
新着レビュー
1671件~ 1680件を表示/全35375 件
9点 エア・ギア by nur_wer_die_sehnsuchtさん
両作品とも、最初はただのチンピラだろ? 特に『エア・ギア』なんて自己中心的なワガママ坊ちゃんじゃない。自分の技で駆け巡る不良少年を描きたかったんだろう。しかし、やっぱり二人の主人公には狂気があるんだ >>続きを読む
[2019-04-09 21:12:14]
9点 ブラック・ジャック創作秘話 〜手塚治虫の仕事場から〜 by nur_wer_die_sehnsuchtさん
手塚治虫だけど、あの人は漫画を描くことが目的だった人間じゃないんだよ。あれは漫画家ではないの。だから自分の描かざるを得ないものを為した、という人物ではないんだ。こう言うと反論もあるだろうけどな。 手 >>続きを読む
[2019-01-20 14:59:22]
8点 喧嘩商売 by nur_wer_die_sehnsuchtさん
まあ、『喧嘩商売』というのは、今の時代に対する反骨だよな。 反骨の作家であることは、すぐに分かったけど、問題はその反骨の仕方というものがあるわけだ。 ワガママ勝手に「社会が悪い」とか「大人は汚い」 >>続きを読む
[2019-01-18 10:17:38]
10点 激マン! by nur_wer_die_sehnsuchtさん
よく言われるのは手塚治虫だよな。 あの人が漫画というものを子供の暇つぶしから、もっと能動的な教育手段、感動を与えるものとして価値観を与えたんだよな。 それは確かにそうなんだよ。 でも、その基 >>続きを読む
[2019-02-07 14:31:19]
10点 ゴロセウム by nur_wer_die_sehnsuchtさん
ゴロセウムは実にいいよなあ。 「バカ」であることは、旧制高校、また昔の伝統的な大学で最も大事にされていた項目だった。 「かっこいい!」「面白ぇ!」というような純粋で単純で強烈な感動が、バカを生み出 >>続きを読む
[2019-01-06 10:59:03]
最初の2巻までは、個性あふれる人物のオンパレードで 相当強いチームが出来上がる予感がしました。 練習すら楽しめましたから、先々の展開に期待が膨らみました。 しかし、回を重ねると、バレーボールはど >>続きを読む
[2019-01-05 16:39:37]
6点 恋は雨上がりのように by 鋼鉄くらげさん
(ネタバレ注意!!) 少し前にアニメ化されて、そのあとすぐ連載が終了したということで、どういう結末になったのか気になり、原作を最後まで読んでみたのですが、何ともコメントに困る結末でした。 とり >>続きを読む
[2019-01-05 05:54:14]
綺麗なカイジって誰が言ったのか的を射ていますね。 涯はちょっとマガジンにはブラックすぎたと思います(良い子になーれのシーンがシュールすぎww) 正義感が強い若者のゼロが主人公なので、内容にすこ >>続きを読む
[2019-01-01 23:19:42]
新堂冬樹の原作小説は未読です。 愛妻家のサラリーマンが、悲しい過去を持つ教祖が作った宗教組織に洗脳された妻を奪還しようとするお話です。 絵は綺麗というかんじではないですが見やすくて、こうい >>続きを読む
[2019-01-01 23:02:31]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m