「トト」さんのページ
- ユーザ情報
- 1985年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 154669
- 自己紹介
-
ついに200レビュー到達です。
ナイスレビュー、ありがとうございます☆
サイトリニューアルされ、採点の目安がついたので、それに合わせて、レビュー変更しました。
========================
このサイトの採点基準に加え・・・
連載中:−1 etcで
完結、連載終了時にレビューの加筆、
修正をしたいと思います。
完全に同じストーリー上と判断されるもので、
(雑誌の変更などで)装いも新たに出版されているものは、
同じ得点でコメントなしにします。
もうすでにたくさんレビューがされているものは
あまり感想めいたことは書かない方針で。
やっぱり思い入れの強い漫画のレビューは力が入ります。

6点 耳をすませば
今作+進路への悩み=ジブリ版「耳をすませば」
でも原作も十分おもしろい。
興味ある方は読んでみては?
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-01-13 21:23:35] [修正:2009-01-13 21:23:35] [このレビューのURL]
6点 ソムリエール
絵は素晴らしいし、ウンチクもあいかわらずよい。
ただ「バーテンダー」と比べるとけっこう微妙な話の回が多いのは何故でしょう?
最後に仲原中也の詩がでてきた話は文句なしに感動したのに。。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-01-13 03:24:20] [修正:2009-01-13 03:24:20] [このレビューのURL]
6点 あひるの空
スラムダンク以降で久しぶりによいと感じたバスケマンガ。
なにより主人公空の設定がチビというのが面白い。
ただ素人、スタミナがない・・・などの理由で負けまくるのはリアリティがあると感じさせるものの、マンガ的にはあまり面白くない。爽快感とかがないので。
でも今後、スキル、体力がついた時を考えれば・・・とすると期待できる作品。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-01-12 17:59:43] [修正:2009-01-12 17:59:43] [このレビューのURL]
6点 ファンタジスタ
最もリアルにサッカーを描いたサッカーマンガ。
ここまでサッカーの一つ一つの意味を描いたマンガは当時他になかった気がします。
ただイタリアユースとの試合が素晴らしすぎたため、以降にそれ以上のものがかけなかったのが非常に残念。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-01-12 17:19:31] [修正:2009-01-12 17:19:31] [このレビューのURL]
「ダイの大冒険」と並びたつドラクエマンガ。
熱さは劣るものの、こちらには深さがある。
ただ正直終盤のイマジン関係の展開には何故だかどうにも乗り切れず。
獣王グノンの話とかは何度も読み返したんですが・・・
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-01-12 16:43:10] [修正:2009-01-12 16:43:10] [このレビューのURL]
6点 DEATH NOTE
一部までならもっと点が高い。
こういう作品も少年誌で成功するということを証明したパイオニア。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-12-17 20:14:07] [修正:2008-12-17 20:14:07] [このレビューのURL]
6点 MONSTER
前半:おいおい、おもしれーよ!ヨハンってなんだよ!?
中盤:「僕の中の怪物が・・・」マジか!そうくるかよ!!
後半:あれ・・あの複線はどこへ・・・?
というわけで前半〜中盤が完璧も、後半はもう収集がついてないので6点。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-12-17 19:03:01] [修正:2008-12-17 19:06:27] [このレビューのURL]
6点 藤田和日郎短編集 暁の歌
『夜の歌』より時期的にかなり後なので、こっちのが絵柄も話もすっきりです。
漫画家を目指している友人曰く、『すげえ短編集だ!!』らしいです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-12-17 18:53:20] [修正:2008-12-17 18:53:20] [このレビューのURL]