「腹ペコKUMA」さんのページ
- ユーザ情報
- 1989年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 71286
- 自己紹介
- プロフィールなし

2点 I’ll 〜アイル〜
外見だけにこだわり
中身は何もない
というかんじ。
絵は奇麗だと思います。
あと個人的に感じたことは
顧問やマネージャーのキャラを
立てようとした結果
かえって不自然な感じになってしまっている
ということです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-11-13 08:12:02] [修正:2008-11-20 14:28:09] [このレビューのURL]
最近はどうなってんだか知らないが
初期はうる星やつら
を現代受けする絵に変えただけ
だったとおもう
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-11-19 08:25:39] [修正:2008-11-19 08:25:39] [このレビューのURL]
9点 風の谷のナウシカ
宮崎駿版火の鳥のような印象。
個人的にはこっちのほうがすきですが。
1000年単位の時間軸の設定
壮大なスケール
そしてナウシカ、クシャナにより表現される女の強さ
これらは火の鳥に通じるところがあると思う。
宮崎駿がその後に制作した
映画のうちのいくつかは
この作品で表現したかったことを
形を変えて世に送り出したものだとも考えられた。
ナウシカがもののけ姫のサンに重なって見えたり
ハウルのワンシーンが浮かんできたりもした。
まさに宮崎駿の原点であり集大成にも取れる。
25年も前から環境に対して
このような視点にたてたのはすごい。
読む際の注意点としては
流し読みでは地名や関係性など混乱すること必至
なので購入しじっくり読むことを勧めたい。
紙質は悪いが390円は安い
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-11-13 08:34:05] [修正:2008-11-13 08:34:05] [このレビューのURL]
8点 昴
主人公は、
現実にいたらかなりイライラするであろう
わがままさですね。
しかし、僕はめぐみの大吾とかcapetaの勝平太
のような真直ぐさにはうんざりしてしまうのですが、
この主人公の傍若無人さは
なぜか心地いいんですよ。
バレエのことはよく知りませんが、
これから昴が
どれほどの才能を見せてくれるのか
非常にたのしみです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-11-11 08:26:21] [修正:2008-11-11 08:26:21] [このレビューのURL]
5点 リアル
かなりデリケートな題材を扱っている。
井上さん独特の世界が展開されているとおもう。
ただ自分には漫画的な面白さがどうも感じられず、
あまり先が気になるということもない。
よってこの点数で。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-10-04 08:59:17] [修正:2008-11-11 08:14:09] [このレビューのURL]
6点 ラフ
あだち作品では個人的に
ダントツのナンバーワン。
短い巻数でとても奇麗にまとまってます。
ラストのさわやかさも個人的にツボですね。
良質なまんが。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-10-04 09:04:20] [修正:2008-11-11 08:09:08] [このレビューのURL]
8点 ヒカルの碁
この漫画を読んで囲碁を始めた人が
日本全国にたくさんいた。
よってここの採点基準では8点に相当。
僕も17巻までがとくに好きです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-10-04 08:53:35] [修正:2008-11-11 08:05:43] [このレビューのURL]
10点 うる星やつら
30年も前に始まった漫画なので
初期の絵やギャグののりが
僕のような世代に合わないのはしょうがない。
よって、今の世代が読んだ基準だけで判断したくない。
しかし中盤から終盤は今でも十分読めますし、
普通に面白いです。
また他のレビュワーの方も述べていると通り
今でもよく見るような設定が溢れています。
以上から多くの人に
このサイトでいう10点の影響
を与えた漫画なのだと思う。
加えてめぞん一刻とこれを同時連載していたとは
神としかいいようがない。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-10-04 09:05:02] [修正:2008-11-11 08:00:39] [このレビューのURL]