「bee」さんのページ
- ユーザ情報
- 1981年生まれ(性別:女性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 165923
- 自己紹介
- ---

6点 よつばと!
主人公(?)のよつばに子供らしい可愛さがあります。
なんでもない日常が特別なイベントのように楽しく描かれていて、
ほんのり幸せな気持ちになり、元気が出ます。
私だけかもしれませんが、よつばの行動を見ていると、
「あー子供って突拍子も無いことするんだよなぁ」と
自分の子供時代や人から聞いた話を思い出し、それで笑ってしまう事もあるので、
脈絡のない行動をする人や子供が苦手な人は、充分に楽しめないかも…と思います。
父やジャンボが仲間に加わっている時が読んでいて特に面白いです。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2005-05-13 00:10:12] [修正:2005-05-13 00:10:12] [このレビューのURL]
5点 ギャグマンガ日和
変な漫画。それ以外の表現が浮かんできません。
普通ネタにしないような歴史上の人物を情けなく描いたり、
子供向けの物をシュールに描いている所が面白いです。
笑いのツボに入らなかったらそれで終わり…だと思います。
最新刊までおいついていないのですが、
今のところ初期の芭蕉の出てくる話が一番好きです。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2005-05-12 23:28:24] [修正:2005-05-12 23:28:24] [このレビューのURL]
10点 め組の大吾
訳の分からない大吾の才能に振り回されて、引っ張り込まれて、
読み終わると不思議な気持ちになります。
まだ上があるはず、何かしてくれるはず、成長していくのを見れるという期待と
だから結局その直感はなんなんだ!っていう疑問をずっと持ちながら読みました。
結局「消防士になった朝比奈大吾という人の話だったんだ」と思っています。
最終話はそれまでの大吾を期待していると、なじめない展開だけれど、
大吾の消防士人生に一つ答が出ているので良いのかなと思います。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2005-05-12 23:20:02] [修正:2005-05-12 23:20:02] [このレビューのURL]
独特の世界観があり、濃い内容なので、
読む人を選ぶ作品じゃないかと思います。
童話がベースだけれど、現代の子供向けというより
一時期注目されてた大人に読ませる童話を思わせる
雰囲気がありました。
さらっと読める話ではないけど、
作り込まれた感じが好きな人は好きになると思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-09-16 14:11:57] [修正:2006-11-24 18:39:52] [このレビューのURL]
6点 海の闇、月の影
この作者さんの作品の中で一番良く出来ている印象があります。
思ったより読み応えがあり、中身のある作品です。
全体的な古くささは色々あるけれど、
夢中にさせてくれる魅力があると思います。
「怖さ」のある話は苦手だけれど、これは読めました。
ただの少女漫画よりも少し怖さのある漫画を読んでみたいなら、
一読の価値はあると思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-07-15 00:42:17] [修正:2006-11-22 18:39:03] [このレビューのURL]
6点 サークルゲーム
読み始めは何が起こるのか期待して凄くわくわくしたけれど、
終わり方はいまいち納得できず。
どういう理由で主人公とライバルが「奪い合う」のか、
その部分の説明をもっとしてくれても良かったと思った。
面白い事には変わりないけれど期待しすぎて、
とにかく物足りなさを感じました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-09-16 14:08:14] [修正:2006-11-22 18:27:39] [このレビューのURL]