「プロペラー」さんのページ
- ユーザ情報
- 1984年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 51222
- 自己紹介
- ---

7点 うちの大家族
大勢の個性的な登場人物が和気藹々としてて良い雰囲気の4コマ漫画です。
ほのぼのしてるだけでなくそこそこ笑えて、安定した面白さがあります。
敢えて言えば若い女性キャラクターの顔の描き方にもう少しバリエーションが欲しいな、と思ったり。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-06-06 19:42:05] [修正:2010-02-11 00:42:32] [このレビューのURL]
7点 天にひびき
クラシック音楽物。
のだめカンタービレがこの手の物では有名ですが
こちらは大学生の主人公の腕前が平凡なので、これからどうやって成長していくかが見ものでしょうか。
まあ1巻の時点ではこれといって大きな展開はないのですが
青春物としても面白くなりそうな気配がするかな?と思います。
ちなみにページの間に載っている、作曲家として活躍している人のコラムも中々面白い。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-01-10 21:03:48] [修正:2010-01-10 21:31:42] [このレビューのURL]
7点 みつどもえ
この漫画の存在は前々から知ってはいました。
しかし表紙を見て敬遠というかまあ大して興味はありませんでしたが、
なんとなく買ってみた週刊少年チャンピオンでこの漫画を見て・・・あれ、意外と面白いような・・・?
初期はちょっとバイオレンスなギャグ、途中からはギャグ寄りのコメディ+萌え系?と言った感じでしょうか。
勘違いネタが結構面白い。
あと絵柄は段々丸っこくなっていきますが、6巻辺りからはちとムッチリしすぎな気も。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-01-10 20:55:03] [修正:2010-01-10 21:09:02] [このレビューのURL]
7点 ダイヤのA
熱い野球漫画です。
熱血な主人公とクールな性格のライバルといったキャラ付けや
時折入るちょっとしたギャグなど、
いかにも少年誌スポーツ漫画の王道と言った感じの内容で特に目新しい所はない気もしますが
安定したクオリティで読み進めやすいのは良いと思います。
投手陣が主人公頼みでないところも良いかな。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-08-27 23:57:53] [修正:2009-08-27 23:57:53] [このレビューのURL]
7点 光の大社員
シュールだったり王道だったりなギャグ4コマ。
初めて見たときはまあそこそこか、といった感じでしたが
見返してみるとなんだかジワジワと面白さが。
真剣にバカやってるのが好きです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-07-12 22:09:52] [修正:2009-07-12 22:09:52] [このレビューのURL]
7点 ノノノノ
スキーやってる時より、それ以外の話のほうが
クセのある登場人物たちを活かせて面白い気がする。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-07-12 22:00:41] [修正:2009-07-12 22:00:41] [このレビューのURL]
7点 それでも町は廻っている
いろんな漫画レビューサイトで取り上げられてたので買ってみたのですが
1話を見た時、あれ?ただのドタバタなメイドギャグ漫画かー・・・
失敗したかなあと思ったのだけれど
段々雰囲気が少し落ち着いて読みやすくなっている感じがする。歩鳥の間抜けさはあまり変わらないけど。
あとこの手のジャンルにしては非日常的な部分も少しだけありますが全然OKな範囲。
適度に笑えて面白いです。
ただ、「穴」の回だけはちょっと浮きすぎのような気も・・・
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2009-04-08 22:52:14] [修正:2009-04-08 22:52:14] [このレビューのURL]
7点 もっけ(勿怪)
何かと妖怪に係わってしまう姉妹が心身ともに成長していく様子を描いたお話、といった感じかな。
たまに説教臭い部分もある気がするけど良い漫画だと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-12-13 00:43:02] [修正:2008-12-13 00:43:02] [このレビューのURL]
7点 でろでろ
ホラーギャグ・・・とのことですが
主に日常ネタやあるあるネタ(?)に変なオバケや妖怪を混ぜた、と言った感じでしょうか。
最初の頃は幽霊殴りまくってたけど、途中からちょっといい話的な回が結構増えてますね。
まあホラー要素は全然怖くないし、
ギャグ要素に関しても爆笑するようなネタっていう感じでは無いんですが
不思議と続きが見たくなってしまう漫画です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-08-21 22:41:08] [修正:2008-08-21 22:41:08] [このレビューのURL]
7点 地獄先生ぬ〜べ〜
小、中学生の頃にかなりハマってました。
序盤はホラーが多く、都市伝説ネタも結構あり、
段々道徳的なものや感動的な話、恋愛絡みの話も増え、
かなりバラエティに富んでいて毎回見るのが楽しみでした。
ただ、後半バトル要素が増えてきたあたりからちょっと冷めてしまったかな・・・
それ以外の話もちょっとマンネリ気味、ホラー要素も薄くなってたし。
途中までならとても面白い漫画と言える作品だった、と思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-08-07 18:50:15] [修正:2008-08-07 18:50:15] [このレビューのURL]