
新着レビュー
1161件~ 1170件を表示/全35375 件
5点 Shake Down by Leonさん
展開がものすごく早く、不良中学生が香港のボスになるのに わずか2巻、そして打ち切りとフリとオチだけで過程が抜けた 感じのネタ漫画。中学生には見えない不良の外見も印象に残る。 でも個人的には嫌いじ >>続きを読む
[2024-05-30 22:43:39]
ぐいぐいと引き込まれていく魅力があります。 第一話から仲間や指導者が皆死んでいきます。 ヒーローである主人公を誕生させるための伏線と 後から気づきます。 最終的にはラスボスの皇帝に迫り、地底世 >>続きを読む
[2020-10-24 06:42:17]
間違いなくギャグ漫画の新境地を開いたという点は凄いと思う。あの台詞のセンスや序盤の間の取り方、アホを極めたようなギャグシナリオや登場キャラの数々は伝説レベルだろう。 でも長期連載に伴いシリアス長 >>続きを読む
[2020-10-22 17:48:37]
デビルマンとかヘルシングとかドロヘドロとか進撃の巨人といった、特定の層が好みそうな作品群のエッセンスを踏襲しているような作風に思えるが、辛うじてジャンプ漫画感も備えている。 アクションシーンを描 >>続きを読む
[2020-11-13 07:51:06]
恐らく、当時の多くの子供達が自分たちの読んでいる漫画というメディアがいかに無限の可能性を秘めているかに気付かないまま古典的名作漫画に触れ続けていた時に、 直感的に漫画の凄さを思い知るきっかけとなった >>続きを読む
[2020-10-22 15:07:09]
草野球で活躍している作者の草野球エッセイって感じの作品。 接待のような感じでポカやらかした若い編集の話は結構厳しい 力関係が分かったし、修羅の門とグミチョコレートパインのパロディは 面白かった。 >>続きを読む
[2024-05-30 22:17:21]
10点 なにかもちがってますか by 朔太さん
結論を先に言えば、素晴らしい衝撃を受けました。 描画力は相変わらず、髪型でしか人物をかき分ける ことができない不出来さがあるのですが、 それを上回る魅力を感じました。 「ぼくらの」でも小さ >>続きを読む
[2020-10-14 18:09:07]
目を瞬時に入れ替える能力を持った医師を主人公にした人間ドラマ。 バラエティに富んだドラマや読みやすいコマ割り、所々に 仕掛けられたパロディで楽しく読めました。 >>続きを読む
[2024-05-31 08:24:31]
最近街を歩いていてもウインドウ越しだとか、 本屋さんなんかでも本作品のイラストが 使われたポスターを見かけます。 ブームなんでしょうか。 突然侵入してくる外敵に対応する血液細胞たちの 活 >>続きを読む
[2020-10-06 07:50:36]
シュール志向(?)なギャグ全般が寒かったです。絵も上手くないですし。暴力団関係は現実社会で批判が高まったことへの萎縮から完全に持て余していました。 >>続きを読む
[2020-10-04 01:20:32]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m