「団背広」さんのページ
- ユーザ情報
- 1984年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 189922
- 自己紹介
-
(だん・せびろ/名前の由来はエンニオ・モリコーネの初期名義、ダン・セヴィオより)
ジョジョをこよなく愛する永遠の脳内中学生。

3点 青春☆金属バット
何か惜しい。もう少し、あと一歩踏み込んで欲しかった。
「長い夜」も「路地裏」も、もっとショッパくできる。もっと深く描くことができる。
こう、胸をかきむしりたくなるような童貞っぽい悶々をもっと強く描いてほしかった。本当にあと一歩足りない感じ。
「真夜中の聖火ランナー」なんてすごくいいアイデアなんだから、こんなすぐに妥協せずにもっと深く描いてほしかったなぁ…そうすりゃ傑作になったかもしれないのに。
それにしてもこの本、ページ数半分にできるんじゃないだろうか。どうにも無駄が多い気がする。
コマ割りをもっと考えてなおかつ無駄な部分をカットしていけば、上手くまとまったいい作品になれたと思うんだけど…
そういう無駄というか、ダラダラした部分を見せたかったのかもしれないが、それならそれでまだ見せ方というものがあるはず。
「敷居の住人」や藤子不二雄の短編とかを見習って欲しいな。これで1000円はちょっとあんまりだろう。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-08-10 02:12:24] [修正:2005-08-10 02:12:24] [このレビューのURL]
1点 天才料理少年味の助
いっそヤンマガで料理エロ漫画でも書いてたほうがウケたんじゃないの?汁を書くの上手いしさ。
一味違った料理漫画を目指したのかもしれんが、やはりメインの部分がもう少ししっかりしていなくちゃな。
これではネタ漫画としてしか評価されないのも仕方がない。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-08-10 01:50:59] [修正:2005-08-10 01:50:59] [このレビューのURL]
2点 平成義民伝説 代表人
正直に言おう、この作品で俺は木多を見限った。
非常にぶっちゃけた話、もう木多の芸風には飽きたのよ。同じことしかやらない上にやたら濃いネタばっかりやるもんだからさ、また読みたいとまったく思えないんだよ。
しかもなんかギャグのバランスを崩しちまったみたいで、全然笑いのレベルが安定していない。笑えたネタってのをひとつも覚えてないんだよ。かろうじて覚えてるのは例の問題になったアレだけ…
そんなヤバいネタに踏み込まざるをえなかったのも、作者が迷走していた証拠じゃないのか?
ああ、なんだかなぁ。言っちゃあ悪いが、もう木多に付き合うのは疲れたよ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-08-10 01:46:27] [修正:2005-08-10 01:46:27] [このレビューのURL]