「団背広」さんのページ
- ユーザ情報
- 1984年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 189955
- 自己紹介
-
(だん・せびろ/名前の由来はエンニオ・モリコーネの初期名義、ダン・セヴィオより)
ジョジョをこよなく愛する永遠の脳内中学生。

5点 社会不適合者の穴
鮮烈なタイトルとサイケな表紙に惹かれてジャケ買いしてみた漫画。
エロティックとか言って売られてるが、描写も弱めだしそのへんはメインじゃないのでエロ目的で買ったら損します。
内容はいわゆるSF・ディストピアもので、社会不適合者が落とされる穴の下にスラムのような奇妙な街がある、という設定も割とよくある感じ。
ただ全体的に退廃的な、どこにも出口がないような閉塞感が常にあり、この感じはなかなか他ではお目にかかれない。
この奇妙なセンスを味わうだけでもなかなかイケるかも。
あと、これ言うと変態と思われるかもしれんが…
脇役で出てくる目の見えない娼婦の女の子がかなり良い。ほんのチョイ役なんだが、なんかこうツボにハマってしまった。もっとあの子出してくんないかなー。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-20 12:20:57] [修正:2005-05-20 12:20:57] [このレビューのURL]
5点 女子大生家庭教師濱中アイ
この手の漫画、実は結構好きだったり…
まぁワンパターンだし主人公モテすぎ周りに可愛い子多すぎとかも思いますが、適度に気を抜いて読めるので良いなぁと。
「妹は思春期」よりもやや下ネタが弱いですが、このくらいのテイストが個人的にはちょうどいいなぁ。
しかしあれだ、この主人公は色々許せん奴だな。友達にもしこんなのいたら意味もなく殴ってやりたい。
ただのヒガミですが。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-20 06:42:08] [修正:2005-05-20 06:42:08] [このレビューのURL]
5点 西部新宿戦線異常なし
日本で起こった革命戦争、聞こえはいいがその中身は貧乏臭くて地味なもの。その中で少年が必死に空回りしたり成長したりする物語。
軽い軍事コメディーのように始まって、途中でミリタリーアクション化し、最後には犬の「リトリーブ」の話に収束するという構成は見事。
だがまぁ、良くも悪くも普通な感じ。一歩抜き出たキャラクターがいるわけでもなし、派手なアクションシーンがあるわけでもなし。全体的にヌルめな印象を受ける。そこがまた独特の味を出してますけどね。
戦車とかの細かいディテールには相当凝っているようで、これはミリタリーマニアにはたまらんかも。俺はあまり詳しくないのでよくわからなかったが…
この漫画は押井守のプライベートな作品という意味合いが強いように思う。主人公の「丸輪零」って、押井守が昔使ってたペンネームらしいしね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-18 04:08:45] [修正:2005-05-18 04:08:45] [このレビューのURL]
5点 幕張
時事ネタが多いんで今読んだら微妙だろうが、ドン引きしそうなくらいヤバいネタばっかり使ってウケ取ってたギャグ漫画。
特に担当編集の浮気を暴露した回は凄かった。あの回は漫画史上に残る大問題シーンだろう。そんなに瓶氏が憎かったのか、木多…
ちなみにロリコンでゲイの変態として描かれているキャラ、奈良は実在するらしい。この漫画のせいでリアル奈良の職場内の立場が結構ヤバいことになったとの噂有り。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-10 00:57:03] [修正:2005-05-10 00:57:03] [このレビューのURL]
5点 銀魂
この手の独特なギャグ漫画は、最初はムチャクチャ面白いのに飽きると一気につまらなくなるから恐ろしい…
最初は大好きだったんだけど、「ササメケ」と同じくらい急激に萎えてしまった。うーむ。
なんつーかあれだ、ケーキみたいな漫画なんだよ。ケーキばっかり食ってると飽きるでしょ?そういう感じ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-10 00:33:48] [修正:2005-05-10 00:33:48] [このレビューのURL]
5点 魁!!男塾
床屋とか、ラーメン屋とか、部室の片隅とかに置いといてほしい漫画。ダラダラ読めるし。
色々とツッコミどころは多くネタも尽きないのだが、まぁ今までに何百何千もの人々がツッコんできたと思うので俺は何も言いません。
昔「民明書房」を信じて本屋に探しに行った俺はピュアだった…
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-10 00:24:10] [修正:2005-05-10 00:24:10] [このレビューのURL]
5点 映画に毛が3本!
黒田先生の変な映画の見方が笑える。
が、もちろんのこと題材にされてる映画を見てないとあんま面白くないかも。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-07 10:06:03] [修正:2005-05-07 10:06:03] [このレビューのURL]
5点 DEATH NOTE
正直言って俺は読めない。セリフが多すぎる上にそのセリフを全部読まなきゃ内容がわからないというのは、この作品のキャラクターにまったく興味が湧かない自分にとっては苦痛でしかない。
確かに絵は上手いと思うし、小畑先生は「あやつり左近」とかで下積みしてたの知ってるからあんまり嫌いなわけじゃないんだけど…
正直、この手の推理物は少年ジャンプでやってもなぁ。青年誌だったらもっと真面目に読む気になるんだけどさ。
っていうかなんで「月」で「ライト」って読むんだ?そういう読み方あるの?
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-07 09:28:50] [修正:2005-05-07 09:28:50] [このレビューのURL]
5点 ササメケ
最初はなんだこりゃあああ!?とか思ってこのブッ飛んだギャグに笑いまくったもんだが、慣れてくると段々笑えなくなってくる…
でも珍しいタイプのギャグ漫画なので読んでおいても損はなし。
男より女性のほうがウケがいいかも、美形多いしね。
つーか楽市君をもうちょっとでいいから活躍させてあげて…
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-07 08:56:11] [修正:2005-05-07 08:56:11] [このレビューのURL]