「kenken」さんのページ

総レビュー数: 200レビュー(全て表示) 最終投稿: 2008年07月14日

[ネタバレあり]

「真悟」が始めて誕生するシーンはかなりの名シーン
誕生まで結構引っ張ってた分感動もひとしお
最後は少し尻すぼみだが、ピーク時のテンションはかなりのもの

あとやっぱり楳図かずおの描く少女は可愛い

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-07-15 00:14:44] [修正:2008-07-15 00:14:44] [このレビューのURL]

よくまとまっていて非常に読みやすい
忍者集団というよりは妖怪軍団だが
エログロもそう大したことないので以外に万人向けだと思う

いやに肉感的な女キャラもエロくていい

ナイスレビュー: 1

[投稿:2008-07-14 22:49:49] [修正:2008-07-14 22:49:49] [このレビューのURL]

[ネタバレあり]

前半の学園ものっぽい雰囲気から一転後半はジェットコースターのように真っ逆さまに転落

物語全体の3分の2近くを主人公と一緒にすごし、普通の青春漫画と同じようにバカ騒ぎしてたクラスの友人、見た目は怖いが気のいいヤンキー、ヒロイン
それら全員がある事件を境に一斉に主人公の敵に回る
単なるモブキャラ達ではなく、しっかり苦楽を友にしたキャラ達だけにキツかった
結局最後まで彼らは主人公から離れたまま

唯一ヒロインだけが最後に彼を認めたのは救いかな





ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-07-14 20:56:27] [修正:2008-07-14 20:56:27] [このレビューのURL]

確かにラスト付近はよかったけどそれまでが微妙すぎます
中盤くらいまでは小エピソードの積み重ねで話が構成されていて、その内容が少々退屈です
ラストのために20巻近く「タメ部分」を読まされるのは苦痛でした
逆にそこを「タメ」と感じない人にはかなり楽しめるでしょう

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-07-14 20:40:56] [修正:2008-07-14 20:40:56] [このレビューのURL]

あずまんがはそこそこ楽しめたけどこれは無理
よつばの破天荒な行動にいちいちイラつく
身近にいたら無邪気とか以前にぶん殴ってしまいそうだ

子供や近所の何気ない日常、大いに結構
だったら主人公はあんな可愛い女の子じゃなくて
ぶっさいくで汚くて愛想のかけらも無いクソガキならもっと読めたかな

ナイスレビュー: 2

[投稿:2008-07-14 20:35:13] [修正:2008-07-14 20:35:13] [このレビューのURL]

思ったより楽しめた
卒業まで変に事件等入れることなく一貫したスタンスだったのも良い

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-07-14 20:28:18] [修正:2008-07-14 20:28:18] [このレビューのURL]

ギャグマンガを評価する一つの尺度として「古本屋で立ち読みできるか」というのを勝手に設けてます

これは無理。不審者扱い間違いなし

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-07-14 20:24:17] [修正:2008-07-14 20:24:17] [このレビューのURL]

二巻くらいで早くも隠し玉的な第三の人格とか出てきたのには吹いた
第二すらまだ二回くらいしかでてなくて掘り下げてなかったというのに…

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-07-14 20:20:55] [修正:2008-07-14 20:20:55] [このレビューのURL]

武将たちも魅力ではあるが、なにより馬の描き方に仰天した
一頭一頭が生きているかのような絵、目常に血走って体には血管が何本も走っている勢い。生き生きしすぎて今にも血管が破裂しそう。赤兎馬なんて噛み付き攻撃とかしてたし

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-07-14 18:30:56] [修正:2008-07-14 18:30:56] [このレビューのURL]

ゲゲゲかと思って読んで怖かったのが懐かしい
鬼太郎ファミリーは出てこないし、鬼太郎は醜いし、強欲で喫煙者の人殺しだし、ねずみ男は卑怯通り越して悪辣だし…後で知ったがこっちが原点だったのか

不思議な雰囲気で物語が進行する。「妖怪退治して解決」ではない
一つのエピソードが解決しない内に次の事件が起こり、それにとりかかっている内にポロっと前のエピソードが解決したり、いくつもエピソードが同時進行したり、結局何も解決しなかったり
マーブルとかのアメコミに近いかも

なかなかの傑作です

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-07-14 18:21:17] [修正:2008-07-14 18:21:17] [このレビューのURL]