「カメオ」さんのページ
- ユーザ情報
- 1989年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 85215
- 自己紹介
- 4、5年ぶりにレビュー復帰します。2015/11/1

6点 スプリガン
うーんどうしてだろう…。
確かにおもしろいしアクションシーンなんて今まで見てきたどんな画よりかっこいいはずなのになんでか好きにはなれない。
やはりもうちょっと、もうちょっと心理描写などを掘り下げてほしかったです。
でもアクションは本当に文句なしにカッコイイ!!
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-06-26 00:17:50] [修正:2007-06-26 00:17:50] [このレビューのURL]
6点 鉄コン筋クリート
独特の線と独特の構図によって紙いっぱいに広がる松本大洋ワールド。
どっぷりつかることができればこんなに幸せなことはない。
ただ世界観が圧倒しすぎて僕にはキャラクターの「あたたかみ」というか「生きている感じ」がどうにもつかみにくかった。
キャラクターを含めた全てが“一枚”の世界のように思えた。
やっぱり人を選ぶ漫画なのかなというのが読後の率直な感想です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-06-25 19:31:57] [修正:2006-06-25 19:31:57] [このレビューのURL]
6点 はっぱ64
この人が書く漫画は実に漫画的な部分を残しつつ、何か色々+αみたいな漫画だと思う。
このはっぱ64は山本直樹風の実に「漫画」的な部分+昔懐かしいラブコメと言った感じ。
まぁとにかく読みやすく短く綺麗に終わっているので、山本直樹入門には(『ぼくらはみんな生きている』の次に)持ってこいだと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-05-29 02:42:02] [修正:2006-05-29 02:42:02] [このレビューのURL]
6点 ARMS
小学生の時、ちょっと読んで「おもしれー!」と思ったことを思い出して高校入ってから買って読んでみたのだが、第2部までは確かにおもしろかったものの、敵のアジトに行こうみたいな展開になってからはいまいち目新しい感じが無く、だいたいの先の展開が読めてしまって読む気力も無くなっていってしまった。
主人公落ち込む→仲間が励ます→主人公元気になる→主人公また落ち込む→仲間また・・・・みたいな展開になってからは、「はいはい、もういいですよ」って感じに。
読み終わって分かったことは
・主人公が出てない話の方がおもしろい
・文字が多すぎていまいち盛り上がりにくい
・カツミそんなに可愛くない
ということです。
それでも設定とかはとても興味深いのでこのぐらいの点数はあげてもいいかと。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-05-05 20:55:25] [修正:2006-05-05 20:55:25] [このレビューのURL]
4点 スクライド
僕はスクライド大好きです。
あのダサさを超越したところにあるクサさというか馬鹿さというか地球を一周してきたようなカッコよさが大好きです。
ごめんなさい今のはアニメの話です。
漫画に関しては単純明快な感想を言います。というか言わざるをえません。
「ダサカッコわる恥ずかしい」
ごめんなさい単純じゃありませんでした。
脚本が黒田洋介だったので期待はしてたんですが…僕にはついていけませんでした…。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-07-29 23:01:38] [修正:2007-07-29 23:01:38] [このレビューのURL]
3点 ツルモク独身寮
それとなく漂うバブルな感じ(よく分からんけど)が読み手の対象年齢を作っているようで僕は「まるで絵に描いたような青春」が肌に合わなかったようだ。
主人公はモてるし三角関係だし優柔不断だし。
こんな幸せな人に共感なんて僕にはできません。
でもみんな幸せになったからまぁいいか(いいのか・・・。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-07-02 18:55:37] [修正:2008-10-16 14:56:02] [このレビューのURL]
2点 バクマン。
なんかとにかくイライラする。
挫折だとか、努力だとか、友情だとか、勝利だとか。
ジャンプの「それ」が全てそろってるんだけど…
もしかしたら、この漫画は叔父さん(ガモウひろし)からの、
「そんなもんあってもこんなにつまんない漫画になっちゃうんだぜ」
っていうメッセージ(皮肉)なのかも。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-02-07 10:53:06] [修正:2011-08-13 13:41:00] [このレビューのURL]
1点 BLEACH
誰か久保帯人の中二病を止めて・・・。
追記:何か最近のブリーチを見ていると作者が
「もうどうにもならねぇ…」って涙を流している姿が目に浮かぶ。
編集部は責任とって早くこの呪縛から作者を解き放ってやってほしい。
ナイスレビュー: 2 票
[投稿:2008-03-28 16:25:31] [修正:2010-03-08 16:44:23] [このレビューのURL]
脳が腐る。
このくだらなさはあれだね、テンテン君に似てるね。
それよりいつの間に格闘漫画になったんですか?
ホントおもしろいぐらいにジャンプという教科書どおりになっていきますね。
ある意味「お手本マンガ」でしょうかw
まぁ今は元ギャグ漫画だったこと忘れさせるぐらい思い切りエセ能力格闘漫画やっちゃてください。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-04-24 21:59:58] [修正:2010-03-08 16:29:34] [このレビューのURL]
0点 MAR
絵とか設定とストーリーとかの何よりも
コマ割りがアホすぎて笑える。
いやー本当にえっれー駄作を連載したもんだ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-10-13 01:16:45] [修正:2006-10-13 01:16:45] [このレビューのURL]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2006年04月 - 4件
- 2006年05月 - 5件
- 2006年06月 - 2件
- 2006年08月 - 1件
- 2006年10月 - 3件
- 2006年12月 - 1件
- 2007年02月 - 1件
- 2007年06月 - 1件
- 2007年07月 - 1件
- 2007年08月 - 2件
- 2007年10月 - 1件
- 2007年12月 - 2件
- 2008年02月 - 1件
- 2008年03月 - 1件
- 2008年05月 - 1件
- 2008年10月 - 3件
- 2009年12月 - 1件
- 2010年02月 - 3件
- 2010年03月 - 3件
- 2010年05月 - 1件
- 2010年07月 - 1件
- 2010年08月 - 1件
- 2010年09月 - 2件
- 2011年03月 - 1件
- 2011年05月 - 1件
- 2011年08月 - 3件
- 2015年11月 - 3件