「パンダマン」さんのページ
- ユーザ情報
- 1976年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 154010
- 自己紹介
-
最近になってやっと自分にあうかすぐに分かる漫画嗅覚みたいなのが出来た感じです
瞬時に見極めるので危険物管理も万全です
とっても便利です

3点 Over Drive
好きでもないジャンルを情熱ある漫画家が描くとこうなっちゃうのかと思ったマンガです。
ツールドフランスが好きでロードレースに憧れた人や、「シャカリキ!」が好きだった人は読まないほうがいいかもしれない
間違いだらけの知識。「シャカリキ!」の印象に残ったとこだけを拾ってきたようなレース。現実的じゃない練習とレース展開。もうロードレースの面白さは半分投げやり。空回りした情熱はロードレースじゃなく、やけにテンションがムチャクチャ上がったり下がったりの登場人物に向けられ、なんでそんなにテンション上がってるのか全然伝わらず、その温度差についていけなかった
悪いところばっかり書きましたが、情熱をこめて書き込んだのはわかるマンガだし、表現力もある。スクリーントーンを余り使わないペンタッチの絵はスピード感があってロードレースマンガには向いていると思ったので余計におしいなぁとは思いました
けどやっぱり、チャリンコ好きの「シャカリキ!」好きなオレには5巻までが限界。正直耐えられない。
今の心境を例えるなら、大好きな女の子に、自分の大好きな趣味を、その女の子は全然興味がないくせに、「すっごい好きです!もう最高です!!」っと最高に情熱のこもった熱い演技で語られた虚しい気分
ロードレースへの愛情が感じられない漫画を読むのは自転車好きにはつらすぎた
次は好きなジャンルで書いて欲しい。大化けしそうな作者なので。まだこれ終わってないけど次回作に期待しときます
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-01-24 00:49:04] [修正:2008-01-24 00:49:04]