「真樹」さんのページ
- ユーザ情報
- 197X年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 315347
- 自己紹介
-
劇画系から少女漫画まで、何でも読む雑食野郎です。
単行本蔵書数は四桁いってました(笑)。
ここでの点数基準はやや甘めかも…

7点 まほらば
絵柄だけ見て、只の萌え系漫画と早計する事無かれ。
中身は実にほんわかとしたアットホームストーリー。
たまに入る重くシリアスな展開にドキッとさせられる事も。
世間的な評価以上に、隠れた良作だと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-04-25 18:09:35] [修正:2005-04-25 18:09:35] [このレビューのURL]
冬目作品ならではの小洒落た世界観に、時代劇は意外としっくりくる。
個人的には「羊のうた」の次に好きな作品。
早いとこ続きが読みたいのだが、当分出なそうです(苦笑)
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-04-25 10:38:29] [修正:2005-04-25 10:38:29] [このレビューのURL]
9点 死刑囚042
死刑囚田嶋の人間的成長や周りの人間とのやり取り等、
心理描写モノとしては何気に良作。
田嶋に感情移入し易いつくりになってる分、ラストは本当に泣けます。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-04-25 10:30:25] [修正:2005-04-25 10:30:25] [このレビューのURL]
7点 おひっこし
「無限の住人」と同作者とは思えない程、良質のハイテンションギャグ満載。
この作者、こーゆう路線でも十分いけるのでは?
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-04-25 10:15:13] [修正:2005-04-25 10:15:13] [このレビューのURL]
京都編までとそれ以降(人誅編)とで世間的評価は真っ二つ。
王道的なアツい内容の京都編ももちろん好きなのだが、
私はむしろ、少年誌っぽくない暗い内容の人誅編の方が好き。
それでも少年漫画的世界観を崩さない様工夫してた辺りに、
和月先生の少年漫画に対するこだわりが垣間見える。間違いなく良作。
点数マイナス要素は、弥彦が後半変にプッシュされすぎてる分(苦笑)
作者のその「少年ヒーロー」に対するこだわりが、次の作品の失敗に繋がる訳で…
まぁその頑固で不器用なトコが、和月先生の魅力でもあるんですけどね。
ナイスレビュー: 2 票
[投稿:2005-04-25 00:17:31] [修正:2005-04-25 00:17:31] [このレビューのURL]
6点 エクセル・サーガ
ハイテンションなギャグの中にちらっと社会風刺を混ぜ込む芸風がいい味出してる。
市街征服をめぐるストーリー本筋より、それに付帯する単発的な小ネタのが結構面白かったりする(笑)
開始当初より大風呂敷な伏線張りまくってるので、今後どう消化されるのかが楽しみでもあり、
逆にここまで少し引っ張り過ぎかなぁとも思う。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-04-24 11:23:38] [修正:2005-04-24 11:23:38] [このレビューのURL]
10点 武装錬金
痛々しい程に真っ直ぐな主人公、個性的過ぎるサブキャラ、
パクリすれすれのオマージュ、古臭い少年漫画の王道的世界観…
これほど好き嫌いがはっきり分かれた作品は、最近では珍しい。
安易なバトルや萌えを量産してる最近の漫画界ではある意味異端だったのだろう。
因みに私にとっては、上記の要素全てがツボでした。
打ち切りを本気で心配したのって、この作品が初めてかも。
私自身、ここ最近では一番ハマった作品です。
結果的に本誌で打ち切りくらいましたが、
本誌ラストも、打ち切りエンドとは思えない程の見事な締め方で
作者のプロ根性に感心しました。
そして完結編を読んで、改めて、この漫画のファンでホンマに良かったと思いました。
和月先生らしい緩やかな締め方で安心して読めました。
現在アニメ放映中。もちろん観てますよw
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-04-24 01:24:22] [修正:2005-04-24 01:24:22] [このレビューのURL]
ギャグ漫画としては最早伝説ですね。
キャラ立ちまくり、ネタ冴えまくりで、理屈抜きに面白い!
ダラダラ引っ張らずに、全盛期のままスパッと終わらせたのも良かった。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-04-23 19:10:55] [修正:2005-04-23 19:10:55] [このレビューのURL]
6点 ピューと吹く!ジャガー
確かにツボにハマった時の破壊力は凄い。
ただ、マサルさんの頃に比べると明らかにネタの当り外れが激しい。
あと、あくまで個人的趣味の問題ですが、絵柄や芸風の
オサレ化が鼻につくようになったのが私的には減点。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-04-23 19:01:18] [修正:2005-04-23 19:01:18] [このレビューのURL]
9点 エンジェル伝説
硬派な絵柄と登場キャラから「不良漫画」と誤解されがちだが
中身は格闘メインのギャグストーリー。
殺伐画風とほのぼの展開。そのギャップの時点で反則的に面白いのだが、
北野くんをはじめ、登場キャラがことごとくキャラ立ってて最高!
続きが読みたくなる、癖になる作品です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-04-23 17:38:29] [修正:2005-04-23 17:38:29] [このレビューのURL]