年04月 - 5件
- 2015年05月 - 7件
- 2015年06月 - 7件
- 2015年07月 - 8件
- 2015年08月 - 11件
- 2015年09月 - 15件
- 2015年10月 - 7件
- 2015年11月 - 2件
- 2016年01月 - 7件
- 2016年02月 - 13件
- 2016年03月 - 6件
- 2016年04月 - 7件
- 2016年05月 - 6件
- 2016年06月 - 4件
- 2016年07月 - 6件
- 2016年08月 - 6件
- 2016年09月 - 9件
- 2016年10月 - 6件
- 2016年11月 - 6件
- 2016年12月 - 8件
- 2017年01月 - 8件
- 2017年02月 - 7件
- 2017年03月 - 9件
- 2017年04月 - 14件
- 2017年05月 - 6件
- 2017年06月 - 13件
- 2017年07月 - 15件
- 2017年08月 - 9件
- 2017年09月 - 8件
- 2017年10月 - 4件
- 2017年11月 - 9件
- 2017年12月 - 7件
- 2018年01月 - 12件
- 2018年02月 - 14件
- 2018年03月 - 11件
- 2018年04月 - 6件
- 2018年05月 - 10件
- 2018年06月 - 10件
- 2018年07月 - 14件
- 2018年08月 - 4件
- 2018年09月 - 8件
- 2018年10月 - 7件
- 2018年11月 - 2件
- 2018年12月 - 4件
- 2019年02月 - 1件
- 2019年06月 - 2件
- 2019年10月 - 2件
- 2019年12月 - 3件
- 2020年02月 - 1件
- 2020年04月 - 2件
- 2020年05月 - 2件
- 2020年10月 - 1件
- 2020年11月 - 1件
- 2021年01月 - 2件
- 2021年03月 - 1件
- 2021年06月 - 1件
- 2021年07月 - 2件
- 2021年10月 - 1件
- 2021年12月 - 1件
- 2022年02月 - 1件
- 2022年07月 - 1件