「souldriver」さんのページ
- ユーザ情報
- 1985年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 121737
- 自己紹介
-
しばらく漫画から遠ざかってましたが、少し余裕がでてきたので過去のレビューの修正などぼちぼちやってます。
自分のレビューを読み返していて気付いたことが1つ。それは「緊張感」という言葉を多用していること。
僕にとっての漫画の評価基準とはつまり、(ユルい作風でも、ギャグ漫画であっても)「独自の緊張感」を感じられるか否かということろに終始するようです。
7点でオススメ、8点で秀作、9点以上で傑作、10点は特別な点数。点数は気分次第でけっこう変わるので、なるべくレビュー本文をしっかり書くように心がけてます。
○定期的にチェックしてる作品(レビュー変更の可能性あり)
「ヴィンランド・サガ」 「岳」 「銃夢 Last Order」 「CRAYMORE」 「さよなら絶望先生」 「シグルイ」 「SIDOOH 士道」 「ジパング」 「スティール・ボール・ラン」 「Damons」 「賭博堕天録カイジ」 「バガボンド」 「ハチワンダイバー」 「ヒストリエ」 「PEACE MAKER」 「へうげもの」 「BECK」 「HELLSING」 「魔人探偵脳噛ネウロ」 「無限の住人」 「よつばと!」 「ラストイニング」 「リアル」 「WORST」

5点 バジリスク-甲賀忍法帖
うーん、出足は良かったんだけど期待してたほどではなかった。
もっと骨太の正統派忍者ものなのかと思ってたが、完全に能力バトルの様相。それはそれで嫌いじゃないけど、リアル調に描き切るのかイロモノ系で押し通すのか、どっちつかずに終わってしまった感がある。
さらに中途半端だったのが朧と弦之介の恋の顛末。あれだけの引きを作って至った終盤の展開がかなり駆け足で、膨らんだ読み手の期待をさらりとかわすようにあっさり終わってしまった。
それから時々紙面の雰囲気から浮いた実写(?)の背景が無理矢理ねじ込まれてるのが気になる。
まあリメイクというのはなにかと難しいのだろうけど。
戦闘シーンに限ればなかなか突飛でおもしろかっただけにもったいない。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-01-16 23:55:27] [修正:2008-01-16 23:55:27]