「Suzz」さんのページ
- ユーザ情報
- 1982年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 117852
- 自己紹介
-
最近、明確なジャンル分けなどの色眼鏡で見る行為は
レビューの妨げになるような気がしてきました。
0点にしているのは違った意味で面白かったりするので
実質的に最悪と評価している漫画は1点のものだったりします。
好きな漫画家
おがきちか 尾田栄一郎 皆川亮二 幸村誠 他 超多数。

3点 ADAMAS
万能すぎる特殊能力は反則じゃないかと。
おかげで全部予定調和にしか見えない。
1巻しか出てないものの、皆川亮二作品のなかでは最低の出来だと思われる。
全体としてレベルは高いのに盛り上がらないのが勿体無い。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-05-26 00:08:45] [修正:2008-05-26 00:08:45] [このレビューのURL]
3点 BLACK CAT
非常にすっきりとして見やすい画面構成ながら、
すっきりとし過ぎていてイマイチ迫力が伝わってこない。
伏線回収のお粗末さやシナリオ構成の不味さも手伝って、読みやすい以上の感想を抱きづらいのも確か。
パクリ?全部気のせいです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-02-28 21:56:47] [修正:2008-02-28 21:56:47] [このレビューのURL]
3点 勇午
好きな人は好きそうだとは思うが、個人的には何故だか盛り上がらなかった。
地味、という印象しかない。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-02-28 00:31:10] [修正:2008-02-28 00:31:10] [このレビューのURL]
3点 ゴッドハンド輝
主人公の患者がとことん死なない漫画。
一生懸命で優しくて、何処かドジで憎めない「理想の医者」を描いている。
ただ、万人向けするド定番の設定の主人公が運だけでカバーする話も多く、
リアリティといった要素からは全くの無縁である。
その辺が重くなりがちな医療系漫画においてライトな読みやすさをもたらしているが、
残念ながら深みからも離れてしまっている。
どうでもいいがヴァルハラと呼ばれる病院は流石に駄目だろう。
英雄を落とし入れて戦死させてまで霊を集めてくることもあるような場所なんですが。
横文字カッコイー!とか思って安易な名前を選ぶと怪我をするという話。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-02-11 08:08:38] [修正:2008-02-11 08:08:38] [このレビューのURL]
線が綺麗で見やすいのは好感が持てる。
しかし話の中身がぺらっぺら、展開も何処か見たことがある。
読んでいて結構辛かった記憶あり。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-02-08 15:26:05] [修正:2008-02-08 15:26:05] [このレビューのURL]
3点 怨み屋本舗
よく出来たストーリーやよく出来たトリックもある反面、
あまりにも不出来なご都合主義も多数混在しているため、
主人公が計算高いのか計算高くないのかブレてしまっている。
依頼者がハメられる話では、その過程が割りとよくできている傾向があるだけに、
解決でご都合主義を出されるとものすごく微妙な気持ちになる。
基本的に正義という言葉を否定する主人公なのに、勧善懲悪にしかなっていないのも個人的にはマイナスポイント。
何がしたいのかさっぱり分からない。ブレ過ぎである。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-02-07 03:28:10] [修正:2008-02-07 03:28:10] [このレビューのURL]
3点 僕の初恋をキミに捧ぐ
物語の開始早々から疑問が残る大きな矛盾がある。
よりにもよって物語のキモとなっている部分に。
そのせいでいちいち感情移入の邪魔をされるのが問題である。
一つ問題が起これば必要以上にその重さを表現するのはこの作者の味であるが、
今作ではその誇張のせいで更に寒い。
真面目な意味ではこの点数であるが、
その寒さをニヤニヤしながら楽しむのであれば9点を付けたい。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-02-06 08:19:37] [修正:2008-02-06 08:19:37] [このレビューのURL]
3点 ギャグマンガ日和
なんとなく頭で一回映像作ってから漫画に直してるのかなー、この漫画・・・と思う。本当になんとなく。
シュール系若手のコント見せられているような気分になる。
それだけに感性の合う人が読めばそれなりに面白いんだろうが、僕には合わない。
ギャグマンガの中でもかなり人を選ぶ部類。多分。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-02-05 03:38:00] [修正:2008-02-05 03:38:00] [このレビューのURL]