「bugbug」さんのページ
- ユーザ情報
- 1983年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 384375
- 自己紹介
-
2009年6月4日 追記
とある漫画のレビューを見ていたところ、私(bugbug)が10点を付けていたので読んだ。面白かったというというレビューを目にし、とても励みになりました。
この場にてお礼申し上げます。
とにかく漫画が好きで、暇さえあれば読んでます。
メジャーマイナーを問わず、多くの作品のレビューを心掛け、拝見していただく人の参考になればと思います。
捻くれ者ゆえ、メジャーな作品や世間一般で名作と誉れ高い作品に対し、点が低くなったり、口が悪くなったりすることがあります。
平にご容赦願えれば幸いです。

2点 D.Gray-man
友人に強く勧められるので
何度か読破しようとトライしているのですが、いずれも挫折してしまいます
原因はいくつかあるのですが
漫画的な読みやすさを優先しない絵柄。上手けりゃいいというものではありません。キャラの描きわけも微妙です
よく分からない設定とストーリー。展開が唐突なことが多く
ついていくのに、非常に脳みそををつかって疲れます
自分には合わないなぁ。このマンガ
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-01-29 21:10:57] [修正:2009-06-05 05:59:53] [このレビューのURL]
3点 シャカリキ!
熱量しかない漫画
自転車競技の技術的な解説は少ないし
精神論や根性論ばかりで、いまいち読み込む気になれない
「あいつには負けない!!」てのも結構だけど
根性だけで物語が進んでいくので、飽きてしまう
初連載ということで、画力はないです
登場人物の体型や顔が一定でなく、コロコロ変わる
誰が誰か分からなくなることが多々ありました
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-02-01 23:37:24] [修正:2009-06-05 05:59:23] [このレビューのURL]
6点 エリア88
少女漫画のような絵柄と演出手法の割に
やたら骨っぽい内容なのが、印象に残る
ストーリーの構成は丁寧だし、キャラクターは言動を含め生き様・哲学が魅力的
軍事オタクでない人も十分楽しめる内容だと思う
戦争ものというのは人間の命が薄くなりがちなんですが
しっかりキャラクターを立たせることで、そのジレンマを回避しているのは見事
主人公やライバルの構図、また戦争の背景の設定も匠で読ませる
絵と題材で敬遠してる人は是非読んでみてほしい
良い漫画だと断言できる漫画
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-06-05 05:51:44] [修正:2009-06-05 05:53:25] [このレビューのURL]
6点 オメガトライブ
1巻を読んだ段階で、このマンガはものすごいマンガになると確信した漫画です
とにかく、アイディアが秀逸で
作品が持つ雰囲気が群を抜いている
残念ながら、その確信は見事に外れました
バトル漫画としても別段出来が悪いとも思いませんが
そういう漫画は他にも一杯ありますし
繰り返しますが、超人類という設定を生かしたバトルの内容自体は悪くないです
エンターテイメントしては十分だと思うのですが
全世界と全人種を巻き込んだ壮大な物語になってほしかったが
バトル展開で矮小化されてしまい
壮大なストーリーが影をひそめてしまった感がある
画力に関してはクセがありますが
上手い部類であることは間違いないと思います
下手というレビューが多いのが結構意外
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-06-05 05:35:09] [修正:2009-06-05 05:43:09] [このレビューのURL]
オメガトライブの続編
種としての生存競争が国家の対立として代理戦争されていく
前作と同様のクオリティを保っているので
タイトルの変更されているが、全くの続きものとして読むことができる
クライマックスに向けて盛り上がる展開は結構アツくなりました
最終回は少し笑ってしまったけど
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-06-05 05:39:30] [修正:2009-06-05 05:39:30] [このレビューのURL]
6点 堀さんと宮村くん
コミックスではなくWEBですべて読んだ
話題作なだけに感情の機微は上手く描けているし、独特の空気があり
ギャグのセンスも嫌いじゃない
問題は絵
素人同然というか、素人そのものなのであまりツッコムのは野暮かもしれないが
いくらなんでも
商業作品としてはあるまじきクオリティ
後半はだんだん描きなれて、上手くはないがスッキリしてくる
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-06-04 20:18:45] [修正:2009-06-04 20:18:45] [このレビューのURL]
6点 Rec
量産型萌え漫画かと思いきや
独特の心理描写、クセのあるキャラクター、ナンセンスなギャグ
意外と面白いです
ファンの人には怒られるかもしれませんが、星里もちる作品に似てるかなぁと思ったり
声優という題材を扱っているので色メガネで見られがちですが
ホンわかした雰囲気の癒し系ラブコメで楽しめる
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-06-04 17:27:06] [修正:2009-06-04 17:27:06] [このレビューのURL]
3点 死刑囚042
死刑存置問題について深く掘り下げた内容だと期待して読んだのですが
期待外れでがっかりです
薄っぺらいエセヒューマンドラマという感じ
奇抜な設定は大いに結構なんですが
リアリティがみじんも感じられない。こういう複雑な設定を生かすには
細部にもこだわりを持って練りこんで欲しかった
そこらかしこに粗が散見されて、気分悪し
人間関係も稚拙の極み
死刑囚⇔カウンセラー 死刑囚⇔人妻 死刑囚⇔盲目の少女
すべての対人関係がペラペラで納得できない
画力はキレイなんですが、どう見ても殺人犯には見えなかったり
その点でもリアリティというか迫力の追求に失敗しています
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-06-04 15:46:07] [修正:2009-06-04 15:50:58] [このレビューのURL]
6点 not simple
絵柄含め味のある作家さんで、この人にしか描けない漫画というのは
貴重だという意見には同意します
が、作品単体として見た場合
そこまで絶賛する内容かな?とも思います
ストーリーの構成は助長すぎずしっかりまとまっていて
人間模様も見事に描写されていますが
それ以上、夢中になってしまう「何か」を感じ取ることはありませんでした
好きになってしまう人はどこまでも好きになってしまう作家さんなので
少しでも興味を持った方は読まれてみることをお勧めします
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-06-04 04:25:29] [修正:2009-06-04 04:26:56] [このレビューのURL]
5点 妄想少女オタク系
やおいマンガならやおいマンガで突き抜けてほしかった
げんしけんとかもそうなんですが、ラブコメ部分が邪魔です
好いた惚れたは必要ないので、延々とオタクの生態を描写してほしい
まぁ結構笑える部分もないことはないので1点追加しておきますが
この後も、ラブコメ展開が続くと読む気がなくなるなぁ
そんな漫画が読みたいならば普通の少女漫画を読みます
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-06-01 21:03:18] [修正:2009-06-04 03:27:45] [このレビューのURL]