「道化師」さんのページ
- ユーザ情報
- 1997年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 116678
- 自己紹介
-
んーとね、そういえば今年度受験なのよ、大学の。
何してんだ自分…

5点 ONE PIECE
僕の好きな超王道的物語なのに…
何故かイマイチはまれない。
なんでだろうなぁ…
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-01 23:00:10] [修正:2005-05-01 23:00:10] [このレビューのURL]
10点 よいこへの道
「最も面白い」漫画集。
あまり知られていないのは児童書の所にある為か。
絵本によくある、上手いのか下手なのかよくわからない絵に
児童向けとは思えないほどの毒々しさ、不条理さが加わり、
他では味わう事の出来ない面白さが内在している。
多分児童書でこんなにも笑った経験は後にも先にもこの漫画だけになるだろうな。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-01 22:52:55] [修正:2005-05-01 22:52:55] [このレビューのURL]
8点 MONSTER
14巻がどの古本屋にも見つからず、まだ読み切っていないのだが、
ルンゲ警部が、物語に登場する刑事の中で最も好きな
「レ・ミゼラベル」のジャベル刑事と重なって見える。
この得点の理由はその為。というかそれだけ。
勿論本編も普通に面白いけどね。あくまで「普通に」だから。
ルンゲ警部いなかったら6点位かな。
ところで、浦沢先生のプチ重要人物の殺し方は
なんか家庭内でゴチャゴチャあったけど、なんとなく上手く行きそうでヨカッター、
って時に誰かに殺されるといった感じで、
ちょっとワンパターンだと思う。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-01 21:34:01] [修正:2005-05-01 21:34:01] [このレビューのURL]
9点 BLACK LAGOON
まずはじめに、フツーに銃がブッ放たれ、フツーに人が死ぬような
倫理的にちょっと問題のある漫画なのでお子ちゃまは読んじゃいけません。
ハリウッド映画のようなアクション漫画であるが、
決してアクションで逃げているわけではなく、
濃密なメッセージも見られるのが良い。
ただ、双方があまりにも濃すぎるため、結構読むのがしんどい。
そんなときは巻末のオマケ漫画を読んでクールダウン、
と中々よく出来た構成になっている。
中国マフィアの張(名前の記憶曖昧)がカッコイイ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-01 21:15:48] [修正:2005-05-01 21:15:48] [このレビューのURL]
4点 魁!!男塾
最初のほうは中々面白いんだが、
正直「ほぼ味方は死なない」ということが解り、読むのが馬鹿馬鹿しくなった。全部読んだけど。
いや、本当に宮下先生には「なんで無理やりに味方を生き返らせたりしたの?」と問い詰めたい。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-01 14:50:23] [修正:2005-05-01 14:50:23] [このレビューのURL]
5点 おおきく振りかぶって
これまでの野球漫画とは一味違った内容。
こういう漫画も面白いなぁ、と思ったのだが、
この人の絵が苦手…
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-01 14:44:00] [修正:2005-05-01 14:44:00] [このレビューのURL]
8点 伝染るんです。
吉田先生は「微妙」という言葉を、
「不条理」という言葉にまで昇華(?)させる事が出来る唯一の漫画家であると信じて疑わないのだが、
その中でも最高傑作であると思われるこの作品。
ぐいぐいと引き込まれる様にして読める。
でもダメな人はとことんダメなんだろうなあ…
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-01 14:41:09] [修正:2005-05-01 14:41:09] [このレビューのURL]
5点 行け!稲中卓球部
僕はこういったノリは好きではないが、多分ハマると面白いんだろうなぁと。
中学生、というよりは小学生に近いような気がする。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-01 14:34:54] [修正:2005-05-01 14:34:54] [このレビューのURL]
8点 落第忍者乱太郎
小学生向けではあるが、誰もが楽しめる名作。
漫画の常識を覆した、とは誰も言わないが、
他で使っている所を見た事が無い「枠遊び」をはじめとしてギャグセンスは高く、
思わず「ぷっ」と吹き出してしまう。
読んでるうちに癒されてく感じ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-01 14:19:41] [修正:2005-05-01 14:19:41] [このレビューのURL]
6点 七夕の国
「寄生獣」よりはこっちの方が好き。相変わらずほの暗い。
少し明るい感じを出そうとしているようだが、やっぱりそれが気味悪さを倍増させている。
でもラストはあまり好きじゃない。そりゃ無いだろ、と言いたくなった。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-01 13:52:31] [修正:2005-05-01 13:52:31] [このレビューのURL]